箱根駅伝を目指す大学34大学約600名のデーターを基に箱根駅伝2024大学4年生に注目し箱根駅伝の勢力図が大きく変わるか予想していきたいと思います。
- 箱根駅伝2024
- 箱根駅伝2023
- 箱根駅伝2022
- 箱根駅伝2021
- 箱根駅伝2021注目ルーキ
- 箱根駅伝2021大学別エントリー
- 箱根駅伝2021新入生ランキング
- 箱根駅伝 2021新入生情報
- 全日本大学駅伝2020ルーキー大活躍
- 全日本大学駅伝2020ルーキー結果
- 箱根駅伝予選会2021ルーキー
- 箱根駅伝予選会2021 1年生ルーキー記録
- 箱根駅伝予選会2021結果
- コロナ禍での新入生の記録
- 日本選手権長距離
- 全日本インカレ
- ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020
- 4年後の箱根駅伝勢力図に変化あり優勝の大学が変わる
- 箱根駅伝2021新入生戦力予想
- 箱根駅伝2021新入生即戦力順位
- 箱根駅伝2021順位予想
- 箱根駅伝2021即戦力注目ルーキー
- 箱根駅伝2021新入生大学別
- 青山学院大学箱根駅伝2021新入生
- 駒澤大学箱根駅伝2021新入生
- 中央大学箱根駅伝2020新入生
箱根駅伝2024
#箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 2, 2023
吉居大和(中大)のタイムは2区区間歴代8位! pic.twitter.com/DXzaD5Xyri
このブログを開設して、最初に取り上げた年代が大学4年生になりました。やはり箱根駅伝で成果を上げていくには地道な選手勧誘と、育成の循環をうまく回せた大学が上位にくるんだと、ブログを4年近く更新し感じます。
箱根駅伝2024 キャプテン
来年100回目迎える箱根駅伝 有力校の新主将は!?駒大は鈴木芽吹、青学大は志貴勇斗、順大は三浦龍司&藤原優希の2人体制#箱根駅伝 出場チームの新主将が続々判明!新シーズンへすでに動き始めています!
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 27, 2023
|月陸Online https://t.co/CEr0j4IUt4
箱根駅伝2024キャプテンを詳しく掲載
箱根駅伝2023
日本学生ハーフに駒大の鈴木芽吹、花尾恭輔、青学大から太田蒼生、前回Vの國學院大・平林、東洋大・松山らがエントリー
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 19, 2023
3月12日に陸上自衛隊立川駐屯地滑走路・国営昭和記念公園とその外周道路を使ったコースで行われる。ユニバ代表選考会#学生ハーフ
|月陸Online https://t.co/NTiyX6xkHM
ファン
大学3年生の活躍が箱根駅伝2023の勝敗に大きく影響しました。
大学3年生の活躍が箱根駅伝2023の勝敗に大きく影響しました。特に駒澤大学、中央大学は3年生世代がしっかりと走り切り成績に大きく直結しました。
箱根駅伝2023を詳しく👇
箱根駅伝2022
佐藤悠基超え!不滅の区間記録破った中大・吉居大和「距離に対する不安はなかった」/箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 2, 2022
「先輩方に楽をしていただけるように、後ろとできるだけ差をつけたいという思いがあった」#箱根駅伝 #吉居大和
|月陸Online https://t.co/7aORGEgnOe
中大吉居大和選手が、1区独走の空前絶後の区間新を獲得し中大が10年ぶりのシード権を獲得しました。
箱根駅伝2022 2年生
【箱根駅伝往路 1年生を軸に】
— 生島 淳 (@meganedo) January 2, 2021
往路を走った1年生は16人。
区間賞ひとり。
やっぱり箱根駅伝は、タフな大会だなあと。
1年生に対しては、冷静な視点も必要だと、自戒しています。#箱根駅伝 #1年生 #石原翔太郎 #佐藤一世 #鈴木芽吹 #松山和希https://t.co/anVOK5YAkr
箱根駅伝2021ルーキーもいよいよ2年生、ルーキーの当たり年で
いよいよ2年生となりチームの主軸に成長していく大事な時期です。
私の経験からも、1年生の終わりから2年生にかけて、1年時は活躍できなかった選手が大学の練習・雰囲気に慣れて大化けする可能性が一番ある学年です。
ぜひ注目してみてください。私は1年の終わりから急激に伸びて、駅伝メンバーにからめる自信がつきました。そのきっかけが当時の立川ハーフマラソン(学生ハーフマラソンでした)当時6位くらいだったように思います。
金栗記念選抜陸上中長距離大会2021
53位13:56.86 佐藤一世 (2 青山学院大)
58位 13:57.69 石井一希 (2 順大)
83位 14:06.99 山内健登 (2 青山学院大)
日本学生ハーフマラソン2021
期待の選手が数多くエントリーしています。
東海大学の石原選手青学の佐藤選手の直接対決も見どころです。
駒大からも白鳥 哲汰順天堂大学からは石井 一希選手などがエントリー
ルーキー対決から目が離せません。
ルーキーから箱根駅伝に出場する選手はチームのエース候補です。
箱根駅伝には出場できなくても、この大会でブレークする選手がチームの中核となり中間層の底上げでチーム力を上げてくれる選手です。この部分に注目するとそのチームの箱根駅伝2022の力を判断する材料になります。実はこの部分が一番の見どころかもしれません。
日本学生ハーフマラソン2021結果
鈴木芽吹選手が2位に入り
ユニバー代表をほぼ確定しました。
同学年2位には
東京農大高槻選手が総合16位
東海大石原選手が総合17位
早稲田大学辻選手が20位
明治大学児玉選手が24位
と健闘しました。
結果はこちら
箱根駅伝2021
【駅伝】
— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) October 17, 2020
箱根駅伝予選会 順大スーパールーキー・三浦が日本人トップ!! U20日本最高の快走、拓大・レメティキが全体1位
「全然実感はないけど、記録が残ったのはうれしいです。初ハーフだけどこういう結果が出たので、これからも自信をもって取り組めそう」 |月陸Online https://t.co/hFK6dn1kjD
ファン
箱根駅伝2021には例年以上に1年生が多くエントリーされました。
今季のルーキーの活躍は凄く、ルーキーの活躍が箱根駅伝の順位に大きく影響しそうです。
1年生の活躍が今回の大きな勝敗のポイントになると思いますよ。
東海大石原選手。青学佐藤選手、本当に強いルーキーが箱根駅伝で
決まると思います。
箱根駅伝2021優勝を飾った駒大は、ルーキー3名が出走し、ルーキーの活躍が駒大優勝を後押ししました。
箱根駅伝2021注目ルーキ
#日本インカレ
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 13, 2020
男子5000m決勝
優勝は #中央大 1年 #吉居大和 選手!13:40.04 pic.twitter.com/zTYI4F58j4
箱根駅伝2021活躍するであろうスーパールーキーをピックアップして特集してます。
箱根駅伝2021大学別エントリー
優勝候補プラス順天堂大学・中央大学のルーキーエントリーです。
青山学院大学
【第97回箱根駅伝】
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 2, 2021
4区を走るのは佐藤一世(1年)です。
スーパールーキーがついに箱根路を駆け抜けます!
1年生らしからぬ貫禄のある走りで、青学優勝に向けて弾みをつけてくれることでしょう!
応援よろしくお願いします!
#青学駅伝#絆大作戦#adidas#妙高市 pic.twitter.com/gFLsQNAimM
ファン
青学のルーキーエントリーは佐藤選手のみとなりましたが
佐藤選手の活躍が優勝への絶対条件となりそうです。
原監督も佐藤選手の駅伝力への信頼は抜群です。
ファン
箱根駅伝4区にエントリー、11位で襷を受けチームをシード権内に戻す走りで
チームの劣勢を変えるゲームチャンジャーの役割を十分果たしました。
区間賞を狙っていたので100点満点で50点の出来でした。東海大学の1年生石原選手は結果を出している。自分も負けていられない
佐藤一世 | 1 | 八千代松陰 | 5区1位 | 28:54.66 | 箱根駅伝4区区間4位01:03:09 |
東海大学
【箱根駅伝往路 1年生を軸に】
— 生島 淳 (@meganedo) January 2, 2021
往路を走った1年生は16人。
区間賞ひとり。
やっぱり箱根駅伝は、タフな大会だなあと。
1年生に対しては、冷静な視点も必要だと、自戒しています。#箱根駅伝 #1年生 #石原翔太郎 #佐藤一世 #鈴木芽吹 #松山和希https://t.co/anVOK5YAkr
ファン
東海大学のキーマン石原選手の活躍に期待です。
全日本4区区間新区間賞の勢いで箱根駅伝では主要区間での
エントリーがありそうです。
石原選手の魅力は、ハイペースで押していくスピード持久力です。
石原は前半の重要区間で勝負させるつもりです。
1から4で三本柱プラス石原で往路でいい勝負ができると思います。
ファン
優勝を狙った東海大学の3区に石原選手が登場、
圧巻の走りでトップに立ち、区間賞を獲得
4区には、同じくルーキー佐伯が登場したが、こちらは
向かい風にペースをつかめないまま区間19位と同じルーキー
で明暗が分かれてしまった。
得意の粘り強い走りができてよかったです。将来的にはオリンピックに出られる選手になりたいです。
石原翔太郎 | 1 | 倉敷 | 4区1位 | 30分59秒38 | 箱根駅伝3区🥇01:02:05 |
佐伯陽生 | 1 | 伊賀白鳳 | 1区7位 | 13 : 55 . 89 | 箱根駅伝4区区間19位01:05:43 |
𠮷井来斗 | 1 | 西脇工 | 14 : 15 . 47 |
駒澤大学
#箱根駅伝 #箱根駅伝2021
— 4years. (@4years_media) January 2, 2021
往路3位、駒澤大学・鈴木芽吹
往路1位の創価大学とは2分21秒差 pic.twitter.com/wTRSRdl2TG
ファン
箱根駅伝2021優勝候補の駒大からルーキー5名の大量エントリー
駒大の優勝はルーキーの活躍にかかっています。
ファン
鈴木選手は往路重要区間のエントリーが予定されています。
総合優勝に向け鈴木選手の走りがキーになりそうです。
ファン
箱根駅伝2021優勝の駒大のルーキーは3名が出走。
ルーキーの活躍もあって駒大が優勝した。
特に5区の鈴木選手は、箱根駅伝のキーポイント5区を
区間4位で走り切り、駒大の箱根駅伝優勝のキーポイントを見事克服する
走りだった。
5区山の最後は体が冷えて動かなくなってしまい2位を死守したかったのに3位でゴールして悔しかったです。田澤廉さんに追いつけるような存在になりたいです。
青柿 響 | 1 | 聖望学園 | 28 : 20 . 42 | ||
白鳥 哲汰 | 1 | 埼玉栄 | 28 : 14 . 86 | 箱根駅伝1区15位01:03:47 | |
唐澤拓海 | 1 | 花咲徳栄 | 29 : 36 . 29 | 6区希望 | |
鈴木芽吹 | 1 | 佐久長聖 | 3区5位 | 28’23”87 | 箱根駅伝5区4位01:12:44 |
花尾恭輔 | 1 | 鎮西学院 | 2区11位 | 28’30”48 | 箱根駅伝7区4位01:03:55 |
早稲田大学
新年明けましておめでとうございます
— 北村光 (@hikaru1500m) January 3, 2021
今回初大学駅伝となりましたが、応援等が本当に力になり自分の力は最大限出し切ることができました!
来年は大学駅伝3冠の立役者になります
あと3年間山下りは任せてください!#箱根駅伝 #早稲田 #リツイート#4years pic.twitter.com/Q0aQPvjlXh
ファン
全日本大学駅伝で辻・諸富選手が出走
し、辻選手は1区区間新の6位と箱根駅伝
区間エントリーに期待です。
ファン
5区の諸富選手は、部内20キロトライアルで好走との情報があり5区に期待されましたが、ペースが上がらずほろ苦い箱根駅伝デビューとなりました。
6区北村選手は58分台の快走で山下りの適性が来年の早稲田大の強みになりそうです。
北村選手
今回初大学駅伝となりましたが、応援等が本当に力になり自分の力は最大限出し切ることができました! 来年は大学駅伝3冠の立役者になります あと3年間山下りは任せてください!
北村光 | 1 | 樹徳 | 29分00秒51 | 箱根駅伝6区8位00:58:55 | |
菖蒲敦司 | 1 | 西京 | 5区9位 | 28分58秒10 | 1区希望 |
辻󠄀文哉 | 1 | 早稲田実 | 1区6位 | 29分08秒11 | 1区希望 |
諸冨湧 | 1 | 洛南 | 6区8位 | ★ 14 : 07 . 20 | 箱根駅伝5区19位01:17:06 |
明治大学
【箱根駅伝振り返り】
— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) January 4, 2021
1区 児玉真輝
今回の箱根駅伝を通して、たくさんの方に応援していただいているのだなということを改めて感じました。
来シーズン、チームのエースになれるよう努力していきます。
応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/ZfLFhQ14s3
ファン
選手層が厚い明治大学からは、児玉選手1名がエントリー
希望区間2区と頼もしいです。
ファン
箱根駅伝初優勝の期待が高かった明治の1区にエントリー区間16位と本来の力を発揮できませんでした。
来シーズン、チームのエースになれるよう努力していきます。 応援ありがとうございました。
児玉真輝 | 1 | 鎌倉学園 | 1区5位 | 28′22″27 | 箱根駅伝1区16位01:04:06 |
中央大学
今週のHumanウォッチャーは「箱根駅伝」 名門復活を目指す中央大学に密着。どん底のチームを変えたのが、 新キャプテンのある取り組み。さらにスーパールーキー吉居大和がチームの勢いを加速する。だが本番直前まさかのアクシデントが。長いトンネルを抜け出すための闘いの日々をみつめた。 pic.twitter.com/nwMw6BWs1I
— SPORTSウォッチャー (@TVTOKYO_sports) January 6, 2021
ファン
スーパールーキーが1区もしくは3区にエントリーが予想されます。
日本選手権5000m3位の実力で箱根駅伝での活躍にきたいです。
ファン
中大のスーパールーキー吉居ですが、藤原監督コメントでは日本選手権後の調整で
疲労が抜けきれない状態でのスタートとなったようです。吉居選手本来の力を発揮できない結果となりました。
園木 大斗 | 1 | 開新 | 29:06.35 | 1 : 03 40 | |
伊藤 大翔 | 1 | 國學院久我山 | 7区希望 | 28 : 59 .59 | |
吉居 大和 | 1 | 仙台育英 | 箱根駅伝3区15位01:05:02 | 28 : 08 .61 | 1:01:47 |
箱根駅伝2021ルーキーエントリー一覧
箱根駅伝2021新入生ランキング
箱根駅伝2021新入生の大学1年生の記録ランキングです。
箱根駅伝2021新入生5000mランキング
順位 | 記録 | 名前 | 大学 | |
🥇 | 13分25秒87 | 吉居大和 | 中央大学 | 12月4日 |
🥈 | 13分43秒07 | 鈴木芽吹 | 駒澤大学 | 9月13日 |
🥉 | 13分46秒28 | D・Tウエルドウ | 星桜大学 | 7月18日 |
4位 | 13分46秒78 | 白鳥哲汰 | 駒澤大学 | 11月29日 |
5位 | 13分47秒77 | 青柿響 | 駒澤大学 | 11月29日 |
6位 | 13分48秒80 | 松山和希 | 東洋大学 | 10月11日 |
7位 | 13分49秒31 | 辻文哉 | 早稲田大学 | 9月30日 |
8位 | 13分51秒03 | 石原翔太郎 | 東洋大学 | 9月21日 |
9位 | 13分52秒02 | 山内健登 | 青山学院大学 | 10月3日 |
10位 | 13分54秒38 | 花尾恭輔 | 駒澤大学 | 7月15日 |
注目選手ピックアップ
箱根駅伝 2021新入生情報
都道府県1区
— m.s (@ihimorita) January 21, 2020
吉居大和(宮城)19.46区間新区間賞
中野翔太(広島)19.47区間新
遠入剛(大分)19.47区間新
鶴川正也(熊本)19.49区間新
佐藤真優(茨城)19.49区間新
赤星雄斗(京都)19.50区間新
尾崎健斗(静岡)19.51タイ
育英の子が大和に期待してるって言ってたのを思い出しました。
期待に応える走りでした。 pic.twitter.com/cKV5s1mVbG
箱根駅伝2021新入生の応援ページです。箱根駅伝を目指す34大学の箱根駅伝2021新入生約600名のデーターです。箱根駅伝2021新入生の4年間を更新型ブログで応援していけたらと思います。
箱根駅伝を目指す34大学の箱根駅伝2021新入生約600名のデーターです ↓
*1件1件目視及び手打ちで入力しておりますので、誤字・タイム等が最新でない等ご了承ください。
全日本大学駅伝2020ルーキー大活躍
3区!#全日本大学駅伝52 #全日本大学駅伝 #全日本大学駅伝2020おうちで応援 pic.twitter.com/SL12TkIUov
— 全日本大学駅伝 (@daigaku_ekiden) November 1, 2020
全日本大学駅伝2020で有力なルーキが多数エントリーされました。
今季のルーキは即戦力で活躍する選手が多く1区にエントリ
明治 児玉選手 帝京 小野選手 順天堂大学三浦選手
早稲田大学 辻選手
1区に有力1年生が多くエントリーなかでも
三浦選手の区間賞に期待です。
全日本大学駅伝2020ルーキー結果
全日本大学駅伝2020は1年生が大活躍でした。
1区では三浦選手4区では石原選手が5区では佐藤選手が区間新区間賞
と大活躍でした。
東海大学
東海大学からは全日本大学駅伝2020に5名がエントリーされました。
喜早選手・石原選手佐伯選手は即戦力で13分台に突入、連覇にかかせない戦力です。
石原翔太郎 | 1 | 倉敷 | 30分59秒38 | 13:51.03 | 4区区間新33’16(1位) |
入田優希 | 1 | 九州学院 | 14分08秒14 | ||
喜早駿介 | 1 | 仙台育英 | 28分52秒13 | 13.54.52 | |
佐伯陽生 | 1 | 伊賀白鳳 | 13分55秒89 | 1区27’23(7位) | |
松尾昂来 | 1 | 西脇工 | 14分8秒97 | ||
𠮷井来斗 | 1 | 西脇工 | 14分27秒45 |
注目選手 喜早駿介 高校駅伝優勝経験者の鮮烈な駅伝デビューに期待
青山学院大学
全日本大学駅伝2020には青学から3名エントリー、世代トップランナー佐藤一世の駅伝デビューあるか? 1区のエントリーに期待
佐藤一世 | 1 | 八千代松陰 | 30分38秒51 | 13:55.60 | 5区区間新35’47(1位) |
志貴勇斗 | 1 | 山形南 | 14分12秒34 | ||
山内健登 | 1 | 樟南 | 13分52秒02 | 6区38’18(9位 |
佐藤一世 高校駅伝1区区間賞の世代トップランナー全日本大学駅伝デビュー
駒澤大学
全日本大学駅伝2020優勝の鍵を握るのは駒大ルーキと予想されます。
駒大から4名の有力ランナーがエントリーされました。
駒大の1区の可能性がある、鈴木選手ここでトップ集団で繋げれれば
選手層が厚い駒大が優位に駅伝を進められます。
赤津勇進 | 1 | 日立工 | 13分56秒37 | 29分1秒93 | |
唐澤拓海 | 1 | 花咲徳栄 | 14分02秒87 | 29分36秒29 | 7区変更 |
鈴木芽吹 | 1 | 佐久長聖 | 13分43秒07 | 3区34’07(5位) | |
花尾恭輔 | 1 | 鎮西学院 | 13分54秒38 | 29分6秒43 | 2区32’19(11位) |
順大
順大ルーキの活躍次第では、優勝の可能性も出てきました。三浦選手は主要区間エントリーとなるようです。石井。内田も箱根駅伝予選会1時間2分台で走り力があります。
石井一希 | 1 | 八千代松陰 | 13.56.61 | 28分58秒54 | 5区36’23(5位) |
内田征冶 | 1 | 開新 | 14分20秒79 | ||
三浦龍司 | 1 | 洛南 | 13分51秒97 | 1区区間新27’07(1位) |
箱根駅伝予選会トツプ 三浦龍司の全日本大学駅伝デビューに注目
早稲田大学
早稲田大学からは全日本大学駅伝に5名エントリー
眠れる獅子の復活にはルーキの活躍が欠かせません。
北村光 | 1 | 樹徳 | 13.58.64 | 29分28秒73 | 変更予想 |
菖蒲敦司 | 1 | 西京 | 14.03.15 | 28分58秒10 | 5区36’54(9位) |
辻󠄀文哉 | 1 | 早稲田実 | 13.49.31 | 29分08秒11 | 1区27’18(6位) |
諸冨湧 | 1 | 洛南 | 14分25秒28 | 6区38’08(8位) | |
栁本匡哉 | 1 | 豊川 | 14分12秒41 |
東洋大学
東洋大学の全日本大学駅伝2020の3位以内鍵を握るのがルーキの活躍です。
1区向きの松山選手が先頭集団でタスキを繋げれば、エース西山、アンカー宮下
が控え優勝にも近づける可能性があります。 酒井監督は佐藤真優選手の潜在能力の高さもコメントしてました駅伝デビューもありそうです。
奥山輝 | 1年 | 浦和実 | 14.21.02 | 31分10秒44 | |
九嶋恵舜 | 1年 | 小林 | 14.05.04 | ||
佐藤真優 | 1年 | 東洋大牛久 | 13.58.90 | 29分24秒06 | 3区34’14(9位) |
松山和希 | 1年 | 学法石川 | 13.48.80 | 2区31’59(7位) |
箱根駅伝予選会2021ルーキー
#日本インカレ
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 13, 2020
男子5000m決勝
優勝は #中央大 1年 #吉居大和 選手!13:40.04 pic.twitter.com/zTYI4F58j4
今回の箱根駅伝予選会には、数多くの1年生がエントリーされました。
上位通過が期待される神奈川大学から4名城西大学からは5名がエントリーされました。立教大学8名東京農業大学7名とルーキの活躍次第では箱根駅伝予選会突破が見えてきます。
箱根駅伝予選会2021突破大学予想
やはり注目は、トップ通過が予想される
中大 吉居選手 順大 三浦選手の
快走に注目も集まります。
両者U20の歴代記録を更新した
スーパールーキです。
この2人がハーフマラソンでもトップにあてるかに
注目です。
箱根駅伝予選会2021 1年生ルーキー記録
【駅伝】
— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) October 17, 2020
箱根駅伝予選会 順大スーパールーキー・三浦が日本人トップ!! U20日本最高の快走、拓大・レメティキが全体1位
「全然実感はないけど、記録が残ったのはうれしいです。初ハーフだけどこういう結果が出たので、これからも自信をもって取り組めそう」 |月陸Online https://t.co/hFK6dn1kjD
1:01:41 三浦龍司(順大1)
1:01:47 吉居大和(中大1)
1:02:09 石井一希(順大1)
1:02:34 内田征冶(順大1)
1:02:35 高槻芳照(東京農業大1)
1:02:44 木村暁仁(専修大1)
1:02:48 高橋銀河(神奈川大1)
1:02:48 並木寧音(東京農業大1)
1:02:51 宇津野篤(神奈川大1)
中央学院大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
伊藤 秀虎三重県 四日市工業 5000m 14分07秒61
中央大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
園木 大斗 熊本県 開新 10000m 29分48秒64
湯浅 仁 宮崎県 宮崎日大 10000m 30分03秒91
吉居 大和 宮城県 仙台育英 10000m 28分35秒65
拓殖大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリーなし
順天堂大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
石井 一希千葉県 八千代松陰 10000m 28分58秒54
内田 征冶熊本県 開新 5000m 14分20秒79
三浦 龍司 京都府 洛南 5000m 13分51秒97
法政大学大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
稲毛 崇斗 宮城県 東北 5000m 14分31秒18
細迫 海気 広島県 世羅 5000m 14分30秒63
宗像 直輝 群馬県 東農大二 10000m 30分11秒84
神奈川大学大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
宇津野 篤 長野県 佐久長聖 5000m 14分09秒08
國本 大生 鹿児島県 出水中央 10000m 31分01秒04
佐々木 亮輔 佐賀県 鳥栖工業 5000m 14分23秒64
高橋 銀河 秋田県 秋田工業 5000m 14分05秒73
日本体育大学大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリーなし
日本大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
谷口 賢 愛知県 豊川 5000m 14分12秒27
三木 雄介 山口県 西京 5000m 14分26秒60
国士舘大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
中西 真大 岡山県 就実 10000m 29分38秒07
山本 龍神 鳥取県 米子松蔭 5000m 14分03秒05
筑波大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
平山 大雅栃木県 宇都宮 10000m 30分18秒38
金田 遼祐 千葉県 専大松戸 10000m 30分53秒91
皆川 和範 埼玉県 春日部 10000m 30分00秒48
麗澤大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリーなし
駿河台大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
新山 舜心 鹿児島県 鹿児島 10000m 30分58秒38
上武大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
青山 澪 群馬県 角館 10000m 29分53秒63
専修大学大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
木村 暁仁 長野県 佐久長聖 5000m 14分11秒96
中山 敦貴 1 神奈川県 湘南工大附属 5000m 14分54秒38
水谷 勇登 福井県 敦賀気比 5000m 14分50秒03
城西大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
野村 颯斗 山口県 美祢青嶺 10000m 29分39秒37
堀越 大地 千葉県 西武台千葉 10000m 29分54秒70
山中 秀真 三重県 四日市工業 10000m 29分44秒74
山本 樹 静岡県 島田 10000m 29分54秒16
山本 唯翔 新潟県 開志国際 10000m 29分42秒85
東京農業大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
浅海 崇志 千葉県流経大柏 5000m 14分53秒71
奥田 祥弥 佐賀県 鳥栖工業 5000m 14分32秒36
高槻 芳照 福島県 学法石川 10000m 31分16秒13
高橋 光晃 群馬県 藤岡中央 10000m 29分05秒28
田中 莉生 山梨県 笛吹 5000m 14分25秒07
並木 寧音 東京都 JPN 東京実業 10000m 29分59秒19
長谷部 慎 福島県 JPN 学法石川 10000m 31分27秒29
山梨学院大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
新本 駿 山梨県 報徳学園 10000m 29分17秒59
大東文化大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
菊地 駿介 宮城県 仙台育英 10000m 30分05秒73
久保田 徹 埼玉県 聖望学園 10000m 29分38秒19
流通経済大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
芳口 悠大 千葉県 流経大柏 10000m 30分21秒25
東京経済大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
竹尾 泰哉 静岡県 浜松工業 5000m 14分43秒99
村田 悠樹 東京都 保善 5000m 14分48秒91
武蔵野学院大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
尾形 拓海 秋田県 秋田中央 5000m 14分49秒18
後藤 光雅 山形県 米沢工業 5000m 15分51秒51
亜細亜大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
坂口 歩 鹿児島県 鹿児島工業 5000m 14分48秒06
中西 勝輝 福岡県 純真 5000m 14分46秒96
立教大学箱根駅伝予選会2021ルーキーエントリー
中山 凜斗 熊本県 九州学院 10000m 29分25秒78
関口 絢太 東京都 國學院大久我山 10000m 30分00秒14
加藤 駆 福島県 学法石川 10000m 31分00秒29
白瀬 賢也 東京都 城西大城西 10000m 30分05秒18
岸本 健太郎 兵庫県 須磨学園 10000m 30分25秒16
内田 賢利 東京都 駒大 10000m 30分14秒70
権守 遼大神奈川県 市立金沢 10000m 31分37秒84
忠内 侑士 千葉県 専大松戸 10000m 30分52秒10
箱根駅伝予選会2021結果
箱根駅伝予選会2021結果はこちらに掲載
コロナ禍での新入生の記録
【#ホクレンディスタンスチャレンジ】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 8, 2020
✨深川大会
✨男子5000mB
1着 #吉居大和 選手(中央大学)
「この記録会でしっかり13分40秒を切ることを目標にして取り組んできいので、切ることができたので嬉しい。これからも頑張っていきたい」
✅ライブ配信YouTube→https://t.co/1RxFr6DqKz#JAAF #陸上 pic.twitter.com/pFwzOqMClR
ファン
コロナ禍ですが、いよいよ7月より記録会が
開催されるようになりました。
箱根駅伝2021新入生の活躍を掲載していきます。
日本選手権長距離
ファン
日本選手権長距離にルーキーがエントリー
5000mに中大吉居大和がエントリー 13分15秒を目標に
3位以内を目指します。
3000mscエントリー順大三浦龍司が残念ながら欠場と発表がありました。
全日本インカレ
#日本インカレ
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 13, 2020
男子5000m決勝
優勝は #中央大 1年 #吉居大和 選手!13:40.04 pic.twitter.com/zTYI4F58j4
全日本インカレ5000mは吉居選手が優勝駒大鈴木選手が3位とルーキの活躍が目立ちました。
3000mscは優勝順大三浦選手2位・3位には
早稲田の北村選手・諸富選手が入りルーキーの強さが際立つ
レースでした。
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020
#吉居大和 選手 U20🆕👍 pic.twitter.com/JFdhwnMx6v
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 18, 2020
ファン
いよいよ箱根駅伝2021新入生の公式戦が7月4日よりホクレン・ディスタンスチャレンジ2020が開催されルーキの活躍が目立つ大会でした。
ファン
中大吉居選手が、U20歴代1位に相当する
13分28秒31の好記録が生まれました。
ファン
駒大の新入生はやはり強いです。
鈴木芽吹選手が13:43.38
花尾選手赤津選手も13分台と力をつけてます。
駒大ルーキの活躍は、駒大の底上げにつながり
全日本大学駅伝・箱根駅伝の活躍に期待
#三浦龍司 選手(スポ1年)が #ホクレンDC2020 千歳大会の3000mSCで日本歴代2位となる8分19秒37で優勝しました(7/18)。
— 順天堂大学スポーツ健康科学部 (@juntendo_sakura) July 18, 2020
世界陸連は11月末までの記録を対象外としているものの、東京五輪参加標準記録(8分22秒00)を上回った三浦選手の更なる活躍にご声援ください。#順天堂大学 #スポーツ健康科学部 https://t.co/iYePo282ER
3000mscでは三浦龍二選手が日本歴代2位の好記録をだしました。
ファン
中大
吉居 大和 | 深川大会 | 5000m | 13分38秒79 |
千歳大会 | 5000m | 13分28秒31 |
順大
石井 一希 | 網走大会 | 5000m | 14:04.90 |
3000mSC三浦選手8:19.37
駒大
名前 | 大会 | 種目 | 結果 |
伊藤芽吹 | 網走大会 | 5000m | 13:43.38 |
赤津 勇進 | 網走大会 | 5000m | 13:56.37 |
花尾 恭輔 | 網走大会 | 5000m | 13:54.38 |
唐澤 拓海 | 網走大会 | 5000m | 14:02.87 |
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020結果
4年後の箱根駅伝勢力図に変化あり優勝の大学が変わる
ファン
4年後の箱根駅伝優勝争いは、現在とは違っているかもしれません
現在予選会組の中大・順大に優秀な新入生が入ってきています。
4年後には、現在予選会組の中大・順大・日大のかつての古豪と言われた大学が、優勝争いに加わってきそうな感じです。
特に中大は吉居選手以外にも有力選手が多数加入しています。吉居選手が大学駅伝界のエースとして育てば4年後の優勝が現実味帯びてきました。
箱根駅伝2021新入生戦力予想
#全国高校駅伝 #都大路
— 4years. (@4years_media) December 24, 2019
男子のエース区間「花の1区」を走り、区間賞を獲得したのは #八千代松陰 の #佐藤一世 。#上野裕一郎 さんの持っていた日本人歴代最高記録も塗り替えました。春からは #青山学院大学 に進学し、 #箱根駅伝 を目指すという佐藤の思いを聞きました。https://t.co/C7LKjb6CjX
ファン
高校駅伝で活躍した選手が、ルーキーで活躍する確率は高いです。
どのチームでも箱根駅伝で即戦力して出走できる選手は2名~3名です。
1年生から出走した選手が自ずとチームのエースとして成長していく確率も高いと感じます。
即戦力はいわば、チームのエース候補として考えられます。
箱根駅伝2021新入生即戦力順位
箱根駅伝新入生即戦力ポイントは
5000m 13分台5ポイント
14分10秒切り 3ポイント
14分20秒切り 2ポイント
1万m28分台 5ポイント
で数値化しました。
順位 | 大学 | 即戦力ポイント |
1 | 駒澤大学 | 23 |
2 | 青山学院大学 | 20 |
3 | 中央大学 | 20 |
4 | 東洋大学 | 19 |
5 | 順天堂大学 | 15 |
6 | 早稲田大学 | 12 |
7 | 東海大学 | 10 |
7 | 明治大学 | 10 |
7 | 神奈川大学 | 10 |
10 | 帝京大学 | 7 |
11 | 日大 | 6 |
12 | 国士舘大学 | 5 |
13 | 東京国際大学 | 4 |
14 | 中央学院大学 | 3 |
15 | 法政大学 | 2 |
15 | 日体大 | 2 |
ファン
即戦力選手が箱根駅伝2021に与える影響は、チーム力の底上げの部分が強いです。チーム力に与える部分そして2割程度だと考えられます。 しかしこの2割の底上げが近年、レベルが上がっている箱根駅伝には不可欠です。むしろ底上げがないチームは翌年の箱根駅伝では大きく順位を下げる要因にもつながっていきます。
駒澤大学のスカウティングが成功しているのが見てわかります。
箱根駅伝2021に十分プラス要素として働いてきます。
東洋大学についても、未来に向かっての盤石なチーム力強化が期待でき常に3位以内を意識した戦力の底上げが図られています。
中央大学は、シード権獲得に至っていませんが、箱根駅伝2021は3位以内も十分あり得ますし、4年後の総合優勝も視野に入った新戦力です。
ファン
箱根駅伝新入生を即戦力として加えて
箱根駅伝2021の大学の戦力を予想してます。
1位青学大 2位駒大 3位中央大 など
むしろ、箱根駅伝2021新入生は、箱根駅伝2024の順位に繋がっていく未来を予想する資料としても大きな意味あいを持ちます。
選手の獲得状況で、大学の力の入れ方などが推測できます。
現在箱根駅伝で結果を出すためには、長期的なプロセスを伴わないと
難しい状況です。
箱根駅伝新戦力は実は4年後の箱根駅伝勢力図を映し出しています。
箱根駅伝2021順位予想
箱根駅伝2021の新入生の即戦力ポイントを加味して箱根駅伝シード校順位を予想しました。
ファン
即戦力ポイントが箱根駅伝2021の順位にも多く左右しています。
現時点での数値です。無名の選手から有力選手を一から作り上げる
帝京大学・國學院大學・東京国際大学・創価大学の育成力に注目です。
秋には予想順位も大きく変化してくると思います。
順位 | 大学 | 総合ポイント | 戦力ポイント | 即戦力ポイント |
1 | 青山学院大学 | 87 | 67 | 20 |
2 | 駒澤大学 | 72 | 49 | 23 |
3 | 中央大学 | 70 | 50 | 20 |
4 | 順天堂大学 | 60 | 45 | 15 |
5 | 明治大学 | 56 | 46 | 10 |
6 | 東洋大学 | 54 | 35 | 19 |
7 | 早稲田大学 | 53 | 41 | 12 |
7 | 帝京大学 | 53 | 46 | 7 |
9 | 東海大学 | 51 | 41 | 10 |
9 | 日本大学 | 51 | 45 | 6 |
11 | 中央学院大学 | 40 | 37 | 3 |
11 | 日本体育大学 | 40 | 38 | 2 |
13 | 神奈川大学 | 39 | 29 | 10 |
14 | 國學院大學 | 38 | 38 | 0 |
15 | 東京国際大学 | 37 | 33 | 4 |
16 | 創価大学 | 35 | 36 | 0 |
16 | 拓殖大学 | 35 | 35 | 0 |
18 | 国士舘大学 | 32 | 27 | 5 |
18 | 筑波大学 | 32 | 32 | 0 |
20 | 法政大学 | 25 | 23 | 2 |
客観的データーを基に戦力分析をしております。私が箱根駅伝に取り組んでいた時の経験を基にタイムでは測れない、選手の勝負強さなどもデータに導入しております。
↓箱根駅伝2021即戦力をプラスした箱根駅伝順位予想↓
箱根駅伝予選会組戦力予想
箱根駅伝予選会もルーキの活躍で当落選に大きく影響することが予想されます。
順位 | 大学 | 総合ポイント | 戦力ポイント | 即戦力ポイント |
1 | 中央大学 | 75 | 50 | 20 |
2 | 順天堂大学 | 56 | 41 | 15 |
3 | 日本大学 | 49 | 43 | 6 |
4 | 中央学院大学 | 40 | 37 | 3 |
4 | 日本体育大学 | 40 | 38 | 2 |
6 | 神奈川大学 | 39 | 29 | 10 |
7 | 拓殖大学 | 35 | 35 | 0 |
8 | 筑波大学 | 32 | 32 | 0 |
8 | 国士舘大学 | 32 | 27 | 5 |
10 | 法政大学 | 25 | 23 | 2 |
箱根駅伝2021予選会予想
箱根駅伝2021即戦力注目ルーキー
ファン
箱根駅伝2021即戦力注目ルーキーです。おそらく箱根駅伝で今後4年間キーマンとなる選手です。
青学 佐藤選手 東洋大学 松山選手 中大吉居選手 駒大 白鳥選手・鈴木選手
東海大学喜早選手 ピックアップしました。
箱根駅伝2021新入生大学別
今回は、有力新入生が加入した
・青学・駒大・中大
早稲田大学をピックアップしました
青山学院大学箱根駅伝2021新入生
今日の一言は佐藤一世(新入生)です。
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) April 22, 2020
お新香はご飯に+αで付く1品です。これが有り無しで見栄えや味のコントラストが大きく異なります。
陸上もご飯が普段の練習と例えるなら練習を良い物にするのに+αが必要です。
私たちも自分の料理を良い物にすべく、+αを大切に日々過ごしていきましょう! pic.twitter.com/h3jDZWYBFO
青山学院大学即戦力
記録 | 名前 | 出身高校 | ポイント |
13分57秒58 | 佐藤一世 | 八千代松陰高校 | 5 |
14:08.39 | 倉本 玄太 | 世羅高校 | 3 |
14:11.89 | 鈴木竜太朗 | 豊川高校 | 2 |
14:10:55 | 山内健登 | 樟南高 | 2 |
14:15.16 | 松並 昂勢 | 自由ケ丘 | 2 |
14:18.85 | 志貴 勇斗 | 酒田南 | 2 |
14:19.34 | 小原 響 | 仙台二華 | 2 |
14:19.96 | 佐々木塁 | 仙台一校 | 2 |
青学の即戦力候補が8人と盤石の補強が出来ています。
やはり注目は、高校駅伝1区1位の佐藤選手です。
部内トライアルで山内選手が13分台で走ったという情報もあり
佐藤選手以外の選手も青学での成長が楽しみです
13分57秒58佐藤一世 (八千代松陰)
14:08.39 倉本 玄太(世羅高校)
14:11.89 鈴木竜太朗(豊川高校)
14:10:55山内健登(樟南高)
14:15.16 松並 昂勢(自由ケ丘)
14:19.34 小原 響(仙台二華)
14:18.85志貴 勇斗(酒田南)
14:19.96 佐々木塁(仙台一校)
14:27.65 赤坂 匠 (樹徳高)
14:32.97 池田 知史(愛知学院愛知高)
14:34.87 多田奏太(札幌山の手高)
14:40.46 山下悠河(敦賀気比)
青山学院大学箱根駅伝2021最新情報
箱根駅伝2020優勝青学原監督の本や 本雑誌アニメ120万冊 無料お試しで読める方法
駒澤大学箱根駅伝2021新入生
🏇長野県高校駅伝🏇
— ふみか (@fumyyt0) November 3, 2019
1区10km
鈴木芽吹 29:33(区間賞💐)
区間賞おめでとう!
29分台💫さすがです😊 pic.twitter.com/iM0rvGIKwc
名前 | 記録 | 高校 | ポイント |
鈴木 芽吹 | 13:56.64 | 佐久長聖高校 | 5 |
白鳥 哲汰 | 14:05.35 | 埼玉栄高 | 3 |
花尾 恭輔 | 14:05.87 | 鎮西学院高校 | 3 |
中洞 将 | 14:06.22 | 中京学院高校 | 3 |
赤津 勇進 | 14:05.48 | 日立工業高校 | 3 |
赤星 雄斗 | 14:08.31 | 洛南高校 | 3 |
唐澤 拓海 | 14:10.25 | 花咲徳栄高校 | 3 |
ファン
駒大新入生5人のベスト5000m平均14分3秒9は全大学でトップです。 当ブログの新入生即戦力ポイントも堂々の1位です。
13分台の記録を持つ、鈴木選手はやはり注目ですが、白鳥選手もロードに強く高校駅伝2年時は、高校駅伝1区区間賞の逸材です。
その他の選手も、駅伝で結果を残している選手が多く、タイム以上に強い選手が揃いました。
13:56.64 鈴木 芽吹(佐久長聖)
14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)
14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)
14:06.22 中洞 将(中京学院)
14:05.48 赤津 勇進(日立工業)
14:08.31 赤星 雄斗(洛南高校)
14:10.25 唐澤 拓海(花咲徳栄)
14:22.33安原 太陽(滋賀学園)
14:31.06片渕 良太(駒大高校)
14:31.75 服部 和空(拓大紅陵)
14:42.17篠川 史隆 (幡多農業高校)
14:51.93山本 蓮(加藤学園)
15:06.74 藤山 龍誠(松浦高校)
中央大学箱根駅伝2020新入生
中央大学即戦力
記録 | 名前 | 出身高校 | ポイント |
13:55 | 吉居⼤和 | 仙台育英 | 5 |
14:04 | 中野翔太 | 世羅高校 | 5 |
14:11 | 伊東⼤翔 | 國學院久我⼭ | 2 |
14:11 | 羽藤隆成 | 今治北 | 2 |
14:13 | 居⽥優太 | 草津東 | 2 |
14:14 | ⼭⽥俊輝 | 川崎橘 | 2 |
14:17 | 園⽊⼤⽃ | 開新 | 2 |
ファン
中央大学もスカウティングに成功した大学です。
吉居選手は1万m高校歴代5位の記録で走破し世代トッランナーです。 中野選手も28分台を記録し高校駅伝3区では日本人トツプで走ってます。その他の選手もスピードタイプからロードタイプと逸材が豊富です。藤原監督の育成力は定評があるので第二の中山・堀尾が誕生するのに期待です。
吉居⼤和(仙台育英)13:55
中野翔太(世羅)14:04
伊東⼤翔(國學院久我⼭)14:11
羽藤隆成(今治北)14:11
居⽥優太(草津東)14:13
⼭⽥俊輝(川崎橘)14:14
園⽊⼤⽃(開新)14:17
植村優⼈(松浦)14:26
湯浅仁(宮崎日大)14:27
⼤澤健⼈(韮⼭)14:41
中央大学大学箱根駅伝2021最新情報
箱根駅伝20大学及びプラス14の新入生660名全掲載↓
箱根駅伝の全ての情報こちらに掲載
コメント