ニューイヤー駅伝2021に旭化成の5連覇なるかに注目が集まります。1万mで日本記録を出したルーキー相澤を含め27分台ランナーが7名と選手層は他を圧倒し優勝候補筆頭です。
旭化成 ニューイヤー駅伝 2023
九州地区大会は5位と本来の力を発揮することができなっかたが、ニューイヤー駅伝は優勝を目指します。
区間 | 選手 | 出身校 |
---|---|---|
1区 | 茂木 圭次郎 | 拓大一高 |
2区 | キプランガット・デービス | Kiptome High School |
3区 | 大六野 秀畝 | 明治大 |
4区 | 市田 孝 | 大東文化大 |
5区 | 小野 知大 | 鶴崎工高 |
6区 | 市田 宏 | 大東文化大 |
7区 | 土方 英和 | 国学院大 |
補欠 | 鎧坂 哲哉 | 明治大 |
補欠 | 村山 謙太 | 駒澤大 |
補欠 | 今井 崇人 | 立命館大 |
補欠 | 齋藤 椋 | 秋田工業高 |
補欠 | 鈴木 聖人 | 明治大 |
ニューイヤー駅伝展望・結果はコチラ👇
旭化成 ニューイヤー駅伝 2022
九州実業団駅伝を圧倒的な力で制し
ニューイヤー駅伝優勝の期待が高まります。
八王子ロングディスンタンスでは 鎧坂 哲哉 27分41秒78茂木 圭次郎が27分44秒17をマークエース相澤晃も27分58秒と調子を上げてきています。ニューイヤー駅伝に向け順調に調整が進んでいますと、最近のTV放送で西村監督がコメントを残してました。王座奪還に向け順調のようです。
旭化成区間エントリー
1区 茂木圭次郎
2区 B.モゲニ
3区 相澤晃
4区 市田孝
5区 小野知大
6区 鎧坂哲哉
7区 大六野秀畝
エントリーメンバー
鎧坂哲哉
市田孝
大六野秀畝
茂木圭次郎
相澤晃
小野知大
ベヌエル・モゲニ
村山謙太
齋藤椋
荻野太成
安藤大樹
今井崇人
旭化成ニューイヤー駅伝優勝なるか?
コロナ禍の中で各方面の皆様にご尽力いただき、大会が開催されたことに感謝申し上げます。
— 旭化成陸上部 (@ak_rikujo) November 3, 2020
ニューイヤー駅伝に向けて良いスタートが切れました。連覇に向けて頑張りますので応援よろしくお願い致します。
本日はご声援ありがとうございました。 pic.twitter.com/BoTwihcsAc
ニューイヤー駅伝4連覇中で
ニューイヤー駅伝2021で5連覇に向け旭化成戦力は整ってきました。
日本選手権1万mで優勝し、東京オリンピック代表になった相澤晃選手を
はじめ、日本選手権で5名が27分台をマークし最強のメンバーが組めそうです。
九州実業団駅伝では大会新記録で圧勝したが、2区の外国人区間が区間7位と振るわず、外国人区間の攻略がポイントとなりそうです。だが今回は3・4区に強力ランナーを配置できるので仮に2区で出遅れても挽回は可能です。
3区には日本選手権で27分35秒の鎧坂が有力、日本選手権前の練習では、相澤より仕上がりは良かったということで、駅伝では驚異的記録も期待できる。
4区は東京オリンピック代表に内定した相澤が有力だろう。 区間記録更新も期待でき楽しみだ。
それ以降の区間は27分台の力を豪華に並べる事ができ、現状では、インターナショナル区間以外は盤石なオーダーが組めそう。
*今季から旭化成OBで宮崎銀行の監督を務めていた西村功が監督に就任しました。
ライバルの走力も上がっているので、一つでもミスがあると勝てない、
2区のインターナショナル区間は状況によっては、日本人ランナーの起用も考えないといけないが、日本人選手が状態をもっと上げる必要がある。ぜひ5連覇を達成したい。
旭化成ニューイヤー駅伝2021区間エントリーオーダー
区間 選手名 出身校
監督 西村 功 (伊万里学園)
1区 茂木圭次郎(拓大第一)
2区 マゴマ・ベヌエル・モゲニ(大分東明)
3区 大六野秀畝(明大)
4区 鎧坂 哲哉(明大)
5区 村山 謙太(駒大)
6区 小野 知大(鶴崎工)
7区 市田 孝 (大東大)
補欠 今井 崇人(立命大)
補欠 山本 修二(東洋大)
補欠 市田 宏 (大東大)
補欠 相沢 晃 (東洋大)
補欠 村山 紘太(城西大)
*記録は1500m・5000m1万m・マラソン
名前 | 生年月日 | 身長体重 | 出身地 高校 大学 | ||||
鎧坂 哲哉 | 1990・3・20 | 168 52 | 広島県 世羅高 明治大 | 3’42″21 | 13’12″63 | 27’29″74 | 2°24’40” |
市田 孝 | 1992・6・16 | 164 50 | 鹿児島県 鹿児島実高 大東文化大 | 3’49″79 | 13’33″99 | 27’53″59 | 2°12’32” |
市田 宏 | 1992・6・16 | 163 48 | 鹿児島県 鹿児島実高 大東文化大 | 13’39″31 | 28’23″58 | 2°12’23” | |
大六野 秀畝 | 1992・12・23 | 168 53 | 鹿児島県 鹿児島城西高 明治大 | 3’47″88 | 13’28″61 | 27’46″55 | 2°11’19” |
村山 謙太 | 1993・2・23 | 176 56 | 宮城県 明成高 駒澤大 | 3’42″25 | 13’34″53 | 27’39″97 | 2°08’56 |
村山 紘太 | 1993・2・23 | 174 54 | 宮城県 明成高 城西大 | 3’39″56 | 13’19″62 | 27’29″69 | |
茂木 圭次郎 | 1995・10・21 | 170 53 | 東京都 拓大一高 | 3’53″05 | 13’35″29 | 28’06″51 | |
山本 修二 | 1996・8・17 | 174 57 | 広島県 遊学館高 東洋大 | 13’56″49 | 28’45″27 | ||
今井 崇人 | 1996・11・2 | 177 59 | 兵 庫県 宝塚北高 立命館大 | 13’50″10 | 28’31″76 | ||
相澤 晃 | 1997・7・18 | 178 62 | 福島県 学法石川高 東洋大 | 3’52″48 | 13’34″94 | 27’55″76 | |
荻野 太成 | 1997・11・7 | 175 57 | 静岡県 加藤学園高 神奈川大 | 3’52″80 | 13’48″27 | 28’36″61 | |
齋藤 椋 | 1998・4・7 | 171.5 56 | 秋田県 秋田工高 | 3’57″61 | 13’53″75 | 28’47″08 | |
小野 知大 | 1999・7・22 | 163 53 | 大分県 鶴崎工高 | 3’55″32 | 14’08″34 | 29’08″32 | |
マゴマ・ベヌエル・モゲニ | 2001・3・11 | 168 51 | ケニア 大分東明高 | 3’44″58 | 13’25″29 | 27’51″99 | |
吉村 大輝 | 1992・6・19 | 173 58 | 鹿児島県 鹿児島実高 流通経済大 | 13’59″06 | 28’42″67 | 2°11’13” | |
有村 優樹 | 1992・9・21 | 176 56 | 鹿児島県 鹿児島実高 明治大 | 13’43″20 | 28’35″61 | 2°15’40” | |
安藤 大樹 | 1999・11・30 | 171 52 | 鹿児島県 鹿児島実高 | 14’06″68 | 28’46″91 |
ニューイヤー駅伝2021優勝予想
旭化成相澤晃区間賞なるか?
【#日本選手権長距離】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) December 4, 2020
◆男子10000m
1位🥇#相澤晃(旭化成)27:18.75 PB
※日本新※東京オリンピック日本代表内定
2位🥈#伊藤達彦(Honda)27:25.73 PB※日本新
3位🥉#田村和希(住友電工)27:28.92 PB※日本新
🙌ご声援ありがとうございました🙌#JAAF #陸上 #ナンバーワンしかいらない pic.twitter.com/X8hxS9oWyU
日本選手権1万mで優勝し、東京オリンピック代表に内定した相澤晃選手のニューイヤー駅伝の走るに注目です。予定では4区エントリーが濃厚で、優勝を狙う他のチームのエースが集結し駅伝でも圧倒的な強さをみせつけたいところです。
コメント