早稲田大学の箱根駅伝2022は戦力も充し、優勝を狙えるだけの戦力が整いっつあります。早稲田大学の選手の試合結果・記録より早稲田大学の箱根駅伝2022の軌跡を随時更新していきます。

当ブログは読者の方が知りたい情報を伝える努力をしております。サイドバーから好きな情報にいけるブログ設計をこころがけていますぜひご利用ください

箱根駅伝202新入生予定掲載
早稲田大学箱根駅伝2023
【 #箱根駅伝】
— 早スポ🏃♂️競走班 (@sousupo_kyoso) January 4, 2022
7区 #鈴木創士
調子はよく、今ある力を出し切った。僕がシード権までもっていけばと思うと、流れを変えられなかった。タイムも1年の時よりも1分遅いので悔しいの一言に尽きる。(チームの結果は)今年は優勝すると思っていたので今でも信じられない。今年は強さを追い求める。 pic.twitter.com/6dic6YqZCk

箱根駅伝2023は予選会からのスタートとなりますが、強い早稲田大学を取り戻すために新チームがスタートしました。

箱根駅伝2022は私自身、チームとしても納得いく成績を残せませんでした。
新主将として徹底的な強さを追い求めてチームのマネジメントに取り組む。また全日本と箱根は優勝します。速いだけで弱い早稲田を変えます❕
早稲田大学箱根駅伝2023最新情報はこちら👇
箱根駅伝2023早稲田大学最新情報👇
早稲田大学箱根駅伝2022
#箱根駅伝
— 4years. (@4years_media) January 3, 2022
総合13位 早稲田大学
往路11位
復路12位
10区 山口賢助(4年、鶴丸) pic.twitter.com/38R8KzGJeR

シード権内から1秒差の11位から復路スタートしましたが、なかなかリズムがつかめず13位でゴールしました。

選手の足並みがそろわない箱根駅伝になり、今の箱根駅伝はごまかしがきかない甘さを捨てて、1から全部見直しチーム一丸でたたかっていきたいと思います。
早稲田大学箱根駅伝2022 結果

前回活躍した北村は体調が上がらず、 今季好調の菖蒲などが故障などでベストメンバーでのぞめない展開となりシード権を落としてしまいました。
総合13位 11時間3秒 往路11位5時間29分15秒 復路12位5時間30分48秒
区間 | 選手 | 学年 | 記録 | 区間順位 | 通過順位 |
1区 | 井川龍人 | 3 | 1.02.23 | 16位 | 16位 |
2区 | 中谷雄飛 | 4 | 1.08.45 | 14位 | 13位 |
3区 | 太田直希 | 4 | 1.02.23 | 6位 | 13位 |
4区 | 石塚陽士 | 1 | 1.02.20 | 6位 | 10位 |
5区 | 伊藤大志 | 1 | 1.13.24 | 11位 | 11位 |
6区 | 栁本匡哉 | 2 | 1.00.13 | 19位 | 14位 |
7区 | 鈴木創士 | 3 | 1.03.48 | 5位 | 12位 |
8区 | 千明龍之佑 | 4 | 1.05.23 | 5位 | 11位 |
9位 | 佐藤 航希 | 2 | 1.10.42 | 14位 | 12位 |
10位 | 山口 賢助 | 4 | 1.10.42 | 13位 | 13位 |
早稲田大学箱根駅伝2022卒業生進路
2022年4月の所属内定選手が決まりました!
— GMOインターネットグループ(陸上長距離) (@AthletesGmo) October 1, 2021
◆プレスリリースhttps://t.co/GhU5ZP601d
◆公式サイトhttps://t.co/16jmcBtWhp
GMOインターネットグループ一同、楽しみにしています!#GMOインターネットグループ #内定式#千明龍之佑#今江勇人 pic.twitter.com/tVqw2APCbi
千明龍之佑 29・ 0・57 GM0インターネットグループ
中谷雄飛 27.54.06 SGホールディングス
太田直希 27.55.59 ヤクルト
山口賢助 28.20.40 トヨタ自動車九州
早稲田大学箱根駅伝2022区間 エントリー戦力予想
箱根駅伝・総合6位
— 早稲田大学競技スポーツセンター (@wasedau_sports) January 4, 2021
先頭争いに絡まなかったせいか、
なかなかTVに映らなかった早稲田
各区間で何が起きていたのか?
早スポ @waseda_sports が監督とコーチ、全10名の出走選手へのインタビューで克明に伝えています。
箱根駅伝ファン、必読です!!!@Waseda_Kyosohttps://t.co/8ZM4CipgLG

今季の早稲田大学は3冠を目標にかかげ現在出雲駅伝6位、全日本大学駅伝6位と本来の力を発揮できていない状況ですが、4年生の千明・太田が箱根駅伝に復調できれば十分に箱根駅伝総合優勝出来る選手層です。
なかなか調子が上がらずレース前は不安でしたが、伊豫田選手@TaTu_0718 が一緒にペースを作ってくれたので良い走りが出来ました!レース中、僕の分まで給水を取ってくれたりと本当に感謝しかありません🙇♂️
— 中谷雄飛 / YUHI NAKAYA (@Yuhi1230saka46) November 7, 2021
箱根も同じ区間でお互いに良い走りができたら嬉しいです。#3区 pic.twitter.com/ClQz5fhXNF
区間エントリー
1 北村 光 2 群馬県 樹徳 29 : 00 . 51 1 : 07 : 52
2 河合 陽平 4 愛知県 時習館 29 : 33 . 10 1 : 06 : 05
3 太田 直希 4 静岡県 浜松日体 27 : 55 . 59 1 : 03 : 48
4 石塚 陽士 1 東京都 早稲田実業 ★ 13 : 55 . 39
5 伊藤 大志 1 長野県 佐久長聖 29 : 42 . 24
6 栁本 匡哉 2 愛知県 豊川 29 : 17 . 37
7 安田 博登 3 千葉県 市立船橋 29 : 21 . 09
8 〇 千明龍之佑 4 群馬県 東農大二 29 : 00 . 57 1 : 03 : 32
9 佐藤 航希 2 宮崎県 宮崎日大 29 : 42 . 98 1 : 05 : 42
10 室伏 祐吾 4 東京都 早稲田実業 29 : 04 . 18 1 : 07 : 13
補欠 駅伝
11 中谷 雄飛 4 長野県 佐久長聖 27 : 54 . 06 1 : 03 : 31
12 半澤 黎斗 4 福島県 学法石川 29 : 04 . 24 1 : 06 : 55
13 山口 賢助 4 鹿児島県 鶴丸 28 : 20 . 40 1 : 04 : 50
14 井川 龍人 3 熊本県 九州学院 27 : 59 . 74 1 : 04 : 50
15 鈴木 創士 3 静岡県 浜松日体 28 : 26 . 41 1 : 05 : 07
16 菖蒲 敦司 2 山口県 西京 28 : 58 . 10 1 : 05 : 18
名前 | 学年 | 高校 | 10000m | 箱根 | 出雲駅伝 | 全日本 | 希望区間 |
千明 龍之佑 | 4 | 東農大二 | 29.00.57 | 8区5位 | 10 | ||
太田 直希 | 4 | 浜松日体 | 27.55.59 | 2区13位 | 3区4位 | 10 | |
中谷 雄飛 | 4 | 佐久長聖 | 27.54.06 | 3区6位 | 6区6位 | 3区4位 | 1 |
山口 賢助 | 4 | 鶴丸 | 28 : 20 . 40 | 10区7位 | 8区9位 | 2 | |
河合 陽平 | 4 | 時習館 | 29 : 33 . 10 | 10 | |||
半澤 黎斗 | 4 | 学法石川 | 29 : 04 . 24 | 10 | |||
室伏 祐吾 | 4 | 早稲田実業 | 29 : 04 . 18 | 10 | |||
井川 龍人 | 3 | 九州学院 | 27.59.74 | 1区5位 | 2区6位 | 2区2位 | 1 |
鈴木 創士 | 3 | 浜松日体 | 28 : 26 . 41 | 4区3位 | 7区5位 | 7 | |
安田 博登 | 3 | 市立船橋 | 29 : 21 . 09 | 8 | |||
北村 光 | 2 | 樹徳 | 29 : 00 . 51 | 6 | |||
菖蒲 敦司 | 2 | 県立西京 | 28.58.10 | 1区2位 | 4区5位 | 1 | |
栁本 匡哉 | 2 | 豊川高校 | 29.17.37 | 6 | |||
佐藤 航希 | 2 | 宮崎日大 | 29.42.98 | 6区17位 | 6 | ||
石塚 陽士 | 1 | 早稲田実業 | ★ 13 : 55 . 39 | 4区🥇 | 5区4位 | 9 | |
伊藤 大志 | 1 | 佐久長聖 | 29.42.24 | 5区12位 | 1区7位 | 5 |
箱根駅伝2022予想順位
早稲田大学箱根駅伝2021結果より箱根駅伝2022戦力予想(駅伝シーズン前)

ファン
箱根駅伝2021は選手層の厚さから総合優勝が期待されていたが、
往路11位と苦戦したが、復路は巻き返しを図り総合6位でゴールした
箱根駅伝2022は総合優勝の期待が高まります。

箱根駅伝目標は3位以内だったので納得いく結果でなく悔しいです。
Wエース以外にそれを超えるメンバーを作らないと厳しいと感じました。
特に山登りを強化し攻められるチームを作ります。
【謝辞】
— 早稲田大学競走部 (@Waseda_Kyoso) January 3, 2021
駅伝主将の吉田匠です。
昨日と今日の2日間朝早くから箱根駅伝の応援をしていただきありがとうございました。目標の総合3位以内に届かず悔しいですが、必ず来年に繋がる結果だったと思います。来年こそ目標達成するため本日よりリスタートしますので、今後も応援をよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/Ep50ulFQp0

ファン
箱根駅伝2021の出走メンバーが9名残り箱根駅伝2022は戦力の充実しています。

太田・中谷のWエースで主導権をとる作戦でしたが、27分台で走った日本選手権から20キロを走り切る準備期間が足りませんでした。6区の北村9区の小指は想定以上に上手く走ってくれました。スピードの強化はうまくいったが、スタミナ強化が足りないので箱根駅伝2022はスタミナも強化して臨みます。
総合成績 6位早稲田大学11:03:59 往路11位05:35:12 復路
1区5位 井川龍人(2)01:03:17
2区13位太田直希(3)01:08:17
3区6位中谷雄飛(3)01:03:29
4区3位鈴木創士(2)01:03:03
5区19位諸冨湧(1)01:17:06
6区8位北村光(1)00:58:55
7区8位宍倉健浩(4)01:04:22
8区5位千明龍之佑(3)01:04:55
9区4位小指卓也(2)01:09:28
10区7位山口賢助(3)01:11:07
早稲田大学箱根駅伝2021軌跡
早稲田大学箱根駅伝2022戦力予想
【箱根事後特集】『不撓不屈』第6回 太田直希
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) February 7, 2021
インタビューはこちら>>> https://t.co/JX3rvaDRIb
1年前の唐津マイルを皮切りに大躍進を遂げた太田選手。エース区間での走りを詳しく振り返ります#sousuporikujo #sousupoekiden #臙脂の誇りを取り戻す #箱根王者ナオキング pic.twitter.com/7P9xFLaf4N

今季の早稲田大は箱根駅伝優勝を狙える戦力です。やはり4年生の柱がしっかりしています。
早稲田大らしい一般学生から力をつけてきた選手も揃い、箱根駅伝優勝を狙える雰囲気になってきました。2年生にもスピードがある選手が多く、早稲田大学内のメンバー争いも熾烈です。
名前 | 学年 | 高校 | 箱根駅伝 | 全日本 | ハーフ | 1万m | 走力 | 箱根 | 総合 |
中谷雄飛 | 4 | 佐久長聖 | 3区6位 | 3区1位 | 27 分54 秒06 | 10 | 15 | 25 | |
井川龍人 | 3 | 九州学院 | 1区5位 | 2区5位 | 1 . 04 . 50 | 27分59秒74 | 10 | 16 | 24 |
千明龍之佑 | 4 | 東農大二高 | 8区5位 | 1 . 03 . 40 | 29:00.57 | 3 | 16 | 19 | |
半澤黎斗 | 4 | 学法石川 | 1 . 06 . 55 | 29分04秒24 | 3 | 3 | |||
鈴木創士 | 3 | 浜松日体 | 4区3位 | 7区9位 | 1 . 05 . 07 | 28分40秒24 | 5 | 18 | 23 |
太田 直希 | 4 | 浜松日体 | 2区13位 | 4区2位 | 1 . 05 . 24 | 27分55 秒59 | 10 | 8 | 18 |
山口 賢助 | 4 | 鶴丸 | 10区7位 | 8区6位 | 1 : 04 : 50 | 28分20秒40 | 7 | 14 | 21 |
向井悠介 | 4 | 小豆島中央 | 1 : 04 : 35 | 29分25秒34 | 1 | 1 | |||
室伏祐吾 | 4 | 早稲田実 | 1 : 07 : 13 | 29分04秒18 | 3 | 3 | |||
小指 卓也 | 3 | 学法石川 | 9区4位 | 29 : 42 . 82 | 17 | 17 | |||
北村光 | 2 | 樹徳 | 6区8位 | 29分00秒51 | 3 | 13 | 16 | ||
菖蒲敦司 | 2 | 西京 | 5区9位 | 28分58秒10 | 4 | 4 | |||
辻󠄀文哉 | 2 | 早稲田実 | 1区6位 | 29分08秒11 | 3 | 3 | |||
諸冨湧 | 2 | 洛南 | 5区19位 | 6区8位 | ★ 14 : 07 . 20 | 2 | 2 | ||
合計 | 62 | 119 | 181 |
箱根駅伝2022順位予想
早稲田大学箱根駅伝2022 新入生予定

新入生予定判明次第掲載します
13:35.16 山口 智規(学法石川)
13:57.41 間瀬田 純平(鳥栖工業)
14.15.33須山向陽(鹿児島城西高校)
14.16.96宮岡凛太(鎌倉学園高校)
早稲田大学箱根駅伝2022ルーキー戦力予想

ファン
早稲田大学の新入生即戦力として
高校歴代2位の記録を持つ伊藤大志選手の
走りに注目です。
伊藤 大志(佐久長聖・長野)13.36.57
石塚 陽士(早稲田実・東京)14.08.79
伊福 陽太(洛南・京都)14.34.43
和田 悠都(早稲田実・東京)14.39.07
上江洲 陸(智弁カレッジ・奈良)14.46.57
菅野 雄太(西武文理・埼玉)15.06.32
中山 遥稀(専大松戸・千葉)15.29.23
小玉 瑞葵(安積・福島)15.46.10
中田 歩夢(所沢北・埼玉)16.09.25
日野 斗馬(松山東・愛媛) ―
箱根駅伝新入生一覧
早稲田大学箱根駅伝2022注目選手

箱根駅伝2022優勝を狙う早稲田大学の
注目選手です。
1万m27分台の中谷・太田 春先に井川龍人が27分59秒74
を記録し今季の注目選手です。
キャプテンの千明龍之佑 選手も5000mで13分31秒を記録しキャプテンとして走るでもチームを引っ張ります。
早稲田大学箱根駅伝2022中谷雄飛
日本選手権 10000m 27’54″06!!
— 中谷雄飛 / YUHI NAKAYA (@Yuhi1230saka46) December 4, 2020
直希と共に27分台を出せたのは本当に嬉しいです!
来年は更に上の順位を目指して頑張ります。
沢山の応援ありがとうございました。@jaaf_official #日本選手権長距離#10000m#同期 pic.twitter.com/smOGi5UkLb

世代トップで早稲田大に入学し着実に力をつけ27分台をマーク最終学年で更なる活躍が期待される。
早稲田大学箱根駅伝2022伊藤大志

5000m高校歴代2位の13分36秒の佐久長聖高校の伊藤大志選手が選手層が厚い早稲田大学で箱根駅伝メンバーに絡んでくるかにも注目です。
早稲田大学箱根駅伝2022キャプテン千明龍之佑
【箱根事後特集】『不撓不屈』第7回 千明龍之佑
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) February 8, 2021
インタビューはこちら>>> https://t.co/wMwaGea1vr
けがの影響で今季の主要大会に姿を見せていなかった千明選手が、箱根で遂に復活。駅伝主将としての意気込みも伺いました#sousuporikujo #sousupoekiden #臙脂の誇りを取り戻す #ちぎらぶっちぎれ pic.twitter.com/QHZJMm49V4

ファン
早稲田大学の新キャプテンに千明龍之佑選手が選ばれました。
今季5000mで日本選手権8位に入賞・関東インカレ3位と13分31秒をマークするなど
故障から完全復活しキャプテンとして箱根駅伝優勝を目指しチームを引っ張ります。

三大駅伝3冠を狙っていきたいと思っています。気持ちだけではできないというのは理解していますが、チームの力を発揮できれば狙えると思うので、3冠を目指していきたいと思います。
箱根駅伝キャプテン一覧
全日本大学駅伝2021
3区!#伊勢で決まる日本一 #全日本大学駅伝53 #全日本大学駅伝 #おうちで応援おうちで全日本 pic.twitter.com/5F6kWYBCcc
— 全日本大学駅伝(→53回大会のご声援ありがとうございました!) (@daigaku_ekiden) November 7, 2021

全日本大学駅伝5区までトップを走りましたが、総合6位でゴールしました。
6位 5時間16分29秒
区間 | 選手 | 学年 | 出身校 | 区間記録 | 区間順位 | 通過順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 伊藤大志 | 1 | 佐久長聖 | 27分18秒 | 7 | 7位 |
2 | 井川龍人 | 3 | 九州学院 | 31分48秒 | 2 | 3位 |
3 | 中谷雄飛 | 4 | 佐久長聖 | 33分57秒 | 4 | 2位 |
4 | 菖蒲敦司 | 2 | 西京 | 34分21秒 | 5 | 2位 |
5 | 石塚陽士 | 1 | 早稲田実 | 36分25秒 | 4 | 1位 |
6 | 佐藤航希 | 2 | 宮崎日大 | 39分50秒 | 17 | 7位 |
7 | 鈴木創士 | 3 | 浜松日体 | 52分32秒 | 5 | 6位 |
8 | 山口賢助 | 4 | 鶴丸 | 1時間00分18秒 | 9 | 6位 |
補欠 | 太田直希 | 4 | 浜松日体 | 27分55秒59 | ||
補欠 | 室伏祐吾 | 4 | 早稲田実 | 29分04秒18 | ||
補欠 | 安田博登 | 3 | 市船橋 | 30分24秒40 | ||
補欠 | 辻文哉 | 2 | 早稲田実 | 29分08秒11 | ||
補欠 | 諸冨湧 | 1 | 洛南 | 14分07秒20▲ | ||
– | 千明龍之佑 | 4 | 東農大二 | 29分00秒57 | ||
– | 河合陽平 | 4 | 時習館 | 29分33秒10 | ||
– | 栁本匡哉 | 2 | 豊川 | 29分17秒37 |
全日本大学駅伝総合記録
全日本大学駅伝2021 早稲田大学区間エントリー
たすきは3区へ。トップは現在早稲田大学#全日本大学駅伝52 #全日本大学駅伝 #全日本大学駅伝2020おうちで応援 pic.twitter.com/p32f4ExjoF
— 全日本大学駅伝(→2021年11月7日開催予定/第53回大会) (@daigaku_ekiden) November 1, 2020

早稲田大学は太田直希、中谷雄飛、井川龍人と3人の10000m27分台ランナーが調子を上がってきています。出雲駅伝4区でルーキーの石塚陽士が区間賞を獲得し新戦力も台当してきています。出雲駅伝1区で区間2位の菖蒲敦司選手が絶好調で今回も期待できます。

全日本大学駅伝は優勝を目指します。27分台の3人とルーキーの石塚と2年生の菖蒲敦司も調子が上がってきて出雲駅伝の雪辱を果たし、箱根駅伝のステップにしたいです。
1区 伊藤大志(1年、佐久長聖)
2区 井川龍人(3年、九州学院)
3区 中谷雄飛(4年、佐久長聖)
4区 安田博登(3年、市船橋)
5区 諸冨湧 (2年、洛南)
6区 佐藤航希(2年、宮崎日大)
7区 鈴木創士(3年、浜松日体)
8区 山口賢助(4年、鶴丸)
注目選手
中谷雄飛
補員
太田直希(4年、浜松日体)
室伏祐吾(4年、早稲田実)
菖蒲敦司(2年、西京)
辻文哉 (2年、早稲田実)
石塚陽士(1年、早稲田実)
名前 | 学年 | 10000m | 箱根 | 出雲駅伝 |
千明龍之佑 | 4 | 29.00.57 | 8区5位 | |
太田直希 | 4 | 27.55.59 | 2区13位 | 3区4位 |
中谷雄飛 | 4 | 27.54.06 | 3区6位 | 6区6位 |
山口賢助 | 4 | 28分20秒40 | 10区7位 | |
河合陽平 | 4 | 29分33秒10 | ||
室伏祐吾 | 4 | 29分4秒18 | ||
井川龍人 | 3 | 27.59.74 | 1区5位 | 2区6位 |
鈴木創士 | 3 | 28分40秒24 | 4区3位 | |
菖蒲敦司 | 2 | 28.58.10 | 1区2位 | |
辻文哉 | 2 | 29.08.11 | ||
諸富 湧 | 2 | 14分7秒20 | 5区19位 | |
柳本 匡哉 | 2 | 29.17.37 | ||
石塚 陽士 | 1 | 13分55秒39 | 4区🥇 | |
伊藤 大志 | 1 | 29.42.24 | 5区12位 |
出雲駅伝2021
🎽出雲駅伝カウントダウン🎽
— やんすCEO(早稲田大学駅伝・長距離) (@2021_WILD) October 9, 2021
ラストは駅伝主将・千明龍之佑❕
主将として優勝へ導くでやんすよ〜🏃♂️
応援ハッシュタグは#ちぎらぶっちぎれ pic.twitter.com/ZkwsoVzy5d

前半4区石塚選手の区間賞を含む粘る走りで前を捉える位置でレースをすすめましたが
後半伸びず6位の結果でした。
出雲駅伝6位早稲田大学2時間15分00秒 +2:50
区間 | 名前 | 順位 | 記録 |
1区 | 菖蒲 敦司 | 🥈 | 23分45秒 |
2区 | 井川 龍人 | 6位 | 16分25秒 |
3区 | 太田 直希 | 4位 | 24分54秒 |
4区 | 石塚 陽士 | 🥇 | 18分40秒 |
5区 | 伊藤 大志 | 12 位 | 20分28秒 |
6区 | 中谷 雄飛 | 6位 | 30分48秒 |
出雲駅伝総合結果
出雲駅伝2021 早稲田大学エントリーメンバー
#早稲田大学 の練習にお邪魔して来ました‼️10000m27分台を3名擁する強力な戦力を武器に今季の目標は『3冠』🔥🔥🔥
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) September 28, 2021
まずは2010年以来の #出雲駅伝 制覇を狙います‼️
番組HP⇒⇒https://t.co/ov5bdL0mci pic.twitter.com/cll7fN8enu

ファン
3大駅伝初戦に出雲駅伝優勝を目指す早稲田大、選手層は厚く27分台の柱を軸に、勢いのある2年生、ルーキー伊藤選手など駒が豊富でどんな戦略でくるかにも注目です。

出雲駅伝に向けて順調に調整は進んでいるようです。
第10回早稲田大学競技会 9月29日 埼玉・織田幹雄記念陸上競技場
3組
鈴木創士(スポ3=静岡・浜松日体) 13分54秒40(2着)自己新記録
伊藤大志(スポ1=長野・佐久長聖) 13分55秒34(4着)
石塚陽士(教1=東京・早実) 13分55秒39(5着)自己新記録
菖蒲敦司(スポ2=山口・西京) 13分56秒84(6着)
太田直希(スポ4=静岡・浜松日体) 13分57秒72(8着)
千明龍之佑(スポ4=群馬・東農大二)13分58秒59(10着)
辻文哉(政経2=東京・早実) 14分13秒48(11着)
安田博登(スポ3=千葉・市船橋) 14分24秒52(14着)
半澤黎斗(スポ4=福島・学法石川) 14分37秒57(15着)
栁本匡哉(スポ2=愛知・豊川) 14分47秒03(16着)
名前 | 学年 | 5000m | 10000m | メイン競技会 |
千明龍之佑 | 4 | 13.31.52 | 29.00.57 | 関東1部5000m🥉 |
太田直希 | 4 | 13.56.48 | 27.55.59 | |
中谷雄飛 | 4 | 13.39.21 | 27.54.06 | 関東1部1万m8位 |
井川龍人 | 3 | 13.45.30 | 27.59.74 | 関東1部5000m8位 |
菖蒲敦司 | 2 | 13.52.46 | 28.58.10 | |
辻文哉 | 2 | 13.49.31 | 29.08.11 | |
諸富 湧 | 2 | 14.07.20 | ||
柳本 匡哉 | 2 | 14.12.41 | 29.17.37 | |
石塚 陽士 | 1 | 13.55.39 | ||
伊藤 大志 | 1 | 13.36.57 | 29.42.24 |
早稲田大学箱根駅伝2022予想・試合結果

早稲田大学の箱根駅伝2022を予想するうえで大事な試合結果を掲載します
早大記録会
🥈鈴木創士(早大)28:26.41 pic.twitter.com/Ox0xdhA8jB
— 太田 涼 (@Ryo504) November 20, 2021

早大記録会で全日本大学駅伝の疲れがまだ残るなか
鈴木選手が自己新記録28分26秒をマークしました。
ハーフマラソントライアルも全日本大学駅伝後とあってベストではありませんでしたが
16キロまで交互にイーブンペースで引っ張り合い、残りラスト4キロをフリーと言う流れで
井川選手がトツプでゴールしました。
▽ハーフマラソンタイムトライアル
井川龍人(スポ3=熊本・九州学院) 62分58秒
佐藤航希(スポ2=宮崎日大) 63分41秒
石塚陽士(教1=東京・早実) 63分54秒
河合陽平(スポ4=愛知・時習館) 63分58秒
室伏祐吾(商4=東京・早実) 65分09秒
向井悠介(スポ4=香川・小豆島中央) 65分52秒
茂木凜平(スポ4=東京・早実) 67分16秒
▽5000メートル
日野斗馬(商1=愛媛・松山東) 15分03秒56(11着)
小玉瑞葵(文1=福島・安積) 15分45秒41(13着) 自己新記録
尾座本赳至(スポ1=福岡・筑紫丘) 16分24秒62(14着)
▽1万メートル
鈴木創士(スポ3=静岡・浜松日体) 28分26秒41(2着) 自己新記録
安田博登(スポ3=千葉・市船橋) 29分21秒09(10着) 自己新記録
和田悠都(先理1=東京・早実) 30分13秒70(17着)
伊福陽太(政経1=京都・洛南) 30分15秒42(18着)
白井航平(文構3=愛知・豊橋東) 30分16秒71(19着) 自己新記録
菅野雄太(教1=埼玉・西武文理) 30分31秒68(20着)
中山遥稀(スポ1=千葉・専大松戸) 30分48秒53(22着)
濱本寛人(スポ2=熊本・宇土) 30分50秒10(23着) 自己新記録
山田泰誠(政経2=東京・早実) 棄権
小指卓也(スポ3=福島・学法石川) 棄権
菖蒲敦司(スポ2=山口・西京) 棄権
全日本インカレ陸上2021

中谷・井川選手が5000mにエントリー、駅伝シーズン前に現段階の仕上がり具合に注目です。
関東インカレ陸上2021

関東インカレ陸上2021の早稲田大のエントリー選手及び結果を掲載します。
法政大学競技会

5月4日に行われた法政大学競技会男子5000mで千明龍之佑が今季学生最高の13分31秒52をマークした。2組に出場した4年生の2人はほぼ並ぶように入線。計測では手嶋が13分31秒5120、千明は13分31秒5132と、わずかに手嶋が先着しとなりました。(公式記録は1000分の1秒の位を切り上げ)。
千明キャプテンの走りは今季の早稲田大の活躍を期待できるはしりでした。
日本学連10000m記録会
早大・井川龍人が27分台突入!同一チーム3人目は初/日本学連10000m記録会
— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) April 10, 2021
27分台は、昨年の中谷雄飛、太田直希に続いて3人目で、同一チームによる27分台3人は史上初。早大にとっては歴代7人目の27分台となった。
|月陸Online https://t.co/Bk6WbtDfGy

学連10000m記録会で3年生の井川選手が27分59秒74で27分台に突入しました。
日本学生ハーフマラソン

強風の中の周回コースでペースのアップダウンが激しくタフなレースとなりました。
ユニバー代表を目指していた中谷・千明・太田は惜しくも代表の切符を掴めませんでした。
▽男子ハーフマラソン
中谷雄飛(スポ3=長野・佐久長聖)1時間3分31秒(8位)自己新記録
千明龍之佑駅伝主将(スポ3=群馬・東農大二)1時間3分32秒(9位)自己新記録
太田直希(スポ3=静岡・浜松日体)1時間3分48秒(16位)自己新記録
辻文哉(政経1=東京・早実)1時間4分11秒(20位)自己新記録
菖蒲敦司(スポ1=山口・西京)1時間5分18秒(41位)自己新記録
鈴木創士(スポ2=静岡・浜松日体)1時間6分48秒(79位)
北村光(スポ1=群馬・樹徳)1時間7分52秒(95位)
半澤黎斗(スポ3=福島・学法石川) 棄権
室伏祐吾(商3=東京・早実)棄権
山口賢助(文3=鹿児島・鶴丸)棄権
井川龍人(スポ2=熊本・九州学院)棄権
小指卓也(スポ2=福島・学法石川)棄権
早稲田大学箱根駅伝2021軌跡
【謝辞】
— 早稲田大学競走部 (@Waseda_Kyoso) January 3, 2021
駅伝主将の吉田匠です。
昨日と今日の2日間朝早くから箱根駅伝の応援をしていただきありがとうございました。目標の総合3位以内に届かず悔しいですが、必ず来年に繋がる結果だったと思います。来年こそ目標達成するため本日よりリスタートしますので、今後も応援をよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/Ep50ulFQp0
早稲田大学箱根駅伝2020軌跡
[記事更新]上げた復活ののろし 6位で3年ぶりのシード権を得る
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) November 3, 2019
全日本大学駅伝対校選手権・・・競走
記事URL≫https://t.co/xDwGzyGMCJ#sousuporikujo #sousupoekiden #全日本大学駅伝 pic.twitter.com/pSP7cAWjPl
箱根駅伝最新情報
コメント