箱根駅伝2023予選会が2022年10月15日(土)に陸上自衛隊立川駐屯地周辺の周回コースで開催されます。箱根駅伝2023出場ができる大学は10校と狭き門です。箱根駅伝2023予選会突破する大学10校をエントリー・データーを基に 箱根駅伝2023予選会 結果を予想します。
速報 立教55年ぶり出場 予選会突破結果掲載
*箱根駅伝2023予選会エントリーメンバー掲載・戦力分析は随時更新していきます。
箱根駅伝予選会関東以外の方も視聴可能です。下にスクロールください。

箱根駅伝経験者として箱根駅伝予選会を少しでも興味深く見て頂く参考にして頂けたらと思い、随時更新していきたいと思います。箱根駅伝予選会当日が最新情報です

当ブログは読者の方が知りたい情報を伝える努力をしております。サイドバーから好きな情報にいけるブログ設計をこころがけていますぜひご利用ください
人気記事ランキング
🥇 出雲大学駅伝予想
- 箱根駅伝2024予選会
- 箱根駅伝2023予選会 速報・順位結果
- 箱根駅伝2023予選会
- 箱根駅伝2023予選会突破予想
- 箱根駅伝2023予選会出場大学
- 東海大学箱根駅伝2023予選会
- 明治大学箱根駅伝2023予選会
- 早稲田大学 箱根駅伝2023予選会
- 神奈川大学 箱根駅伝2023予選会
- 日本体育大学 箱根駅伝2023予選会
- 拓殖大学 箱根駅伝2023予選会
- 城西大学 箱根駅伝2023予選会
- 国士舘大学 箱根駅伝2023予選会
- 山梨学院大学 箱根駅伝2023予選会
- 専修大学 箱根駅伝2023予選会
- 中央学院大学 箱根駅伝2023予選会
- 日本大学 箱根駅伝2023予選会
- 上武大学箱根駅伝2023予選会
- 大東文化大学 箱根駅伝2023予選会
- 立教大学箱根駅伝2023予選会
- 駿河台大学 箱根駅伝2023予選会
- 麗澤大学 箱根駅伝2023予選会
- 筑波大学 箱根駅伝2023予選会
- 亜細亜大学箱根駅伝2023予選会
- 慶応義塾大学箱根駅伝2023予選会
- 東京農業大学箱根駅伝2023予選会
- 箱根駅伝2023
箱根駅伝2024予選会

箱根駅伝2024予選会最新情報掲載
順位予想 | 大学名 | 箱根 | 全日本予選 | 走力 | 合計 |
🥇 | 東海大学 | 6 | 36 | 32 | 74 |
🥈 | 大東文化大学 | 5 | 38 | 27 | 70 |
🥈 | 東京国際大学 | 10 | 34 | 26 | 70 |
4位 | 帝京大学 | 8 | 30 | 20 | 58 |
5位 | 東京農業大学 | 32 | 19 | 51 | |
6位 | 明治大学 | 9 | 22 | 18 | 49 |
7位 | 立教大学 | 3 | 26 | 17 | 46 |
8位 | 神奈川大学 | 24 | 21 | 45 | |
9位 | 国士舘大学 | 2 | 28 | 11 | 41 |
10位 | 日本大学 | 18 | 15 | 33 | |
11位 | 山梨学院大学 | 7 | 10 | 14 | 31 |
12位 | 麗澤大学 | 20 | 11 | 31 | |
13位 | 日本体育大学 | 4 | 12 | 14 | 30 |
14位 | 専修大学 | 2 | 14 | 11 | 27 |
15位 | 亜細亜大学 | 8 | 11 | 19 | |
15位 | 駿河台大学 | 6 | 11 | 17 | |
16位 | 芝浦工業大学 | 2 | 9 | 11 | |
17位 | 拓殖大学 | 9 | 9 | ||
18位 | 上武大学 | 8 | 8 | ||
19位 | 日本薬科大学 | 6 | 6 | ||
20位 | 筑波大学 | 5 | 5 |
箱根駅伝2024予選会最新情報・記録・個人記録👇
箱根駅伝2023予選会 速報・順位結果
大東大がトップで復活!上野監督率いる立教大が55年ぶり箱根路!/箱根駅伝予選会
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 15, 2022
全体トップ通過を果たしたのは大東大で、真名子圭・新監督のもと4年ぶりに本戦復帰を果たした。6位に入って55年ぶりの出場。#箱根駅伝予選会
|月陸Online https://t.co/W4OiojApoi

箱根駅伝2023予選会 は、まさに波乱の展開となりました。今回は上位通過が予想されていた大東文化大が見事トツプ通過を果たしました。今回の入れ替えは、3校となり予選突破確実と言われていた、神奈川大が予選落ちとなり、立教大学が55年ぶりの出場を果たしました。

当ブログは箱根駅伝経験者目線で、データに基づいて箱根駅伝予選会順位を予想しております。個人的見解は含みません。選手としてやってきたのでわかりますが他人から比較されるのは正直嫌と思います。各大学の目に見えない努力はどうしても点数に含める事ができません。私の順位予想が大きく外れる事を期待します。それはその大学の努力だからです。そんなところを見て頂ければ幸いです。
予選会前の予想

ファン
箱根駅伝2023順位予想は、下の特集に掲載しております。スクロールください。
今回は、5校程度は濃厚と思われますが、15日土曜日の気温が最高気温23度と予想されています。おそらく10時前後でも20度超えてくることが予想されます。ランナーにとって20度越えのハーフマラソンは本当にきついですベストタイムより1分は遅くなりがちですし、ペース配分を間違えると、かるく2分程度ブレーキしてしまいます本日の天気が曇りということで気温は高いですが少しは走りやすいようです。ほぼ10校程度力の差はありませんので、監督の采配、ペース設定と当日暑くなる場合は、上級生でハーフマラソン経験者が多い大学が有利で、ルーキーで初ハーフの選手は不利な展開になりがちで大きなポイントになりそうです。昨年のデーターを下に載せていますが、昨年は風が強かったものの、スピードにさほど影響するのものではなかったので予想通りの結果でしたが、今回は昨年よりタフなコース気温で残り2校を争って大激戦が繰り広げら予想しずらい予選会と思われます。

ファン
箱根駅伝2022予選会予想通過大学は10校中9校が通過となりました。
まさか拓殖大学が予選落ちとは思いもしませんでした。ボーダーライン大学からは専修大学が
箱根駅伝出場権を勝ち取りました。ですが今回の箱根駅伝予選会では専修大学が目に見えない努力ポイントが一番高い大学だったと思います。
箱根駅伝2023予選会はどんなドラマが繰り広げられるか楽しみです。
箱根駅伝2023予選会 結果・順位
大東大がトップ通過で4年ぶり復帰!来年創立100周年「いいタイミングで決められた」/箱根駅伝予選会
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 15, 2022
今年の箱根駅伝で関東学生連合の一員として8区を駆け抜けた大野陽人(4年)は「いろいろな方々のサポートのお陰です」と涙#箱根駅伝予選会#大東大
|月陸Online https://t.co/AqSSLFxmD9
速報 箱根駅伝2023結果👇
(1)大東文化大 10時間40分39秒
(2)明治大 10時間41分41秒
(3)城西大 10時間42分09秒
(4)早稲田大 10時間42分29秒
(5)日本体育大 10時間43分34秒
(6)立教大 10時間46分18秒
(7)山梨学院大 10時間46分55秒
(8)専修大 10時間46分56秒
(9)東海大 10時間47分03秒
(10)国士舘大 10時間48分55秒
※10位以内が箱根駅伝出場へ
(11)神奈川大 10時間49分29秒
(12)中央学院大 10時間51分25秒
(13)日本大 10時間52分02秒
(14)麗澤大 10時間52分40秒
(15)筑波大 10時間53分50秒
(16)日本薬科大 10時間55分00秒
(17)東京農業大 10時間55分01秒
(18)拓殖大 10時間55分44秒
(19)駿河台大 10時間56分07秒
(20)芝浦工業大 10時間59分27秒
箱根駅伝2023展望👇
箱根駅伝予選会2023個人記録

今回は3年ぶりに、市街地を走るコースとなり、後半は小刻みなアップダウンのコースとなり、タフさが求まれました。昨年より1分近くタイムは遅くなっています。
順位 No. 氏 名 所属団体名 5km 10km 15km 20km 記 録 備 考
1 327 ワンジク・チャールズカマウ 武蔵野学院大学 14:50 29:11 43:17 57:50 1:00:58
WANJIKU Charleskama 埼 玉 (14:21) (14:06) (14:33)
2 143 ジョセフ・ラジニ 拓殖大学 14:51 29:16 43:35 58:40 1:01:50
JOSEPH Razini 東 京 (14:25) (14:19) (15:05)
3 405 ネルソン・マンデラ・ンビディ 桜美林大学 14:51 29:12 43:35 58:48 1:02:03
Nelson MANDELA MBITH 東 京 (14:21) (14:23) (15:13)
4 112 ジェームス・ムトゥク 山梨学院大学 14:50 29:12 43:49 58:57 1:02:15
MUTUKU James 山 梨 (14:22) (14:37) (15:08)
5 167 ピーター・ワンジル 大東文化大学 14:55 29:27 44:13 59:08 1:02:16
PETER Wanjiru 埼 玉 (14:32) (14:46) (14:55)
6 207 ヴィクター・キムタイ 城西大学 14:50 29:17 44:09 59:12 1:02:21
VICTOR Kimutai 埼 玉 (14:27) (14:52) (15:03)
7 313 ノア・キプリモ 日本薬科大学 14:51 29:11 43:55 59:11 1:02:29
NOAH Kiplimo 埼 玉 (14:20) (14:44) (15:16)
8 132 木村 暁仁 専修大学 14:53 29:27 44:21 59:16 1:02:32
KIMURA Akihito 長 野 (14:34) (14:54) (14:55)
9 29 井川 龍人 早稲田大学 14:51 29:27 44:20 59:28 1:02:39
IGAWA Ryuto 熊 本 (14:36) (14:53) (15:08)
10 48 富田 峻平 明治大学 14:50 29:27 44:21 59:27 1:02:39
TOMITA Shumpei 千 葉 (14:37) (14:54) (15:06)
11 50 児玉 真輝 明治大学 14:51 29:27 44:21 59:28 1:02:43
KODAMA Masaki 神奈川 (14:36) (14:54) (15:07)
12 243 高槻 芳照 東京農業大学 14:53 29:27 44:21 59:28 1:02:46
TAKATSUKI Yoshiteru 福 島 (14:34) (14:54) (15:07)
13 388 鈴木 康也 麗澤大学 14:51 29:27 44:21 59:29 1:02:48
SUZUKI Koya 千 葉 (14:36) (14:54) (15:08)
14 15 有村 祐亮 神奈川大学 14:51 29:27 44:21 59:40 1:03:04
ARIMURA Yusuke 鹿児島 (14:36) (14:54) (15:19)
15 173 福谷 颯太 筑波大学 14:52 29:40 44:51 59:54 1:03:05
FUKUTANI Sota 東 京 (14:48) (15:11) (15:03)
16 33 佐藤 航希 早稲田大学 14:59 29:54 44:52 59:56 1:03:05
SATO Koki 宮 崎 (14:55) (14:58) (15:04)
17 30 鈴木 創士 早稲田大学 15:00 29:54 44:52 59:55 1:03:07
SUZUKI Soshi 静 岡 (14:54) (14:58) (15:03)
18 106 北村 惇生 山梨学院大学 14:59 29:56 44:54 59:55 1:03:07
KITAMURA Sunao 山 梨 (14:57) (14:58) (15:01)
19 282 チャールズ・ド゙ゥング 日本大学 14:52 29:22 44:14 59:54 1:03:09
CHARLES Ndungu 北海道 (14:30) (14:52) (15:40)
20 155 大野 陽人 大東文化大学 14:55 29:40 44:51 59:59 1:03:12
ONO Haruto 山 形 (14:45) (15:11) (15:08)
21 222 國安 広人 立教大学 14:56 29:45 44:52 1:00:02 1:03:13
KUNIYASU Hiroto 兵 庫 (14:49) (15:07) (15:10)
22 67 ピーター・カマウ 国士舘大学 14:51 29:22 44:32 59:54 1:03:14
PETER Kamau 東 京 (14:31) (15:10) (15:22)
23 139 ダンカン・キサイサ 専修大学 14:53 29:37 44:52 1:00:02 1:03:14
DUNCAN Kisaisa 大 分 (14:44) (15:15) (15:10)
24 160 久保田 徹 大東文化大学 14:56 29:40 44:52 1:00:00 1:03:15
KUBOTA Toru 埼 玉 (14:44) (15:12) (15:08)
25 391 デイビッド・シュンゲヤ・ネイヤイ 麗澤大学 15:12 30:26 45:03 59:57 1:03:15
David Shunq’eya Neiy 千 葉 (15:14) (14:37) (14:54)
大学毎の成績は、大学のページに掲載しております。
箱根駅伝2023予選会

箱根駅伝2023予選会は2022年10月15日(土)に陸上自衛隊立川駐屯地周辺コースで開催されます。箱根駅伝2023出場ができる大学は10校と狭き門です。
箱根駅伝2023予選会 TV放送

箱根駅伝予選会2022は日テレ地上波(関東ほか)は10月15日午前9時25分~午前11時25分に生中継されます。
箱根駅伝2023予選会スマホでも視聴可能

今までは関東のみでの放送でしたが、TVerで今回から視聴可能です。
箱根駅伝2023予選会 選考基準

箱根駅伝2023出場校の選考方法は昨年と同じです。ハーフマラソンのレースに各校12名が出走し、チーム上位10人の合計タイムで選抜されます。通過枠も変わらず「10」で今回も激しい箱根駅伝予選会が想像されます。
箱根駅伝2023予選会突破予想
伊勢路を目指して創価大、駿河台大、立大、慶大など出場20校が決定/全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 |月陸Online
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) May 30, 2021
全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会は10000mのトラックレースで実施。各大学13名のエントリーを行い、出場するのは8名。https://t.co/h88E1piesz

箱根駅伝2023予選会突破10校を大胆に予想していきます。私も箱根駅伝を走ったひとりとしてあくまでも予想で、予選会前の一つの参考にして頂ければと思います。私的要素や希望的要素は含まず、あくまでもデータを基にした予想としてます。

直近のレースではやはり全日本大学駅伝の結果が大きな指標となりそうです。
全日本大学駅伝予選会1位を20点(明治大シード1位相当)×2倍としてポイント
箱根駅伝順位11位を10点としてポイントの合計です。
走力1万m記録より
28分20秒以下5点28分40秒以下4点29分以下3点29分10秒以下2点29分20秒以下1
箱根駅伝2023予選会順位予想👇
順位 | 大学 | 全日本予選 | 箱根駅伝 | 走力 | 合計 | |
1 | 東海大学 | 34 | 10 | 26 | 70 | |
2 | 明治大学 | 40 | 7 | 20 | 67 | |
3 | 早稲田大学 | 40 | 8 | 16 | 64 | |
4 | 神奈川大学 | 40 | 9 | 13 | 62 | |
5 | 大東文化大学 | 32 | 19 | 51 | 予選会突破濃厚 | |
6 | 中央学院大学 | 30 | 5 | 10 | 45 | |
7 | 城西大学 | 26 | 14 | 40 | ||
8 | 山梨学院大学 | 18 | 3 | 17 | 38 | |
9 | 国士舘大学 | 22 | 6 | 9 | 37 | |
10 | 日本大学 | 28 | 18 | 36 | ||
11 | 日本体育大学 | 12 | 4 | 16 | 32 | |
12 | 駿河台大学 | 16 | 2 | 13 | 31 | |
13 | 立教大学 | 20 | 9 | 29 | ||
14 | 専修大学 | 10 | 1 | 7 | 18 | |
15 | 拓殖大学 | 6 | 11 | 17 | ||
16 | 上武大学 | 8 | 6 | 14 |
全日本大学駅伝関東予選データー
#全日本大学駅伝 関東選考会
— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) June 19, 2021
リザルト
この7校が本戦に#大学駅伝_2021関東#伊勢で決まる日本一#ekiden1134 pic.twitter.com/VMB6ssD6Ia

箱根駅伝予選会の直近での各大学の力をはかるうえで一番重要なのが、全日本大学駅伝関東予選会の結果です。このデーターは予選会を予想するうえでベースとなります。各大学の平均力プラスエース力が顕著にあらわます。
全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 総合成績
1位 神奈川大 3時間57分35秒80
2位 東洋大 3時間57分54秒30
3位 創価大 3時間58分09秒99
4位 東海大 3時間58分10秒86
5位 大東大 3時間58分36秒05
6位 中央学大 3時間58分48秒82
7位 日大 3時間59分04秒40
―以上、本大会出場―
8位 城西大 3時間59分44秒33
9位 帝京大 4時間00分05秒07
10位 国士大 4時間00分32秒79
11位 立大 4時間1分03秒46
12位 山梨学大 4時間1分08秒38
13位 駿河台大 4時間1分19秒69
14位 法大 4時間3分00秒70
15位 日体大 4時間5分07秒57
16位 専大 4時間5分25秒59
17位 上武大 4時間6分42秒50
18位 拓大 4時間8分18秒49
19位 東農大 4時間8分57秒35
日本薬大 記録なし
特集👇
箱根駅伝2022データー

箱根駅伝2022順位です。4年生が卒業など戦力を一概に測れない部分もありますが大学の駅伝力・長い距離への対応力などを図る指標になります。そのままスライドすれば20位までが箱根駅伝予選会突破となりますが、近年3校程度が入替りが繰り返されています。入替の3校程度の枠を10校程度で争う激しい箱根駅伝2023予選会が予想されます。10校程度は力的に大きな差はなく、箱根駅伝予選会2023当日への大学毎のコンデションニングと戦略が予選会突破の鍵になります
箱根駅伝2022結果
大学名 記 録
① 青 学 大 10時間43分42秒 ◎
② 順 大 10時間54分33秒
③ 駒 大 10時間54分57秒
④ 東 洋 大 10時間54分59秒
⑤ 東 国 大 10時間55分14秒
⑥ 中 大 10時間55分44秒
⑦ 創 価 大 10時間56分30秒
⑧ 國 學 院 大 10時間57分10秒
⑨ 帝 京 大 10時間58分06秒
⑩ 法 大 10時間58分46秒
箱根駅伝予選会組👇
⑪ 東 海 大 10時間59分38秒
⑫ 神 奈 川 大 11時間00分00秒
⑬ 早 大 11時間00分03秒
⑭ 明 大 11時間00分28秒
⑮ 国 士 大 11時間03分06秒
⑯ 中 央 学 大 11時間07分33秒
⑰ 日 体 大 11時間11分11秒
⑱ 山 梨 学 大 11時間11分21秒
⑲ 駿 河 台 大 11時間13分42秒
⑳ 専 大 11時間15分09秒
関東学生連合 11時間00分25秒 (参)
◎は新記録です
箱根駅伝2022天候

ファン
箱根駅伝予選会は、当時の気温が予選会に大きく影響します。
昨年は、風が大きく影響した大会でした。学生ハーフで風が影響することがわかっていましたので、その対策をしてレースペースを決めて走った大学が強みを発揮しました。今大会は市街地コースで、風よりも気温が大きなポイントとなりそうです。
2年前は、雨で高速化レースとなりました。3年前は、高温で持久戦となりました。
選手も、暑さに強い持久力タイプの選手、低温での高速レースに強い選手とタイプが
あり、当日の気温も箱根駅伝予選会を予想するうえで重要なポイントです。
箱根駅伝予選会2023突破濃厚大学
明大がトップ通過 前評判通りの実力を発揮/箱根駅伝予選会
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 23, 2021
下馬評通りにトップ通過できてほっとしている。自分たちのターゲットタイムを決めて、走りやすいところでレースをしようと話していたが、その通りに選手が実行して力通りに走ってくれた。#箱根駅伝
|月陸Online https://t.co/ZIbOy2I614

箱根駅伝予選会2023予選会突破大学は10校の狭き門です。

箱根駅伝2023予選会突破濃厚大学は5校と予想します。エースと呼ばれる中心選手と中間層の選手のレベルも高く、少しのブレーキも補える戦力が揃っている点で、普通に力を発揮すれば予選会突破は確実な大学です。むしろ予選会突破に目的をおいてなく、箱根駅伝本線で上位を狙える大学なので、全力でなくても3位以内で通過することが本線で勝負するうえで大事となります。 そういった意味で、トップ通過できることが箱根駅伝上位戦線でからめる重要な要素となります。
箱根駅伝予選会2023ボーダーライン

箱根駅伝予選会2023予選会突破濃厚大学5校で他10大学程度は横一線といっていい激しい予選会となりそうです。やはり留学生でタイムが稼ぐことができたらアドバンテージになります。ですがほぼ力がかわりませんので、ひとつのブレーキが大きく影響してきます。留学生がいなく大きくタイムが稼げない日本体育大・立教大は予選会突破には、中間層の頑張りにかっかっています。

やはり箱根駅伝予選会2023突破大学残りの5~3枠をほぼ同レベルの大学10校程度で争う形になりそうです。ポイントはやはり当日の天候が大きく左右してくると思われます。
やはり厚底シューズの影響で、以前に比べてタイムが大幅に短縮されている傾向にありますので気温・風がハーフには大きく影響します。
この2つの要素で大学のタイプ別でより予選会突破の確率が変わってくると予想されます。
*どのチームもこの1年この日の為にほぼ1日も休まず努力をしてきたと思います。だから全ての大学に箱根駅伝を走ってもらいたいのが本音ですしチーム力の差はあまりないのが現実です。いかに当日に本来の走りができるかがポイントです。

★1万mの平均スピードが速いスピードタイプの大学及び留学生がタイムを稼ぎ有利になります。国士舘大学・駿河台大学・山梨学院大学・城西大学・日大などが留学生のアドバンテージを活かし8番目以降の選手がタイムを落とさない事が箱根駅伝予選会突破のポイントです。

昨年が最高気温19度最低気温11度と秋晴れの走りやすい気候でした。
(ちょうど2020年・2019年の中間くらいの気候でした。)
箱根駅伝2023予選会当日の東京の天気は晴れ、15日土曜日の気温が最高気温23度と予想されています。おそらく10時前後でも20度超えてくることが予想されます。(2019年と同じ状況)ランナーにとって20度越えのハーフマラソンは結構きついです。ほぼ10校程度力の差はありませんので、監督の采配、ペース設定が大きなポイントになりそうです。昨年のデーターを下に載せていますが、昨年は風が強かったものの、スピードにさほど影響するのものではなかったので予想通りの結果でしたが、今回はコースが起伏がありタフなレースが予想され残り2校を争って大激戦が繰り広げらと思われます。
順位予想 | 順位 | 大学 | 全日本予選 | 箱根駅伝 | 走力 | 合計 | 大学の目標順位ポイント(判明分のみ) |
1 | 1位 | 明治大学 | 40 | 10 | 34 | 84 | 予選通過 力をだしきる |
2 | 2位 | 中央大学 | 32 | 9 | 21 | 62 | 3位通過 ハーフ初出場者の走り |
3 | 3位 | 日本体育大学 | 28 | 7 | 22 | 57 | 3位以内 集団走で力を出す |
4 | 11位 | 拓殖大学 | 34 | 6 | 16 | 56 | 3位以内 全員がミスなく走る |
5 | 6位 | 法政大学 | 36 | 4 | 15 | 55 | 予選通過 全員が目標タイムで走る |
6 | 7位 | 中央学院大学 | 30 | 17 | 47 | 予選通過 上級生の頑張り | |
7 | 5位 | 神奈川大学 | 20 | 8 | 15 | 43 | 5位以内 ミスなく安定して走る |
8 | 10位 | 国士舘大学 | 24 | 3 | 13 | 40 | 3位通過 ミスない走り |
9 | 8位 | 駿河台大学 | 26 | 11 | 37 | 10位以内 8番手いこうが目標タイムで走る | |
10 | 4位 | 山梨学院大学 | 22 | 2 | 12 | 36 | 上位通過 後半の粘り |
11 | 15位 | 城西大学 | 16 | 5 | 11 | 32 | 3位以内 ベストメンバーで当日を迎える |
12 | 12位 | 大東文化大学 | 18 | 10 | 28 | 5位通過 8番手いこうが確実に走る | |
13 | 21位 | 日本大学 | 12 | 11 | 24 | 予選会通過 練習通りの力を発揮 | |
14 | 16位 | 立教大学 | 10 | 6 | 16 | ||
15 | 14位 | 上武大学 | 8 | 5 | 13 | 予選通過 全員が100位内で走り切る | |
16 | 22位 | 亜細亜大学 | 4 | 6 | 10 | ||
17 | 9位 | 専修大学 | 6 | 1 | 1 | 8 | 5位通過 全員が目標タイムで走る |
18 | 19位 | 慶応義塾大学 | 2 | 3 | 5 | ||
19 | 13位 | 筑波大学 | 予選通過 全員が目標タイムで走る | ||||
20 | 28位 | 麗澤大学 | 自分たちの力を出し切る 予選会まで万全で挑む | ||||
21 | 18位 | 東京農業大学 | 予選通過 前半波にのり後半勝負 |
箱根駅伝予選会2023突破初出場

箱根駅伝2023予選会を突破し55年ぶりの可能性がある大学は立教大学があげられます。

今回実力ともに箱根駅伝予選会突破に一番近い大学は立教大です。

箱根駅伝ファンとしては、18年・19年と次点で突破ならなかった麗澤大学に今度こそは突破して欲しいという気持ちもありますが、近年の高速化レースに昨年は対応できませんでしたが、今回は市街地コースが復活してロード向きの選手が多くチャンスがあります。

2024年箱根駅伝出場を目指している立教大学ですが、思いのほか今季急成長してきて今季箱根駅伝予選会も突破可能な力をつけてきました。昔の青学のイメージに近い大学で今後の伸びしろがあります。波に乗れば一気に予選会突破も可能です。
箱根駅伝2023予選会出場大学

箱根駅伝予選会出場大学を詳しく分析していきます。
東海大学箱根駅伝2023予選会

エース石原選手が完全復活し、箱根駅伝でも上位進出が期待されます。もちろんトツプ通過候補ですが、1年生が4名エントリーしており、箱根駅伝をみすえて楽しみのひとつです。
1宇留田 竜希4 三重県 伊賀白鳳 28分52秒17 3
2 金澤 有真 4 山形県 仙台育英 28分48秒76 3
3 川上 勇士4 千葉県 市立船橋 29分01秒43 2
4 佐藤 俊輔 4 大分県 鶴崎工業 28分54秒18 3
5 杉本 将太 4 千葉県 東海大市原望洋 29分16秒89 1
6 松崎 咲人 4 長野県 佐久長聖 28分39秒46 4
7 石原 翔太郎 3 岡山県 倉敷 28分05秒91 5
8 入田 優希 3 熊本県 九州学院 29分02秒30 2
9 神薗 竜馬 3 鹿児島県 鹿児島実業 29分16秒66 1
10吉田 響 2 静岡県 東海大静岡翔洋 28分59秒50 2
11 鈴木 天智 1 岩手県 一関学院 30分12秒40
12 竹割 真 1 熊本県 九州学院 29分55秒16
13 中井 陸人 1 岡山県 倉敷 31分10秒39
14湯野川 創 1 神奈川県 東海大相模 31分19秒32
走力 26
明治大学箱根駅伝2023予選会

箱根駅伝2022 14位と本来の力を発揮できず、今回は予選会となりました。今回もトツプ通過候補ですが、あくまでも本線での上位進出がチームの目標ですので、箱根駅伝をみすえても2年生以下の新戦力の台当があるかにも注目です。
1 漆畑 瑠人 4 鹿児島県 鹿児島城西 29分26秒03
2 〇 小澤 大輝 4 静岡県 韮山 28分20秒67 4
3 加藤 大誠 4 鹿児島県 鹿児島実業 28分56秒81 3
4 櫛田 佳希 4 福島県 学法石川 29分53秒05
5 下條 乃將 4 東京都 東京実業 28分47秒86 3
6 富田 峻平 4 千葉県 八千代松陰 28分41秒77 3
7 城戸 洸輝 3 宮崎県 宮崎日大 30分56秒62
8 児玉 真輝 3 神奈川県 鎌倉学園 28分32秒71 4
9 杉 彩文海 3 佐賀県 鳥栖工業 28分57秒71 3
10甲斐 涼介 2 宮崎県 宮崎日大 29分35秒38
11 新谷 紘ノ介 2 広島県 世羅 29分34秒96
12 鈴木 祐太 2 神奈川県 鎌倉学園 29分23秒46
13室田 安寿 1 宮崎県 宮崎日大 30分33秒13
14 森下 翔太 1 広島県 世羅 30分03秒72
走力 20
早稲田大学 箱根駅伝2023予選会
【 #箱根駅伝】
— 早スポ🏃♂️競走班 (@sousupo_kyoso) January 4, 2022
7区 #鈴木創士
調子はよく、今ある力を出し切った。僕がシード権までもっていけばと思うと、流れを変えられなかった。タイムも1年の時よりも1分遅いので悔しいの一言に尽きる。(チームの結果は)今年は優勝すると思っていたので今でも信じられない。今年は強さを追い求める。 pic.twitter.com/6dic6YqZCk

今回は箱根駅伝予選会からのチャレンジとなりますが、選手の個々の能力は予選会組ではトップクラスです。箱根駅伝で上位進出の鍵が中間層の台当です。スーパールーキー2名がどれだけ長い距離に対応できているかで箱根駅伝での戦い方も変わってきます。選手層の薄さが課題ですが、箱根駅伝2023での活躍には、予選会トツプ通過が必須条件です。どれだけ余裕を持って通過し、全日本大学駅伝、箱根駅伝2023に照準をあてていけるかが課題です。
1 井川 龍人 4 熊本県 九州学院 27分59秒74 5
2 〇 鈴木 創士 4 静岡県 浜松日体 28分26秒41 4
3 安田 博登 4 千葉県 市立船橋 29分21秒09
4北村 光 3 群馬県 樹徳 30分24秒01
5 佐藤 航希 3 宮崎県 宮崎日大 29分35秒12
6 菖蒲 敦司 3 山口県 県立西京 33分11秒79
7 辻 文哉 3 東京都 早稲田実業 28分54秒74 3
8 石塚 陽士 2 東京都 早稲田実業 28分36秒53 4
9 伊藤 大志 2 長野県 佐久長聖 30分14秒11
10 伊福 陽太 2 京都府 洛南 30分15秒42
11 菅野 雄太 2 埼玉県 西武学園文理 30分19秒19
12 諸冨 湧 2 京都府 洛南 30分07秒68
13 間瀬田 純平 1 佐賀県 鳥栖工業 30分14秒12
14山口 智規 1 千葉県 学法石川 29分35秒47
走力16
神奈川大学 箱根駅伝2023予選会
箱根駅伝予選会 エントリーメンバー決定!
— 神奈川大学 (公式) (@ku_official) October 3, 2022
4年
有村 祐亮
鈴木 玲央
山﨑 諒介
3年
宇津野 篤
大泉 真尋
尾方 馨斗
小林 篤貴
小林 政澄
佐々木 亮輔
2年
石口 大地
中原 優人
1年
酒井 健成
宮本 陽叶
山田 基貴https://t.co/L4IOLB9lyx#箱根駅伝 #予選会
ご声援よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/cy2DdDAF4C

全日本大学駅伝トツプ通過は、神奈川大学が今年の箱根駅伝での活躍を予感されるレースでした。距離が伸びれば優位な大学ですので、箱根駅伝予選会もトツプ通過候補です。インパクトあるエースが登場すれば、箱根駅伝でも台風の目になる存在感がある大学です。
1 有村 祐亮 4 鹿児島県 鹿児島城西 28分52秒67 3
2 〇 鈴木 玲央 4 秋田県 秋田工業 30分41秒41
3 山﨑 諒介 4 佐賀県 鳥栖工業 28分36秒96 4
4 宇津野 篤 3 長野県 佐久長聖 29分32秒00
5 大泉 真尋 3 山形県 東海大山形 29分16秒77
6 尾方 馨斗3 福岡県 自由ヶ丘 28分51秒18 3
7 小林 篤貴 3 三重県 四日市工業 28分54秒19 3
8 小林 政澄3 群馬県 東農大二 29分42秒90
9 佐々木 亮輔 3 佐賀県 鳥栖工業 29分32秒68
10 石口 大地 2 神奈川県 埼玉栄 30分37秒57
11 中原 優人 2 奈良県 智辯奈良カレッジ 29分45秒99
12 酒井 健成1 愛知県 私立愛知 32分57秒29
13 宮本 陽叶 1 京都府 洛南 29分45秒40
14 山田 基貴 1 佐賀県 鳥栖工業 30分48秒75
走力13
日本体育大学 箱根駅伝2023予選会
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会まで
— 日本体育大学 男子駅伝部 (@nssu_ekiden) October 18, 2021
あと5日🌟
本日のエントリーメンバーは、、、
👈村越 凌太③
『俺の箱根駅伝だ』
👉藤本 珠輝③
『なんとかします』
日体大駅伝部のご声援よろしくお願いします📣#日体大駅伝部 #nssu #んっす pic.twitter.com/w5NlHYfbGZ

エース藤本選手を故障で欠きますが、総合力で箱根駅伝予選会は突破したいところです。
1九嶋 大雅 4 三重県 伊賀白鳳 28分56秒18 3
2 名村 樹哉 4 三重県 四日市工業 29分08秒76 2
3 廣澤 優斗 4 栃木県 真岡 28分52秒54 3
4松浦 凜太郎 4 兵庫県 尼崎西 29分58秒84
5 〇 盛本 聖也 4 奈良県 洛南 29分02秒98 2
6 大森 椋太3 岡山県 玉野光南 29分01秒32 2
7 田中 慎梧 3 三重県 伊賀白鳳 29分22秒49
8 植松 孝太 2 長野県 佐久長聖 29分41秒64
9 杉本 訓也 2 静岡県 島田 29分13秒50 1
10 山下 大毅 2 岐阜県 美濃加茂 29分28秒89
11 分須 尊紀 2 埼玉県 東農大二 28分59秒82 3
12 田島 駿介 1 愛知県 旭野 29分32秒57
13 平島 龍斗 1 神奈川県 相洋 29分32秒26
14 山崎 丞 1 新潟県 中越 29分32秒24
走力 16
拓殖大学 箱根駅伝2023予選会
1江口清洋4 福岡県 大牟田 28分49秒31 3
2 工藤 翼 4 埼玉県 花咲徳栄 29分11秒73 1
3 ジョセフ ラジニ 4 東京都 ケニア/オファファジェリショ 27分25秒65 5
4 原田 大希 4 群馬県 吾妻中央 29分15秒00 1
5 山田 拓人 4 岡山県 倉敷 29分32秒13
6 吉村 陸 4 静岡県 島田 29分12秒86 1
7 石川 景次郎3 宮城県 仙台育英 33分19秒27
8 菊地 圭太 3 栃木県 那須拓陽 30分09秒66
9 根岸 賢 3 群馬県 東農大二 29分32秒66
10小林 大祐 2 静岡県 島田 30分33秒87
11富永 匠海 2 千葉県 市立船橋 29分20秒06
12 馬場 日向 2 福岡県 大牟田 33分18秒97
13 岩﨑 陽生 1 長野県 佐久長聖 33分19秒14
14 宮川 虎太朗 1 富山県 高岡向陵 31分24秒88
走力 11
城西大学 箱根駅伝2023予選会
〜箱根駅伝予選会カウントダウン〜
— 城西大学男子駅伝部 (@josai_ekiden) October 13, 2021
あと10日!!!#城西大学#NewBlance👟 #RunShot#新田ゼラチン#箱根予選会 pic.twitter.com/3iX2mus4Iv
1 小島 拓 4 愛知県 中京大中京 29分33秒64
2〇 藤井 正斗 4 愛知県 名経大高蔵 29分01秒93 2
3 松尾 鴻雅 4 青森県 八戸学院光星 30分24秒72
4 中田 侑希 千葉県 成田 29分40秒36
5 野村 颯斗 3 山口県 美祢青嶺 28分54秒48 3
6 山中 秀真 3 三重県 四日市工業 28分57秒70 3
7 山本 樹 3 静岡県 島田 30分33秒64
8 山本 唯翔 3 新潟県 開志国際 28分48秒72 3
9 久保出 雄太 2 埼玉県 小松大谷 30分42秒76
10 平林 樹 2 東京都 拓大一 29分14秒30 1
11 ヴィクター キムタイ 1 埼玉県 ケニア/マウ 29分09秒74 2
12 大沼 良太郎1 茨城県 鹿島学園 31分04秒95
13 斎藤 将也 1 福井県 敦賀気比 29分40秒73
14 桜井 優我 1 福岡県 福岡一 30分20秒95
走力 14
国士舘大学 箱根駅伝2023予選会
【第98回箱根駅伝予選会カウントダウン】
— 国士舘大学 陸上競技部(長距離ブロック) (@KUA_ekiden) October 11, 2021
No.1 松井 遼太①(宮崎・宮崎日大)
『3位以内を目指し、ピカピカの一年生代表として頑張ります!』
持ち味はキレのあるラストスパートと宮崎産の輝く笑顔🥭
どげんかせんといかん‼︎#国士舘大学#想像を形に#比類なき国士の証明#箱根駅伝予選会 pic.twitter.com/6MvwSAASSj
1 〇 清水 悠雅 4 福井県 鯖江 29分33秒10
2 綱島 辰弥4 神奈川県 湘南学院 29分09秒33 2
3福井 大夢 4 茨城県 水戸工業 29分17秒51 1
4 福士 陽都 4 神奈川県 市立橘 29分33秒63
5 望月 武 4 静岡県 富士宮西 29分33秒75
6 山本 雷我 3 福井県 敦賀気比 29分35秒97
7 山本 龍神 3 鳥取県 米子松蔭 29分33秒91
8 鈴木 伸弥 2 福島県 水城 29分33秒39
9 中島 弘太 2 東京都 城西大城西 29分33秒06
10 西田 大智 2 埼玉県 埼玉栄 29分33秒44
11 ピーター カマウ 2 東京都 ケニア/カギラ 28分31秒82 4
12 渡辺 大喜 2 宮崎県 小林 29分33秒22
13川勝 悠雅 1 京都府 洛南 29分33秒29
14 瀬川 翔誠 1 富山県 埼玉栄 29分33秒37
走力 9
山梨学院大学 箱根駅伝2023予選会
●部員紹介
— 山梨学院大学陸上競技部 (@YGU_Prussian) April 22, 2021
ポール・オニエゴ④
出身国:ケニア
種目:10000m
チーム内伸び率NO.1のポール・オニエゴ。
いたずら好きなポールですが、ニヤついている顔を見ればマネージャーもお見通しです。
今後もイタズラ好きなポールの応援宜しくお願いします❗️#魅せろ紺青 pic.twitter.com/Bkl2mZz2PB
1 石部 夏希 4 山梨県 相洋 29分08秒64 2
2 〇 伊東 大暉4 鹿児島県 鹿児島実業 28分42秒54 3
3 小野寺 陣 4 山梨県 報徳 29分22秒34
4 木山 達哉 4 香川県 尽誠学園 28分43秒31 3
5 栗原 光弘 4 山梨県 我孫子 29分49秒06
6 篠原 楓 4 愛媛県 新居浜東 29分26秒37
7 ボニフェス ムルア 4 山梨県 ケニア/キトゥムラ 28分38秒37 3
8 北村 惇生 3 山梨県 世羅 28分56秒80 3
9 島津 裕太 3 山形県 九里学園 30分00秒33
10 横山 竜之介 3 秋田県 大曲工業 29分50秒15
11 大西 陸 2 山梨県 世羅 29分44秒25
12 髙田 尚暉 2 山梨県 花輪 29分41秒9
13 土器屋 快都2 山梨県 四日市中央工業 29分37秒63
14 ジェームス ムトゥク 1 山梨県 ケニア/ンゴニ 28分44秒68 3
走力 17
専修大学 箱根駅伝2023予選会
【選手ブログ】
— 専修大学陸上競技部 (@senshurikujo) October 5, 2022
今回の担当は3年の 田島 洸樹 です。
テーマは「この夏に取得したもの」です。
3度目の夏を経て、下半期のトラック、駅伝シーズンでは結果にこだわっていきたいと思います。
お時間がある時にぜひご覧ください。#専修大学#伝統への挑戦https://t.co/CzD4HcI3Yq

1 〇 髙瀨 桂 4 佐賀県 鳥栖工業 29分06秒71 2
2 冨永 裕憂 4 長崎県 鎮西学院 29分58秒26
3 成島 航己 4 千葉県 専大松戸 29分32秒59
4 吉岡 拓哉 4 千葉県 我孫子 30分04秒36
5 粟江 倫太郎 3 神奈川県 三浦学苑 33分30秒16
6 木村 暁仁 3 長野県 佐久長聖 29分04秒21 2
7 田島 洸樹 3 福島県 学法石川 29分28秒91
8 野下 稜平 3 佐賀県 鳥栖工業 30分01秒73
9 水谷 勇登 3 福井県 敦賀気比 30分10秒53
10 山城 弘弐 3 沖縄県 コザ 30分38秒48
11 山村 啓仁 3 神奈川県 藤沢翔陵 30分31秒65
12 大田和 一斗 2 群馬県 東農大二 32分44秒44
13 ダンカン キサイサ 2 大分県 大分東明 28分57秒27 3
14 千代島 宗汰 2 佐賀県 鳥栖工業 29分52秒61
走力7
中央学院大学 箱根駅伝2023予選会

1 〇 荻沼 直人 4 茨城県 水城 29分35秒17
2 川田 啓仁 4 埼玉県 武蔵越生 30分08秒18
3 鞍野 陸人4 大阪府 関西大北陽 29分50秒93
4 小島 慎也 4 大阪府 大阪 29分13秒91 1
5 前田 篤志 4 兵庫県 西宮北 29分40秒94
6 松島 匠 群馬県 東農大二 29分40秒67
7 飯塚 達也 3 兵庫県 東播磨 29分06秒55 2
8 井澗 翔太 3 和歌山県 田辺工業 30分34秒34
9 安藤 武留 2 千葉県 船橋市立船橋 29分56秒73
10 工藤 巧夢 2 栃木県 那須拓陽 29分21秒52
11 堀田 晟礼 2 熊本県 千原台 28分49秒05 3
12 吉田 礼志 2 千葉県 拓大紅陵 28分22秒42 4
13 黒岩 勇禅 1 埼玉県 武蔵越生 29分55秒12
14 近田 陽路 KONDA Hiro コンダ ヒロ 1 愛知県 豊川 29分46秒50
走力 10
日本大学 箱根駅伝2023予選会
第99回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) October 3, 2022
エントリーメンバー紹介
画像最上段左から、
三山 翔太(主将)
若山 岳 (副主将)
チャールズ ドゥング
下尾 悠真
2段目左から
小野 修平
濱田祐知
土井拓実
西村翔太
3段目左から
安藤 風羽
大橋 優
山口 月暉
中澤 星音
4段目左から
大仲 竜平
冨田 悠晟 pic.twitter.com/svC9d4iYmp
1 小野 修平 4 茨城県 東洋大牛久 29分00秒69 2
2 チャールズ ドゥング 4 北海道 札幌山の手 27分48秒11 5
3 濱田 祐知 4 東京都 東京実業 29分18秒93 1
4 〇 三山 翔太 4 栃木県 佐野日大 28分09秒06 5
5 若山 岳 4 京都府 洛南 29分29秒98
6 下尾 悠真 3 岐阜県 県立岐阜商業 28分53秒15 3
7 土井 拓実3 富山県 富山商業 30分30秒41
8 西村 翔太 3 愛知県 千種(愛知) 29分07秒45 2
9 安藤 風羽 2 鹿児島県 鹿児島実業 29分20秒21
10 大橋 優2 岐阜県 大垣日大 30分29秒63
11 大仲 竜平 1 沖縄県 北山 29分54秒26
12 冨田 悠晟 1 滋賀県 草津東 30分18秒75
13 中澤 星音 1 岩手県 一関学院 31分01秒04
14 山口 月暉 1 鳥取県 鳥取城北 30分21秒45
走力18
上武大学箱根駅伝2023予選会
【第98回箱根駅伝予選会メンバー紹介】
— 上武大学駅伝部 (@jobuekiden) October 16, 2021
湯本 樹⑷
大阪・大阪高校出身
無名ランナーの逆襲いざ開幕!
昨年の予選会は悔しい試合となりましたその悔しさが今年度の活力。夏には量・質共に充実した練習が行えたので、当日は自信をもってスタートラインに!“頑張ったね!では終わらせず必ず突破します pic.twitter.com/rdtqzjbiKM

1 阿部 爽真 4 新潟県 開志国際 30分08秒05
2 石田 竜也4 群馬県 四ツ葉学園 29分57秒98
3 上本 青空 4 群馬県 世羅 29分37秒83
4 〇 村上 航大 4 北海道 札幌山の手 29分11秒00 1
5 大沼 亨尭 3 茨城県 鹿島 30分21秒49
6 菅原 美紀3 群馬県 西武台千葉 31分05秒18
7 諏訪 大樹 3 群馬県 関大北陽 30分22秒44
8 村重 亮達 ムラシゲ リョウタツ 3 山口県 岩国 31分03秒84
9 海村 蓮 2 群馬県 田村 29分25秒11
10 後藤 大志 2 群馬県 水戸葵陵 30分56秒45
11 丹井 遥斗 2 奈良県 橿原 30分11秒92
12 カマウ パトリック 1 群馬県 札幌山の手 28分06秒31 5
13 古山 拓輝 1 神奈川県 相洋 31分22秒38
14 関本 敬太 1 群馬県 文星芸大附属 30分54秒23
走力 6
大東文化大学 箱根駅伝2023予選会

箱根駅伝予選会突破が見えてきています。ワンジル.倉田.久保田でしっかり上位で走れれば、中間層が力がついてきているので予選会突破もいけます。
結果👇
1 10:40:39 大東文化大学 5 1:02:16 167 ピーター・ワンジル (2) 大東文化大学 ・埼 玉
20 1:03:12 155 大野 陽人 (4) 大東文化大学 ・山 形
24 1:03:15 160 久保田 徹 (3) 大東文化大学 ・埼 玉
32 1:03:27 159 菊地 駿介 (3) 大東文化大学 ・宮 城
43 1:03:53 168 入濵 輝大 (1) 大東文化大学 ・長 崎
71 1:04:22 166 西代 雄豪 (2) 大東文化大学 ・埼 玉
111 1:04:46 158 谷口 辰煕 (4) 大東文化大学 ・滋 賀
121 1:04:54 162 大谷 章紘 (2) 大東文化大学 ・茨 城
141 1:05:12 156 木山 凌 (4) 大東文化大学 ・愛 媛
153 1:05:22 165 西川 千青 (2) 大東文化大学 ・福 岡
1 大野 陽人 4 山形県 九里学園 28分35秒92 4
2 木山 凌 4 愛媛県 松山商業 28分35秒47 4
3 倉田 蓮4 茨城県 水戸葵陵 29分50秒88
4 〇 谷口 辰煕 4 滋賀県 比叡山 28分58秒24 3
5 菊地 駿介 3 宮城県 仙台育英 29分00秒45 2
6 久保田 徹 3 埼玉県 聖望学園 28分29秒75
7 長島 玲音 3 長崎県 瓊浦 30分21秒27
8 大谷 章紘 2 茨城県 水城 29分03秒54 2
9 小田 恭平 2 茨城県 水戸葵陵 30分33秒18
10 佐々木 真人 2 東京都 大東大一 29分52秒29
11 西川 千青 2 福岡県 九州国際大付属 29分51秒08
12 西代 雄豪 2 埼玉県 桶川 29分25秒40
13 ピータ― ワンジル 2 埼玉県 仙台育英 28分32秒55 4
14 入濵 輝大 1 長崎県 瓊浦 29分33秒69
走力19
立教大学箱根駅伝2023予選会
☆Twitter号外☆【陸上競技部】
— 「立教スポーツ」編集部 (@Rikkyo_sports) June 23, 2021
いよいよ明日から #日本選手権 が開幕!立大からは、昨年女子1500㍍9位、今年はメダル獲得を目指す道下(社2)をはじめ、6種目に7人の精鋭たちがエントリー。日本最高峰の舞台で、その快足を見せつける選手は誰だ!#誇りをまとうために #青春に駆けろ #克って勝つ pic.twitter.com/4DFwdMFfTW
1 〇 金城 快 4 栃木県 作新学院 30分36秒95
2 内田 賢利 3 東京都 駒澤大学 29分46秒38
3 関口 絢太 3 東京都 國學院久我山 28分40秒35 3
4 忠内 侑士 3 千葉県 専修大学松戸 29分34秒78
5 中山 凜斗 3 熊本県 九州学院 29分27秒34
6 服部 凱杏3 長野県 佐久長聖 29分22秒88
7 安藤 圭佑 2 愛知県 豊川 29分57秒12
8 後藤 謙昌 2 宮城県 仙台育英 31分07秒72
9 林 虎大朗 2 福岡県 大牟田 28分55秒09 3
10 山本 羅生2 長崎県 松浦 29分26秒56
11 相澤 拓摩 1 千葉県 専修大松戸 30分43秒62
12 國安 広人 1 兵庫県 須磨学園 28分53秒82 3
13 永井 駿 1 熊本県 九州学院 29分51秒39
14 吉屋 佑晟 1 広島県 広島国際 31分22秒61
走力9
駿河台大学 箱根駅伝2023予選会
#全日本大学駅伝#駿河台大学 は12位を目標に選考会へ挑み、次点の8位。#徳本一善 監督は「もう十分合格点。すごく収穫のある大会だったなと思っています」とコメント。今年31歳になる #今井隆生 は他の4年生の思いも引き受け、チーム2位と健闘しました。#大学駅伝_2021関東https://t.co/YLEi6Ed2HL
— 4years. (@4years_media) June 24, 2021

〇 清野 太成 4 埼玉県 飯能南 28分49秒66 3
2 小泉 謙 4 新潟県 開志国際 29分47秒36
3 出仙 龍之介4 福井県 鯖江 29分50秒41
4 永井 竜二 4 埼玉県 武蔵越生 29分32秒45
5 古澤 拓樹 4 山形県 米沢中央 30分50秒04
6 町田 康誠 4 栃木県 白鷗大足利 28分39秒82 4
7 大道 隆之介 3 兵庫県 西脇工業 31分37秒54
8 新山 舜心 3 鹿児島県 鹿児島 28分56秒54 3
9 長谷部 巧人 3 埼玉県 埼玉栄 29分53秒48
10 山内 亮威 3 静岡県 浜松日体 30分16秒62
11 賀来 葵伊 2 鹿児島県 鹿児島城西 30分38秒85
12 沖 勘太郎 1 愛媛県 松山商業 32分11秒97
13 小江 幸人 1 広島県 世羅 31分03秒51
14 ムサンガ ゴッドフリー 1 埼玉県 ケニア/シャンディチェ 28分47秒58 3
走力13
麗澤大学 箱根駅伝2023予選会

1 宇都木 秀太4 愛知県 岡崎西 30分27秒92
2 工藤 郁也4 大分県 鶴崎工業 30分23秒61
3 松本 開渡 4 愛知県 愛知黎明 29分54秒73
4山口 祐司 4 福井県 啓新 29分57秒22
5 大澤 巧使 3 静岡県 島田 30分40秒86
6 〇 今野 純 3 宮城県 東北 29分48秒31
7 若田 宗一郎 3 栃木県 文星芸術大附属 33分15秒91
8 工藤 大和 2 千葉県 八千代松陰 29分29秒78
9 小林 丈留 2 三重県 四日市工業 30分02秒45
10 鈴木 康也 2 千葉県 拓大紅陵 29分25秒99
11 鈴木 龍星 2 宮城県 東北 33分40秒63
12 廣瀬 啓伍 2 福井県 美方 29分41秒76
13 デイビッド シュンゲヤ ネイヤイ 1 千葉県 ケニア/ケンスウェド 32分13秒85
14 水上 流輝亜 1 福井県 敦賀気比 31分39秒38
筑波大学 箱根駅伝2023予選会
1 五十嵐 優汰 4 千葉県 専大松戸 31分13秒67
2 國井 辰磨4 千葉県 東葛飾 29分40秒02
3 小林 竜也 4 茨城県 水城 29分34秒05
4 永山 龍吉 4 千葉県 八千代松陰 31分09秒70
5 〇 福谷 颯太4 東京都 日野台 29分00秒66
6 塚田 萌成 3 神奈川県 逗子開成 30分36秒14
7 富山 翔太 3 愛知県 岡崎 30分56秒79
8 長井 隆星 3 千葉県 柏南 30分58秒88
9 長谷川 嵩汰 3 茨城県 日立一 30分23秒64
10 平山 大雅3 栃木県 宇都宮 29分50秒24
11 藤原 潤乃佑 3 千葉県 東邦大東邦 29分47秒22
12 皆川 和範3 埼玉県 春日部 29分57秒39
13 𠮷田 海渡 2 岩手県 一関一 30分11秒14
14 小山 洋生 1 埼玉県 所沢北 30分55秒46
亜細亜大学箱根駅伝2023予選会
佐藤 颯 4 北海道 常呂 29分57秒99
2 古川 大翔4 岩手県 盛岡大附属 30分06秒83
3 吉岡 祥希 4 福岡県 純真 29分44秒33
4 吉岡 竜希 4 福岡県 純真 30分00秒56
5門田 雄誠 3 高知県 高知農業 29分33秒45
6 坂口 歩 3 鹿児島県 鹿児島工業 30分24秒10
7 中西 勝輝 3 福岡県 純真 29分56秒15
8外間 郁也 3 沖縄県 那覇西 30分25秒83
9山田 蓮太 3 長崎県 鎮西学院 31分35秒38
10 〇 稲森 勇翔 2 福岡県 純真 29分23秒42
11 中原 胡太郎2 鹿児島県 鹿児島工業 30分47秒08
12 永田 将也 2 愛知県 岡崎城西 31分34秒42
13 置田 晴1 東京都 富士森 31分22秒43
14 水﨑 隼 1 福岡県 大牟田 32分09秒54
慶応義塾大学箱根駅伝2023予選会
1 貝川 裕亮 4 岐阜県 美濃加茂 29分55秒65
2 〇 前原 裕磨 4 埼玉県 熊谷 30分13秒41
3 森田 剛史 4 神奈川県 慶應湘南藤沢 29分22秒07
4 黒澤 瑛紀 3 群馬県 新島学園 30分34秒95
5 安倍 立矩 2 神奈川県 厚木 30分10秒55
6 木村 有希 2 福島県 葵 29分35秒09
7 田口 翔太 2 神奈川県 慶應志木 31分38秒95
8 田島 公太郎 2 熊本県 九州学院 29分36秒86
9 橘谷 祐音 2 新潟県 新潟 31分40秒27
10 鳥塚 健太 2 神奈川県 市立金沢 30分47秒64
11 島田 亘 1 埼玉県 慶應志木 31分26秒03
12 鈴木 太陽 1 栃木県 宇都宮 32分44秒46
13 東 叶夢 1 鹿児島県 出水中央 31分46秒97
14 安田 陸人 1 東京都 開成 31分23秒49
東京農業大学箱根駅伝2023予選会
1 〇 大塚 稜介 4 福島県 学法石川 29分21秒36
2北田 大起 4 山梨県 韮崎 29分20秒04
3 小玉 歩葵 4 福島県 学法石川 30分24秒49
4 奥田 祥弥3 佐賀県 鳥栖工業 30分29秒00
5 高槻 芳照 3 福島県 学法石川 28分22秒69
6 並木 寧音3 東京都 東京実業 28分20秒49
7 長谷部 慎 3 福島県 学法石川 33分05秒28
8 吉村 颯斗3 神奈川県 鎌倉学園 30分19秒05
9 高島 侑翔 2 埼玉県 埼玉栄 30分40秒34
10 高山 匠也 2 佐賀県 鳥栖工業 30分19秒30
11 菅原 昇真 1 岡山県 倉敷 33分05秒08
12 田口 豪 1 熊本県 熊本国府 33分08秒99
13 圓谷 吏生 1 福島県 学法石川 33分14秒68
14 252 原田 洋輔 1 神奈川県 鎌倉学園 29分50秒99
箱根駅伝2023
王座奪還の青学大 史上最強軍団に原監督「あっぱれ」主将・飯田「何があっても崩れない」/箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 3, 2022
原晋監督がかねてから「史上最強軍団」とうたっていたが、その評価が「口だけじゃなく、現実のものになった」(原監督)。#箱根駅伝 #青学大
|月陸Online https://t.co/XOX0cwew2Q

箱根駅伝2023最新情報
コメント