箱根駅伝2023新入生が箱根駅伝の勢力図を変えるか?近年の箱根駅伝は力が拮抗し下克上の駅伝が展開されています。大学もいかに力のある選手を獲得できるかが、箱根駅伝で結果を残し続けるための必要な部分です。そんな箱根駅伝2023のルーキーの活躍を掲載していきます。
箱根駅伝2023新入生(ルーキー)が箱根駅伝勢力図を変えるか?
【日体大競技会】
— 太田 涼 (@Ryo504) November 13, 2021
男子10000m7組
吉井駿恭(仙台育英)28:11あたり
高校歴代2位
久しぶりに日体大に入れたと思ったら、スーパー日体大だった… pic.twitter.com/QDpnwVxTX1

箱根駅伝で結果を出し続けるには、スカウティングが重要です。
箱根駅伝2021新入生からデーターを取っていますが、現3年生の新入生情報をみても
当時、予選会組だった中央大学が吉居選手などのスカウティングに成功し、箱根駅伝では
見事シード権を獲得しています。一概にすべてにあてはまるわけではありませんが、箱根駅伝で結果の要因を大きく影響しているのは事実です。スカウティングと育成の歯車が機能している大学が箱根駅伝優勝を狙える大学といえます。
箱根駅伝2023新入生大学別5000mランキング
洛南高の佐藤圭汰が“不滅の記録”ついに破る1500m3分37秒18!「自分がやらないといけない」/ホクレン千歳
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 17, 2021
実業団の方々にサポートしていただいたお陰。これからも向上心を持って臨んでいきたいと思います。#佐藤圭汰#洛南
|月陸Online https://t.co/bbhG09yJGF

近年高校生の高速化がすすみ、昔でしたら5000m13分台を出せば超高校級と呼ばれていましたが、現在では高校卒業生の20名近くが5000m13分台のタイムを出しています。やはり1年生から活躍となれば、高校時代5000mの記録を出している選手が即戦力になる確率は高くなります。
5000m上位5名の平均タイムです。当ブログのデータから算出しています。
🥇東海大学13.59.06
🥈中央大学14.00.06
🥉青山学院大学14.00.10
4位東洋大学14.00.24
5位駒澤大学☆14.01.55
6位明治大学14.03.57
7位早稲田大学14.05.00
8位東京国際大学14.07.37
9位國學院大學14.07.87
10位法政大学14.09.37
11位創価大学☆14.11.17
12位日本体育大学14.12.58
13位城西大学14 .14 .17
14位駿河台大学14 . 14 .87
15位国士舘大学14.15.56
16位帝京大学14.15.67
17位神奈川大学14.16.77
18位順天堂大学14.16.99
19位上武大学14 . 19 .89
20大東文化大学14.20.29
箱根駅伝2023新入生情報👇
箱根駅伝2023ルーキー主要大会

箱根駅伝2023ルーキー主要大会の結果を掲載していきます。
関東インカレ2022

駒大佐藤選手中大溜池選手と注目ルーキーが関東インカレ2022に多数エントリーされました。
箱根駅伝2023即戦力ルーキー

箱根駅伝2023即戦力ルーキの戦力を分析していきます。
青山学院大学箱根駅伝2023即戦力ルーキー
【駅伝】女子に続き男子も世羅がV 最多優勝回数を10に伸ばす/全国高校駅伝 |月陸Online https://t.co/OXsRhIBDYF
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 20, 2020
#全国高校駅伝

青山学院大学の即戦力ルーキです。
荒巻 朋熙選手は1万m高校歴代10位、クロスカントリー日本選手権で5位に入るなど力があります。塩出選手は故障の為出場はできませんでしたが世羅高校のキャプテンとしてチームを引っ張り全国優勝をなしとげました。 3000mscで高校歴代2位の記録を持つ黒田 朝日(玉野光南) 選手にも注目です。
13:54.49 荒巻 朋熙(大牟田高)
13:57.88 塩出 翔太(世羅高校)
13.57.86 広内 颯(須磨学園)
14:04.13 佐藤 有一(拓大一高)
14.06.11神田大地(東北高校)
14:09.08 黒田 朝日(玉野光南)
中央大学箱根駅伝2023即戦力ルーキー
洛南 溜池一太➡️中央大学
— chencolleen (@chencolleen2003) December 4, 2021
2020高校駅伝
7区4位 pic.twitter.com/vlMr0pAXvv

箱根駅伝2024優勝を目指す、中央大学は即戦力ルーキが多く入学します。全国高校駅1区3位の吉居 駿恭選手同じく5位の溜池選手は即戦力として期待が高い選手です。
13:55.97 溜池 一太(洛南高校)
13:56.16 吉居 駿恭(仙台育英)
13:56.30 伊東 夢翔(國學院久我山)
14.03.11西優斗(宮崎日大高校)
14.08.77白川陽大(大塚高校大阪)
駒澤大学箱根駅伝2023即戦力ルーキー
【京都府陸協記録会】
— 太田 涼 (@Ryo504) November 21, 2021
🥇佐藤圭汰(洛南高)7:50.81高校新
生では見れませんでしたが、3つ目の高校記録保持者に。規格外すぎる…
U20としても、三浦龍司先輩に次ぐ歴代2位。 pic.twitter.com/q6GgUf4Yi1

駒澤大学には3種目で高校日本記録を更新した佐藤圭汰が進学、ルーキーイヤーからの活躍が期待されます。山上選手もインターハイ決勝にすすみ16位と力があります。
13:31.19 佐藤 圭汰(洛南高校 京都)
14:01.21 山川 拓馬(上伊那農業高校 長野)
14.08.86帰山 侑大(樹徳高校 群馬)
14:10.63 山下 結(智辯カレッジ高校 奈良)
14:15.83 桑田 泰我(青森山田高校 青森)
早稲田大学箱根駅伝2023即戦力ルーキー
11山口智規(学法石川)13:35.16
— 太田 涼 (@Ryo504) November 14, 2021
高校歴代3位、福島県高校新!
遠藤先輩の完璧なペースメイクに対応。ゴール後は泣きながら抱き合う場面も。
なお、遠藤選手はレース後にトラックで1人淡々とテンポ走。。 pic.twitter.com/XSrnNV0npt

早稲田大学は少数精鋭となりますが、5000m高校歴代3位の山口選手1500m高校歴代4位の間瀬田 選手のスピードランナーが進学し、ルーキーイヤーからの活躍が期待されます。
13:35.16 山口 智規(学法石川)
13:57.41 間瀬田 純平(鳥栖工業)
14.15.33須山向陽(鹿児島城西高校)
14.16.96宮岡凛太(鎌倉学園高校)
14.18.07藤本進次郎(清風高校)
東洋大学箱根駅伝2023即戦力ルーキー

東洋大学には13分台の選手が3名入学即戦力として期待できます。
学法石川高校の藤宮選手は国体3000m優勝の実績もあり期待です。
13:53.90 吉村 聡介(豊川高校)
13:54.45 緒方 澪那斗(市立船橋)
13:55.92 西村 真周(自由ケ丘)
14.04.46藤宮歩(学法石川高校)
14:12.37 網本 佳悟(松浦高校)
コメント