全国高校駅伝今年は、12月22日日曜日に 師走の京都を駆け抜けます。
毎年注目を集めるのが、1区の区間賞争いです。
ずばり今年の注目選手を調査し、全国高校駅伝1区の区間賞候補を予想してみたいと思います。
全国高校駅伝男子2019 1区区間賞予想
全国高校駅伝男子2019の1区区間賞は誰の手に? 全国高校駅伝の1区は、花の1区と呼ばれチームのエースが最長区間10キロで競うあう、その年の高校チャンピオンを決める区間で今年の1区もレベルが高い大会になりそうです。
全国高校駅伝1区結果速報
歴史ある高校駅伝1区で日本人最高記録が出ました!
全国高校駅伝/男子1区(10km)区間記録
⑴佐藤一世(八千代松陰)28分48秒
⑵松山和希(学法石川)28分50秒
⑶鶴川正也(九州学院)28分52秒
⑷小野隆一朗(北海道栄)28分55秒
⑸石原翔太郎(倉敷)28分56秒
⑹喜早駿介(仙台育英)28分58秒
⑺鈴木芽吹(佐久長聖)28分59秒
なんと日本人高校生が、28分台で7人走りきまりました。 5キロ通過を14分30秒で通過、登り切った7キロ地点からスピードアップ!終始先頭で引っ張っていた。佐藤一世(八千代松陰)が残り1キロ足を絡めて倒れそうになりながらもスパート、圧巻の走りで区間賞を獲得した。
全チーム成績全区間区間順位掲載はこちら
高校駅伝1区区間賞候補
仙台育英 吉居大和 3年
#東北高校駅伝 #男子(7日、山形・長井市)#仙台育英 が2時間7分54秒で、8年ぶりの東北王者となりました。県大会出場者は2人のみの出場でしたが、#吉居大和 がスタート直後から飛び出すと2区の弟・ #駿恭 ら4選手が区間賞を獲得。格の違いを見せました。なお、女子は1時間14分2秒で4位。 pic.twitter.com/xDSn3wMJ2o
— スポーツ報知東北支局 (@hochi_tohoku) November 7, 2019
仙台育英の1区は誰が走るかにも注目が集まる。 インターハイ日本人トップの3位に入った吉居大和選手か? 今季1万m28分台を出した 喜早駿介 のどちらがはしるかに注目だ。
県大会1区は喜早選手が走り、吉居選手は 3区 23:15 と快走、東北大会では、1区29分25秒と他を40秒以上離しての独走で高校駅伝1区を走れば間違いなく区間賞候補だ。
仙台育英 喜早駿介 3年
仙台育英の 喜早駿介(仙台育英高)28:52.13 選手も1区走れば区間賞候補だ。
動画7716chou 様
先日の日体大記録会で、実業団、大学生と接戦を繰り広げ、28分台で走破しました。
県大会では、1区の 喜早選手が 10キロ 29分44秒で走破しています。
仙台育英の1区がそのまま今回の高校駅伝2019の区間賞候補に間違いない。
果たして、仙台育英の1区は、吉居選手か?喜早選手か?にも注目が集まる。
有力選手 吉居選手進学先判明その他有力選手の進学先も掲載
学法石川 松山和希 3年
それを追うのは、学法石川の松山選手
#高校駅伝 #福島大会(24日、猪苗代町)
— スポーツ報知東北支局 (@hochi_tohoku) October 24, 2019
男子は昨年全国3位の #学法石川 が2時間5分6秒の大会新記録で9年連続11度目の都大路切符です。区間新記録こそありませんでしたが、全員区間賞で力の違いを見せました。前回の全国メンバーの #松山和希 も3区で左太もも故障からの復活をアピールしました。 pic.twitter.com/m3Bwpdi4C6
松山選手もチーム事情があるので、もしかしたら3区に回る可能性もありますが、
去年の都大路では、3区を4位 23分44秒で駆け抜けている。
今期は、前半戦は故障で走れず、先日の県大会で復帰し、11月15日の日体記録会で
5000m 13分58秒23 で走破している。
動画7716chou 様
学法石川の3年エース 渡辺亮太14分00秒1 の1区の可能性もあり、渡辺の1区の場合でも
1区区間賞候補だ。
九州学院 鶴川 正也 2年
2年生ながら、国体日本人トップになった鶴川 正也 九州学院も区間賞候補だ。
【#福井国体】最終日!
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) October 9, 2018
🏆少年男子B3000m表彰式🏆
1位 #鶴川正也(熊本)8:23.93
2位 #伊藤大志(長野)8:27.32
3位 #石塚陽士(東京)8:27.36
▼大会ページhttps://t.co/fdddyVHTPO pic.twitter.com/9MNo1VlG27
県大会で破れてしまったが、記念大会で都大路の切符をつかんだ。
佐久長聖 鈴木芽吹 3年
🏇長野県高校駅伝🏇
— ふみか (@fumyyt0) November 3, 2019
1区10km
鈴木芽吹 29:33(区間賞💐)
区間賞おめでとう!
29分台💫さすがです😊 pic.twitter.com/iM0rvGIKwc
佐久長聖の伊藤選手も、区間賞の期待がかかる。
県大会は、アップダウンのあるコースで歴代2位となる29分33秒をマークしている。
埼玉栄 白鳥哲汰 3年
春の高校日本一を決める #伊那駅伝 男子から、1区で区間新記録を打ち立てた #埼玉栄 のエース #白鳥哲汰 のストーリーです。#館澤亨次 #中村大聖 といった大学長距離界のスターに成長した「栄」の先輩たちに刺激を受け、世界を目指します。https://t.co/TbEN4OFDuD
— 4years. (@4years_media) March 29, 2019
昨年の全国高校駅伝1区区間賞の白鳥哲汰 も2年連続区間賞を狙っている。
少し不調気味だったが、本番に合わせる力は天性のものがある。
東京農大二高 石田涼介 2年
中学記録を持つ石田選手も区間賞候補だ、先日の日体記録会で、今期5000m日本人
トップの記録を更新 13分51秒91 抜群のスピードを持つ。
しかし、県大会では1区30分フラットで区間2位となっており、距離対応が
出来ているかが課題だ。 スローペースでラスト勝負になれば、現時点では、
1番強い選手だ。
八千代松陰 佐藤一世 3年
東海大記録会で目標にしていた13分台を出すことができました!
— 佐藤 一世 (@s5u9sTUyvRoOkIe) November 25, 2019
一希は最高のライバルです笑
都大路ではチームとしても個人としても
去年を超えられるように頑張ります!
応援ありがとうございました! pic.twitter.com/jfdCkyZjJL
佐藤一世 (八千代松陰) も高校駅伝1区区間賞候補だ、 全国高校駅伝2018 1区 29:20 2位
と2年生ながら快走し、今期も 13分57秒58 を11月の記録会で記録し、昨年以上に調子は上がってきている。
ずばり、全国高校駅伝優勝予想を掲載してます。
1区の出足がカギ、各チームの戦力を分析し優勝を予想してます。
西京高 菖蒲敦司
日体大記録会10000m12組 菖蒲敦司(西京高)28’58″10 2019.11.30
動画7716chou 様
西京高 菖蒲敦司 が日体大記録会で 28’58″10 を記録し、今季高校生1万m2人目の28分台に突入した。 高校駅伝1区区間賞候補に一気に名乗りを上げてきた。
今年の高校生は、本当に強い、12月1日の記録会で今季高校5000mランキング1位の記録が飛び出した。
洛南高校 三浦龍司
三浦龍司は3000mSCで8分39秒37 =高校新記録、U18日本新記録 を樹立した選手だが、
ここにきて、更に調子を上げてきて 12月1日の記録会で今季高校5000mランキング1位 の 13:51.97 三浦 龍司を記録した。 京都大会は、1区30分3秒で走破している。
距離に対して若干の不安があるが、1区はアップダウンのあるタフなコースで3000mSC
が強い三浦選手にとっては好都合なコースここにきて1区区間賞候補にあがってきた。
スポンサーリンク DMMFX今なら新規登録で20,000円キャシュバックキャンペーン実施中

高校5000m13分台ランナー
動画7716chou 様
石田涼介 2年 東京農業大学二高 13分51秒91
吉居 大和 3年 仙台育英高校 13分55秒10
鈴木芽吹 3年 佐久長聖 13分56秒64
松山和希 3年 学法石川 13分58秒23
鶴川 正也 2年 九州学院 13分58秒62
山口智規 1年 学法石川 13分59秒55
伊藤大志 2年 佐久長聖 13:59.76
高校生最新5000mランキングはこちら
インターハイ5000m決勝結果
1 | ワウエル 興國 | 13:56.25 |
2 | キサイサ 大分東明 | 14:04.06 |
3 | 吉居大和 仙台育英 | 14:08.12 |
4 | ガトト 倉敷 | 14:08.36 |
5 | ヴィクター 福岡第一 | 14:09.98 |
6 | 石井一希 八千代松陰 | 14:11.58 |
7 | 鶴川正也 九州学院 | 14:17.78 |
8 | 石塚陽士 早稲田実 | 14:21.19 |
9 | 石田洸介 東京農大二 | 14:28.35 |
10 | 石原翔太郎 倉敷 | 14:33.63 |
11 | 喜早駿介 仙台育英 | 14:38.49 |
12 | 児玉真輝 鎌倉学園 | 14:39.14 |
13 | 新本駿 報徳 | 14:40.49 |
14 | 梅崎蓮 宇和島東 | 14:42.10 |
15 | 伊藤大志 佐久長聖 | 14:46.62 |
16 | 家吉新大 和歌山北 | 14:53.89 |
17 | 高橋銀河 秋田工 | 14:59.33 |
18 | 唐澤拓海 花咲徳栄 | 16:32.41 |

昔私も1区を走りました。 twitterをやっていますフォロー頂ければ更新を見逃しません。
年末年始駅伝情報
実業団日本NO1を決めるニューイヤー駅伝2020の優勝を予想
年末年始の駅伝はこれがあれば完璧
箱根駅伝経験者目線の箱根駅伝予想です。
コメント