駒澤大学は箱根駅伝2024は総合2位。箱根駅伝2025はV奪還に挑戦します。駒澤大学の選手の記録・結果より戦力を予想していきます。 当ブログが最初に掲載しはじめてからの軌跡とともに駒澤大学の優勝への軌跡を綴ります。
- 駒澤大学箱根駅伝2025
- 駒澤大学箱根駅伝2024
- 駒澤大学箱根駅伝2024優勝への挑戦
- 駒澤大学箱根駅伝2024選手戦力分析
- 駒澤大学箱根駅伝2024 駒澤大学キャプテン 鈴木芽吹
- 駒澤大学箱根駅伝2024 有力選手
- 駒澤大学箱根駅伝2024 ルーキー
- 八王子ロングディスタンス2023
- 上尾シティーハーフマラソン2023
- 全日本大学駅伝2023 駒澤大学 優勝
- 出雲大学駅伝2023
- ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023
- 日本陸上選手権2023
- 関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ2023陸上)
- 第1回NITTAIDAI Challenge Games男子10000m
- 金栗記念
- 日本学生ハーフマラソン2023
- 箱根駅伝2023優勝報告会
- 香川丸亀国際ハーフマラ
- 箱根駅伝2024卒業生進路
- 箱根駅伝駒澤大学優勝への軌跡
駒澤大学箱根駅伝2025
#箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 3, 2024
2位 駒大
王者の意地! pic.twitter.com/JGptkZnIYu
総合優勝を目指した中の2位には満足できません。箱根駅伝2025の優勝を目指しチャレンジしていきます。
箱根駅伝2025推し大学ランキング あなたの1票で駒澤大を応援しませんか? 箱根駅伝2025をより詳しく こちらで投票できます 今駒澤大の人気ランキングは?👇
箱根駅伝2025区間エントリー
箱根駅伝 2025 戦力分析 駒澤大学は1万m平均タイムは21位だが、そこは1万mの記録会等に力を入れていない事が要因で上尾ハーフマラソンでは、中間層が1時間2分前半で走るなど、20キロに十分対応したチームです。
出雲駅伝のエース対決となった最終6区では、篠原が国学院大に敗れたが、2位。全日本大学駅伝の2区でルーキーの桑田が区間17位と出遅れる中、エース格の伊藤、山川、篠原らが好走し2位まで押し上げ駅伝力があります。2大会で5人の1、2年生が大学駅伝初出走し、ルーキー桑田選手、谷中選手など新戦力の活躍が優勝に不可欠です。 箱根駅伝2025には佐藤選手は3区に入ればここで他大学にアドバンテージをとって5区山川選手に1分30秒以内なら逆転可能です。
1区 帰山 侑大(3年)
2区 篠原倖太朗(4年)〇
3区 山口 真玄(3年)
4区 桑田 駿介(1年)
5区 坂口 雄哉(1年)
6区 伊藤 蒼唯(3年)
7区 森重 清龍(3年)
8区 安原 海晴(2年)
9区 新谷 倖生(2年)
10区 吉本 真啓(4年)
〇 篠原倖太朗 4 富里 13 : 15 . 70 27 : 35 . 05 1 : 00 : 11
吉本 真啓 4 世羅 13 : 52 . 14 28 : 57 . 04 1 : 02 : 30
伊藤 蒼唯 3 出雲工業 13 : 44 . 49 28 : 28 . 15 1 : 01 : 16
帰山 侑大 3 樹徳 13 : 37 . 54 29 : 17 . 19 1 : 01 : 59
佐藤 圭汰 3 洛南 13 : 09 . 45 27 : 28 . 50 : :
森重 清龍 3 高川学園 14 : 05 . 31 : . 1 : 02 : 51
山川 拓馬 3 上伊那農業 13 : 56 . 92 28 : 36 . 98 1 : 01 : 36
山口 真玄 3 花輪 14 : 00 . 31 : . 1 : 04 : 29
小山 翔也 2 埼玉栄 13 : 53 . 25 : . 1 : 02 : 38
白井 恒成 2 流経大柏 13 : 57 . 02 : . : :
新谷 倖生 2 田村 14 : 07 . 65 31 : 09 . 88 1 : 03 : 31
村上 響 2 世羅 14 : 00 . 88 : . 1 : 02 : 04
安原 海晴 2 滋賀学園 13 : 53 . 90 29 : 05 . 31 1 : 02 : 55
桑田 駿介 1 倉敷 13 : 39 . 47 28 : 12 . 02 : :
坂口 雄哉 1 世羅 14 : 09 . 69 : . 1 : 07 : 18
谷中 晴 1 帝京安積 13 : 49 . 71 31 : 53 . 55 1 : 02 : 05
最新記事👇
出雲大学駅伝2024 駒澤大学
駒大が出雲駅伝に向けて調子は上向きです。ヨギボーアスレチックチャレンジカップ男子5000メートルで主将の篠原は13分15秒70の屋外での日本人学生記録をマーク。日体記録会男子5000メートルでルーキ桑田駿介(1年)が13分39秒47の自己ベストをマークしました。 22組は帰山侑大(3年)が13分46秒33で1着、金谷紘大(4年)が13分47秒40で2着。同23組は伊藤蒼唯(3年)が13分50秒44で2着、吉本真啓(4年)は13分52秒14で4着 と13分切りが続出しました。
関東インカレハーフ2024
箱根駅伝2025に向けて新戦力が関東インカレルーキ桑田選手が入賞を果たし今後の活躍に期待弟です。
日本学生ハーフマラソン 2024
15位 安原 海晴 駒澤大学 01:03’04”
箱根駅伝2025 駒澤大学 新入生
秋山稟央 伊賀白鳳高・三重 14分27秒86
桑田駿介 倉敷高・岡山 14分01秒90
坂口雄哉 世羅高・広島 14分11秒19
高橋空也 水戸工高·茨城 14分29秒90
中野颯人 一関学院高・岩手 14分23秒60
箱根駅伝2025 駒澤大学 キャプテン
駒澤大学箱根駅伝2024
箱根駅伝2024は2位となりました。青学と激しいトツプ争いを繰り広げましたが、青学にレースの主導権を握られ、そこから挽回ができず差を広げられてしまいました。
順 位 | 選手名 | タイム |
---|---|---|
総合2位 | 駒澤大学 | 10時間48分00秒 |
往路2位 | 駒澤大学 | 5時間20分51秒 ※駒大新 |
1区 21.3km | 篠原倖太朗(3) | 1:01’02 区間賞 ※駒大新 |
2区 23.1km | 鈴木 芽吹(4) | 1:06’20 区間2位 |
3区 21.4km | 佐藤 圭汰(2) | 1:00’13 区間2位 ※駒大新 |
4区 20.9km | 山川 拓馬(2) | 1:02’32 区間6位 |
5区 20.8km | 金子 伊吹(4) | 1:10’44 区間3位 ※駒大新 |
復路2位 | 駒澤大学 | 5時間27分09秒 |
6区 20.8km | 帰山 侑大(2) | 59’53 区間12位 |
7区 21.3km | 安原 太陽(4) | 1:03’13 区間4位 |
8区 21.4km | 赤星 雄斗(4) | 104’49 区間4位 |
9区 23.1km | 花尾 恭輔(4) | 1:09’41 区間5位 |
10区 23.0km | 庭瀬 俊輝(3) | 1:09’33 区間4位 |
箱根駅伝2024結果👇
駒澤大学箱根駅伝2024優勝への挑戦
駒大「ギリギリ」の戦い制し令和の常勝軍団へ 大八木弘明監督「世界」と3冠の“両立”で有終の美/箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 3, 2023
「若い時は一方通行で、決めたことを“やれ”というのがほとんど」から、「6、7年前くらいから、親子関係も必要かな、と」#箱根駅伝 #駒大
|月陸Onlinehttps://t.co/qQv9Sq1oo8
駒澤大学は箱根駅伝2023は総合優勝し、駅伝3冠を達成し、大八木監督の勇退に花を添えました。愛弟子藤田監督が新監督に就任し、箱根駅伝2024は優勝はもちろん連続3冠に挑む。駒澤大学の選手の記録・結果より戦力を予想していきます。 当ブログが最初に掲載しはじめてからの軌跡とともに駒澤大学の優勝への軌跡を綴ります。
藤田は、長年私のいいとこも悪いとこもみてきました。私の悪いとこを改善し、私よりもより良いチームを作っていってくれる思います。
駒澤大学箱根駅伝2024選手戦力分析
月陸3月号情報✨
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) February 14, 2023
追跡箱根駅伝
駒大1年生対談
「2年連続3冠を目指したい」#山川拓馬#佐藤圭汰#伊藤蒼唯
3人の出会いから、競技面以外のことまで!
存分に語り合ってもらいました!
amazonhttps://t.co/MPMgZK4A95
楽天 https://t.co/C7CdtFi5Ig
月陸ショップhttps://t.co/rZXSBgSsu5 pic.twitter.com/7WRgo2MV2X
総合優勝 10時間47分11秒
往路結果 優勝5°23’10” 復路結果 優勝 5°24’01”
箱根駅伝2023 優勝 出雲駅伝2023優勝 全日本大学駅伝2023優勝
現在出雲駅伝・全日本大学駅伝を制し箱根駅伝2023総合優勝のメンバー7名が残ります。
他大学の脅威となる事は間違いないと思われます。
箱根駅伝2024は2年連続3冠を目指します。現在の駒大は、大八木さんの集大成であり完成形です。まずはこれを継続していきます。私はまだ経験も乏しいので、選手、スタッフ、色々な方の力を借りながら、みんなでチームを作っていくイメージで今季挑戦します。
ファン
箱根駅伝2024優勝候補の筆頭です。連覇がかかる全日本大学駅伝の連覇で箱根駅伝2024連覇が現実味帯びてきます。
出雲駅伝・全日本大学駅伝でも1区から1度もトップを譲らず優勝し、他大学のつけ入る隙を与えない駅伝でした。
やはり27分台の記録を持ち、出雲6区区間賞の鈴木選手、出雲1区全日本3区間賞の篠原選手 アジア選手権日本代表で出雲2区全日本2区区間賞の佐藤選手の3本柱は、強力です。 他の選手も区間5位以内にまとめる走りで現時点で他校のつけ入る隙はない絶対王者です。
箱根駅伝2024は往路優勝、復路優勝、総合優勝の完全優勝が目標です。今年度のチームの目標が2年連続3冠「昨年のチームに対する挑戦」の目標があります。
1区篠原倖太朗(3年) 変更
2区 鈴木 芽吹(4年)
3区 佐藤 圭汰(2年)
4区 山川 拓馬(2年) 変更
5区 金子 伊吹(4年)
6区 帰山 侑大(2年)
7区 安原 太陽(4年)変更
8区 赤星 雄斗(4年)
9区 花尾 恭輔(4年)
10区 庭瀬 俊輝(3年) 変更
白鳥 哲汰(4年)変更
小山 翔也(1年)変更
赤津 勇進(4年)変更
吉本 真啓(3年)変更
補欠 安原 太陽(4年)
補欠 小牧波亜斗(3年)
補欠 篠原倖太朗(3年)
補欠 庭瀬 俊輝(3年)
補欠 伊藤 蒼唯(2年)
補欠 山川 拓馬(2年)
駒澤大箱根駅伝2024エントリー
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万m | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
青柿 響 | 4 | 埼玉県 聖望学園高校 | 28 : 20 . 42 | 10区2位 | ||
赤星 雄斗 | 4 | 京都府 洛南 高校 | 30 : 07 . 21 | 8区4位 | 4区2位 | |
金子 伊吹 | 4 | 神奈川県 藤沢翔陵 | 29 : 29 . 62 | |||
鈴木 芽吹 | 4 | 長野県 佐久長聖高校 | 27 :30 . 69 | 4区3位 | 6区🥇 | 7区🥉 |
花尾 恭輔 | 4 | 長崎県 鎮西学院 | 28 : 29 . 82 | |||
赤津勇進(4年) | 4 | 日立工業高校 | 28分30秒64 | 1区🥇 | ||
安原 太陽 | 4 | 滋賀県 滋賀学園 | 28 :52 . 71 | 7区5位 | 5区2位 | 6区🥇 |
白鳥哲汰 | 4 | 埼玉栄高校 | 28分14秒86 | |||
篠原 倖太朗 | 3 | 千葉県 富里 高校 | 27:43.13 | 3区2位 | 1区🥇 | 3区🥈 |
小牧波亜斗 | 3 | 京都 洛南 | 28 : 52 . 71 | |||
庭瀬 俊輝 | 3 | 大分東明 | 30 : 27 . 61 | |||
吉本 真啓 | 3 | 世羅 高校 | 29 : 08 . 71 | |||
伊藤 蒼唯 | 2 | 島根県 出雲工業 | 28 : 28 . 15 | 6区🥇 | 4区3位 | 5区2位 |
帰山 侑大 | 2 | 群馬県 樹徳 | 29 : 18 . 99 | |||
佐藤 圭汰 | 2 | 京都府 洛南 | 27 : 28 . 50 | 2区🥇 | 2区🥇 | |
山川 拓馬 | 2 | 長野県 上伊那農 | 30 : 27 . 22 | 5区4位 | 3区3位 | 8区🥇 |
小山 翔也 | 1 | 埼玉栄 | ★ 13 : 53 . 25 |
箱根駅伝2023エントリーメンバー青
箱根駅伝2024 最新情報 これをみればすべてがわかります 👇
駒澤大学箱根駅伝2024 駒澤大学キャプテン 鈴木芽吹
日本学生ハーフに駒大の鈴木芽吹、花尾恭輔、青学大から太田蒼生、前回Vの國學院大・平林、東洋大・松山らがエントリー
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 19, 2023
3月12日に陸上自衛隊立川駐屯地滑走路・国営昭和記念公園とその外周道路を使ったコースで行われる。ユニバ代表選考会#学生ハーフ
|月陸Online https://t.co/NTiyX6xkHM
今年の主将は鈴木芽吹にをやってもらう。副キャプテンには金子伊吹。次期エースがしっかりチームをまとめて引っ張ってもらいたいと思います。金子伊吹は一生懸命に練習をやってきたから、箱根駅伝を走れるところまで上がってきた。地道に練習をしっかりやれる選手、そういう選手2人が今年のチームをまとめてもらいす。今年もう1回“三冠”を取ることを頭に入れて、みんながついていって頑張って欲しいと思います。
2年連続三冠の目標を達成するためには、去年以上にチームが団結する必要があると思います。少しでもチームの和を乱すような行動や自分勝手な行動をする選手には厳しく対応していく気持ちです。1人1人自覚を持って1年間取り組んでいきチームにも厳しくやっていきたいと思っています。そうすることで自分自身も律しながらチームを引っ張っていきます。
箱根駅伝2024キャプテン一覧
駒澤大学箱根駅伝2024 有力選手
駒澤大学 は27分台選手を3名揃え、山の特殊区間も充実しています。
駒澤大学箱根駅伝2024 佐藤佳汰
今季10000m日本学生記録を更新し、出雲駅伝、全日本大学駅伝では連続区間賞で向かうところ敵なしのスピードで箱根駅伝2024では1区で区間新を狙うと宣言。1区に佐藤選手がエントリーされれば駒大が1区から1度もトツプを譲らず完全優勝もみえてきます。
駒澤大学箱根駅伝2024 ルーキー
駒澤大学箱根駅伝2024即戦力ルーキが入ってきました。近年1年生の走りが、箱根駅伝に大きな影響を与えています。箱根駅伝2024優勝には新戦力の力が必要です。
安原海晴 滋賀学園 滋賀 13分56秒45
小山翔也 埼玉栄高・埼玉13分59秒06
工藤信太郎 一関学院高·岩手13分59秒70
植坂 嶺児 智辯カレッジ高 奈良14分00秒9
鳥子公佑 伊賀白鳳高·三重14分02秒73
村上響 世羅高校 広島 14分03秒91
松井寛翔 豊田大谷高·愛知 14分17秒19
小松聖 秋田工高 秋田14分24秒39
新谷 倖生 田村高・福島14分26秒54
亀山 瞬矢 藤枝東高・静岡14分46秒14
箱根駅伝2024ルーキー一覧👇
八王子ロングディスタンス2023
八王子ロングディスタンス 2023は、。駒澤大学3人は40秒切ることは狙っていた。と言うように八王子ロングディスタンス 2023に照準を合わせていました。日本人トップ日本人学生歴代2位の佐藤佳汰選手は27:28.50鈴木芽吹(4年)が日本人学生歴代3位の27分30秒69、篠原倖太朗(3年)が同5位の27分38秒66 を記録しました。
はじめての1万mで最初は不安もあったんですけど、いざ走ってみるとずっと余裕だった。ラスト1周まで全然きつくなくて、良い感じで走れたので良かったまさか27分20秒台で来るとは思わなかった。スピード練習を結構やっていたので、スピードに対する余裕度は結構あったと思います今回はしっかり走って、箱根駅伝2024優勝という目標に貢献できるように頑張っていきたい
上尾シティーハーフマラソン2023
【#上尾ハーフ】
— 太田 涼 (@Ryo504) November 19, 2023
大学生男子
⑦白鳥哲汰(駒大)62:14
⑧庭瀬俊輝(駒大)62:15 pic.twitter.com/vUWeXz4fMZ
箱根駅伝2024連覇に向けて、駒澤大の選手層が一段と厚みを増してきました。上尾シティーハーフマラソン20237位白鳥哲汰④62分14秒8位庭瀬俊輝③62分15秒 13位花尾恭輔④ 62分39秒と全日本大学駅伝は出走がなかった選手も調子を上げてきています。やはり4年生の最後の意地はチームの士気をあげます。
全日本大学駅伝2023 駒澤大学 優勝
駒大が2年連続3冠へ盤石の王手!トップを一度も譲らない完全V 「満点に近い評価ができます」/#全日本大学駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) November 5, 2023
圧倒的な存在感で出雲に続いて全日本も完勝した駒大。新指揮官は「強さをしっかり示すことができた。満点に近い評価ができます」と語った。#駒大
|月陸Onlinehttps://t.co/x8WSFD3kP0
駒澤大学が1区から一度もトツプの座を譲らず、全日本大学駅伝2連覇を達成し。3大駅伝5連続勝利で箱根駅伝2024に2年連続3冠の大手をかけました。やはり駒大の強さが際立った駅伝でした他大学につけいる隙を与えない駅伝力と選手層は脱帽です。
駒大の選手たちがしっかり走ってくれたお陰で全日本大学駅伝優勝することができました。他大学に隙を与えず最後まで襷を運ぶことができて、駒大の強さを示すことができたと思います。全日本大学駅伝2023に関しては100点に近い走りをしてくれました。今後は箱根駅伝2024を全力で取りにいき、ぜひ2年連続の3冠を達成したいと思います。
1区 赤津勇進(4年) 区間1位 27分19秒
2区 佐藤圭汰(2年) 区間1位 31分01秒=区間新
3区 篠原倖太朗(3年)区間2位 33分39秒
4区 赤星雄斗(4年) 区間2位 34分26秒
5区 伊藤蒼唯(2年) 区間2位 35分56秒
6区 安原太陽(4年) 区間1位 37分16秒
7区 鈴木芽吹(4年) 区間3位 51分13秒
8区 山川拓馬(2年) 区間1位 58分10秒
補欠:白鳥哲汰(4年)、花尾恭輔(4年)、庭瀬俊輝(3年)、安原海晴(1年)小山翔也(1年)
出雲大学駅伝2023
#出雲駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 9, 2023
駒大は従来の大会記録を41秒更新する2時間7分52秒
出雲での優勝回数は2位に並ぶ5回に✨ pic.twitter.com/b53yTPo75u
1区篠原選手がトップで襷を渡すと、1度もトツプを譲ることなく、キャプテン鈴木選手が優勝のテープをきりました。まずは1冠達成
1区( 8・0キロ)篠原倖太朗(3年)
2区( 5・8キロ)佐藤 圭汰(2年)
3区( 8・5キロ)山川 拓馬(2年)
4区( 6・2キロ)伊藤 蒼唯(2年)
5区( 6・4キロ)赤星 雄斗(4年)
6区(10・2キロ)鈴木 芽吹(4年)
補欠 安原 太陽(4年)
安原 海晴(1年)
出雲駅伝2023結果👇
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2023
鈴木芽吹が日本人学生歴代10位の13分24秒55 樺沢和佳奈15分19秒98 新谷仁美が5000m3本出走/ホクレンDC千歳
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) July 15, 2023
「5000m3本を15分50秒前後で走ることが目的。ベルリン・マラソンに向けての走りにつながりました」と新谷#鈴木芽吹#樺沢和佳奈#新谷仁美
|月陸Online https://t.co/yfZcf2avDb
駒大キャプテン鈴木選手が日本人トップの13分24秒55の大学日本歴代10位の記録をマークしました。
千歳大会5000mA
13.24.55 鈴木 芽吹 5着(日本人トップ)
網走大会男子5000mC組
赤津勇進(駒澤大4)13分43秒79 C組1位
日本陸上選手権2023
【#日本選手権 結果速報中】
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) June 1, 2023
📸男子5000m決勝✨
1位🥇 #塩尻和也(富士通)13分19秒85
2位🥈 #遠藤日向(住友電工)13分20秒84
3位🥉 #清水歓太(SUBARU)13分21秒18
✅スタートリスト、結果・速報https://t.co/iDupkC7L5i#U20日本選手権 #頂点への挑戦 pic.twitter.com/PWjA4Hq3a2
佐藤 圭汰選手が4位入賞を果たしました。
関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ2023陸上)
駒大・唐澤拓海2部1万m日本人トップ!!留学生相手に一歩も引かず4位/関東IC
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) May 11, 2023
勝負所で一度は留学生の前に出るなど積極的な走りを見せた#唐澤拓海#関東インカレ
|月陸Online https://t.co/aA3Dbyz2yN
赤星雄斗選手がハーフ優勝
駒大旋風止まらず!2部ハーフワンツー!赤星雄斗「4年生の意地」/関東IC
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) May 14, 2023
後輩の山川に一度は先頭を譲ったが、「最後は力を振り絞って、4年生の意地で」突き放した。#関東インカレ#赤星雄斗#駒大
|月陸Online https://t.co/vVxaiawPdL
関東インカレ結果👇
第1回NITTAIDAI Challenge Games男子10000m
駒大・唐澤拓海が27分57秒52!!早大の石塚陽士も27分台、青学大・佐藤一世は28分23秒62
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) April 22, 2023
駒大の現役学生では鈴木芽吹、篠原倖太朗に次いで3人目。同一チームに3人の27分台は21年度の早大に次いで史上2チーム目となる。#唐澤拓海#石塚陽士
|月陸Online https://t.co/ihTmkqExkn
駒大チーム3人目となる27分台を唐澤拓海選手が27分57秒52をマークしました。
金栗記念
🥉太田智樹(トヨタ自動車)27:42.49
— 太田 涼 (@Ryo504) April 8, 2023
④篠原倖太朗(駒大)27:43.13 pic.twitter.com/jF15h4zTdG
金栗記念で篠原倖太朗選手が学生27:43.13の学生歴代4位の好記録で自身初の27分台をマークしました。学生ハーフの好調をキープしています。現時点では学生最速ランナーです。
⑧佐藤圭汰(駒大)13:30.12
— 太田 涼 (@Ryo504) April 8, 2023
スパイクはOn! pic.twitter.com/HWpfMo2DE7
日本学生ハーフマラソン2023
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) March 12, 2023
箱根駅伝2024の戦力を予想するうえで今季最初のビックレースです。
1位 篠原倖太朗 (地2)1:02:16
19位 #花尾恭輔 (商3) 1:03:21
29位 #金子伊吹 (歴3) 1:03:34
PB 53位 #赤津勇信(現3) 1:04:02
78位 #篠川史隆 (地3)1:04:28 ※初ハーフ
131位 #金谷紘大 (政2) 1:05:12
PB 141位 #山下結 (経1) 1:05:18
箱根駅伝2024の勢力図を確認するうえでも重要な大会です。
👇
箱根駅伝2023優勝報告会
駒大が「大学駅伝3冠達成報告会」を3月14日二子玉川にて実施 地域やファンへ感謝を伝えるイベントに
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) March 1, 2023
時間は13時30分から15時まで。東京都世田谷区の複合商業施設「二子玉川ライズ ガレリア」にて行われる。#駒大 #箱根駅伝#出雲駅伝 #全日本大学駅伝
|月陸Onlinehttps://t.co/oRChmmv5Vm
駒澤大学の大学駅伝3冠達成報告会が東京都世田谷区の複合商業施設「二子玉川ライズ ガレリア」実施せれます。駒澤陸上競技部の学生約50名と、勇退する大八木弘明監督、新監督である藤田敦史ヘッドコーチらが登壇します。三大駅伝の激闘を振り返りつつ、応援してくれている地域の方々やファンへ感謝を伝える予定となっています。
香川丸亀国際ハーフマラ
篠原倖太朗 1時間0分11秒の日本人学生最高に「狙っていたのでシンプルにうれしい」/丸亀ハーフ
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) February 5, 2023
篠原は「3月の学生ハーフはワールドユニバーシティゲームズの日本代表を獲れるように頑張りたい」と意気込む。#丸亀ハーフ #篠原倖太朗 #吉田礼志
|月陸Online https://t.co/rCSq5MqM4v
篠原倖太朗 選手が1時間0分11秒の日本人学生最高をマークしました。
3月の学生ハーフでワールドユニバーシティゲームズの日本代表になれるように練習を頑張っていきます。
箱根駅伝2024卒業生進路
箱根駅伝2024卒業生進路予定です。社会人でも更なる活躍を応援しています。
鈴木芽吹 トヨタ自動車
白鳥 哲 トヨタ紡織
青柿 響 富士通
花尾恭輔 トヨタ自動車九州
赤津勇進小森コーポレーション
金子 伊吹 JR東日本
安原 太陽 花王
赤星雄斗 大塚製薬
箱根駅伝駒澤大学優勝への軌跡
駒大 史上5校目の3冠達成!区間賞1人も総合力で8度目Vつかみ取る「最高の子供たち」令和の常勝軍団へ/箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 3, 2023
「平成の常勝軍団」と言われた駒大。大八木監督は「3年生以下もいい選手が残っているので、令和でも常勝軍団にしたい」と力強い#箱根駅伝 #駒大
|月陸Online https://t.co/Cy3gkYgGKY
当ブログを掲載から駒澤大の軌跡を掲載
箱根駅伝2023駒澤大学
箱根駅伝2022駒澤大学
前回王者・駒大は意地の3位に大八木監督「ベストメンバーを組めなかった、残念」/箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 3, 2022
「区間ふたケタが3区間もあったら勝てないですよ。全体的にスタミナ不足かな」(大八木監督)#箱根駅伝 #駒大
|月陸Onlinehttps://t.co/BemBZo0Lqj
箱根駅伝2021 駒澤大学
月刊陸上競技(月陸)2月号は1月14日発売です!#駒大 の13年ぶり優勝で幕を閉じた #箱根駅伝 熱戦の模様をお届けします!
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 3, 2021
ご予約はこちら
Amazon↓https://t.co/acTpcLkWk0
楽天↓https://t.co/FvDDO3U9qL
※発売前に品切れの可能性もありますのでご注意ください! pic.twitter.com/zaiOoDvVuv
箱根駅伝2020駒澤大学
【陸上】悔しい総合8位。「3位以内」は来年度へ持ち越しに
— 駒大スポーツ (@komaspoofficial) January 4, 2020
結果はこちらから▷ https://t.co/FwIFjdFNdC
※掲載が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と意欲 #箱根駅伝 #男だろ #藤色のタスキ #中村大成 #小林歩 #加藤淳 #神戸駿介 #石川拓慎 pic.twitter.com/OgPH0yk91A
コメント