箱根駅伝2024出場校の記録結果戦力から箱根駅伝2024優勝大学.順位を予想していきます。箱根駅伝ファン目線から箱根駅伝を好きな方が知りたいと思う情報を更新型ブログで更新していきますので箱根駅伝2024の最新情報を更新していきます。

箱根駅伝2024は100回記念大会で、出場枠が3校追加され23校が出場します。
箱根駅伝予選会2024が行われ13校が決定し、箱根駅伝23校が決まりました。
箱根駅伝2024優勝予想
19歳 #佐藤圭汰 が衝撃の27分28秒50!初1万mでU20日本新&日本歴代5位!駒大勢は鈴木&篠原も27分40秒切り/八王子LD
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) November 25, 2023
駒大勢では鈴木芽吹も日本歴代9位の27分30秒69、篠原倖太朗も27分38秒66と自己新をマークした。#八王子ロングディスタンス
| 月陸Onlinehttps://t.co/XmLwsyiwmF

ファン
箱根駅伝2024優勝予想をしていきます。駒澤大が箱根駅伝2024優勝候補筆頭です。出雲駅伝、全日本大学駅伝を圧倒的な力で制し、1度もトツプの座を譲りませんでした。更に八王子ロングディスタンスで佐藤選手が日本歴代5位で1万mで27分28秒をマークし鈴木芽吹も日本歴代9位の27分30秒69、篠原倖太朗も27分38秒66と3名が27分40秒きりと ほぼ箱根駅伝優勝はミスをしない限りは箱根駅伝2024は固いと思われます。
箱根駅伝2024順位予想
#出雲駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 9, 2023
駒大は従来の大会記録を41秒更新する2時間7分52秒
出雲での優勝回数は2位に並ぶ5回に✨ pic.twitter.com/b53yTPo75u

箱根駅伝出場経験者の目線と箱根駅伝を大好きないちファンとして、ブログを綴っています。適切なデーターを基に私的心情は盛り込まず選手ファーストで公正なブログ更新を心掛けています。少しでも箱根駅伝をわかりやすく箱根駅伝をより親しみを持って頂けたら幸いです。
箱根駅伝2024最新情報👇

箱根駅伝2024の優勝・順位を予想していきます。 箱根駅伝経験者として勝敗のポイントとなるデーターから順位を予想していきます。 個人的な見解は避けています。あくまでもデーターからの順位となります。 現時点では全日本大学駅伝を終えた予想です。 随時、試合状況で変わっていきますので箱根駅伝直前まで順位は変動していきます。更新型記事です。

箱根駅伝2024予想はこちらのデーターを基に予想しております。
①箱根駅伝優勝を20点として10位2点と2点刻みとしてます。
②1万m記録8名平均タイムの順位で1位を15点として1点刻みとします。
③出雲駅伝の順位を1位20点として2点刻みとしてます。
④全日本大学駅伝順位1位30点として2点刻みとします。
現時点では、出雲駅伝・全日本大学駅伝出場大学のみでの順位となりますが
全日本大学駅伝出場なしの法政大学は10位とさせて頂きました。
予想順位 | 大学 | 出雲駅伝 | 全日本大学駅伝 | 1万m | 箱根駅伝 | 合計 |
🥇 | 駒澤大学 | 1位20 | 1位30 | 15 | 20 | 85 |
2位 | 青山学院大学 | 5位12 | 2位28 | 12 | 16 | 68 |
3位 | 国学院大学 | 4位14 | 3位26 | 11 | 14 | 65 |
4位 | 中央大学 | 7位8 | 4位24 | 14 | 18 | 64 |
5位 | 創価大学 | 2位18 | 6位20 | 9 | 6 | 53 |
6位 | 城西大学 | 3位16 | 5位22 | 6 | 4 | 48 |
7位 | 早稲田大学 | 6位10 | 10位12 | 4 | 10 | 36 |
8位 | 順天堂大学 | 10位2 | 11位10 | 5 | 12 | 29 |
9位 | 東洋大学 | 8位6 | 14位4 | 7 | 2 | 19 |
10位 | 法政大学 | 9位4 | 8 |
箱根駅伝2024順位予想はこちら(11位以下)👇
箱根駅伝2024順位予想10000m平均タイム

箱根駅伝2024順位を予想するうえで走力を図る目安の一つが1万mの記録です。近年28分台が箱根駅伝メンバー選考の基準になりつつあります。やはりナイキの厚底が革命的に走力をアップしたと言えます。理由はある程度のスピードを維持していっても足に疲労感が残らなくなり一定のスピードで長い距離を押していける事が可能になったことがあげられます。

厚底が出る前はルーキー1年生がハーフを1キロ3分切りで走ることはほぼ不可能でした。ハーフを走るためには走り込みで長い距離に慣れないと昔の薄底シューズでは足に負担がかかり最後までもちませんでした。だからメンバー選考も3,4年生が有利でしたが、近年はそういったわけでもなく、厚底シューズ・ギアを上手く使いこなせる1年生でもハーフを高速で走ったりもします。
全日本大学出場大学8名の10000m平均タイムも高速化してますが、このスピードが箱根駅伝の走力の目安になっています。
全日本大学出場大学8名の10000m平均タイムです。
順位 | 大学 | 10000m平均 |
1位 | 駒澤大学 | 28.10.78 |
2位 | 中央大学 | 28.23.48 |
3位 | 東海大学 | 28.28.86 |
4 | 青山学院大学 | 28.31.42 |
5 | 国学院大学 | 28.32.37 |
6 | 東京国際大学 | 28.32.91 |
7 | 創価大学 | 28.37.73 |
8 | 大東文化大学 | 28.41.72 |
9 | 東洋大学 | 28.43.42 |
10 | 城西大学 | 28.50.68 |
11 | 順天堂大学 | 28.50.83 |
12 | 早稲田大学 | 28.54.97 |
13 | 東京農業大学 | 28.55.09 |
14 | 帝京大学 | 28.55.11 |
15 | 国士舘大学 | 29.10.30 |
箱根駅伝2024出場大学順位予想

箱根駅伝2024出場大学23校順位を戦力をもとに分析していきます。
箱根駅伝2024順位予想1位 駒澤大学戦力分析
箱根駅伝2023 優勝 出雲駅伝2023優勝 全日本大学駅伝2023優勝

全日本大学駅伝の連覇で箱根駅伝2024連覇が現実味帯びてきます。箱根駅伝2024優勝候補の筆頭で現時点では今の駒澤大に勝つのは難しいそれくらい戦力が充実してます。出雲駅伝・全日本大学駅伝でも1区から1度もトップを譲らず優勝し、他大学のつけ入る隙を与えない駅伝でした。

やはり27分台の記録を持ち、出雲6区区間賞の鈴木選手、出雲1区全日本3区間賞の篠原選手 アジア選手権日本代表で出雲2区全日本2区区間賞の佐藤選手の3本柱は、強力です。 他の選手も区間5位以内にまとめる走りで現時点で他校のつけ入る隙はない絶対王者です。

駒大のエントリー選考レースに位置づけられる上尾ハーフマラソンでも中間層の選手が快走しています。7位白鳥哲汰④62分14秒8位庭瀬俊輝③62分15秒 13位花尾恭輔④ 62分39秒と全日本大学駅伝は出走がなかった選手も調子を上げてきています。4年生の復調は箱根駅伝2024連覇にはかかせません。
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万m | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
青柿 響 | 4 | 埼玉県 聖望学園高校 | 28 : 20 . 42 | 10区2位 | ||
赤星 雄斗 | 4 | 京都府 洛南 高校 | 30 : 07 . 21 | 8区4位 | 4区2位 | |
金子 伊吹 | 4 | 神奈川県 藤沢翔陵 | 29 : 29 . 62 | |||
鈴木 芽吹 | 4 | 長野県 佐久長聖高校 | 27 : 41 . 68 | 4区3位 | 6区🥇 | 7区🥉 |
花尾 恭輔 | 4 | 長崎県 鎮西学院 | 28 : 29 . 82 | |||
唐澤拓海 | 4 | 埼玉県花咲徳栄高校 | 27:57.52 | |||
赤津勇進(4年) | 4 | 日立工業高校 | 28分30秒64 | 1区🥇 | ||
安原 太陽 | 4 | 滋賀県 滋賀学園 | 29 : 08 . 88 | 7区5位 | 5区2位 | 6区🥇 |
白鳥哲汰 | 4 | 埼玉栄高校 | 28分14秒86 | |||
篠原 倖太朗 | 3 | 千葉県 富里 高校 | 27:43.13 | 3区2位 | 1区🥇 | 3区🥈 |
吉本 真啓 | 3 | 広島県 世羅 | 29 : 08 . 71 | |||
伊藤 蒼唯 | 2 | 島根県 出雲工業 | 28 : 28 . 15 | 6区🥇 | 4区3位 | 5区2位 |
帰山 侑大 | 2 | 群馬県 樹徳 | 29 : 18 . 99 | |||
佐藤 圭汰 | 2 | 京都府 洛南 | ★ 13 : 22 . 91 | 2区🥇 | 2区🥇 | |
山川 拓馬 | 2 | 長野県 上伊那農 | 30 : 27 . 22 | 5区4位 | 3区3位 | 8区🥇 |
69 |
箱根駅伝2023エントリーメンバー青
駒澤大学をより詳しく👇
箱根駅伝2024順位予想2位 青山学院大学 戦力分析
箱根駅伝2023 3位 出雲駅伝 5位 全日本大学駅伝2位

箱根駅伝2024は前半はシード落ちするぞ!と原監督が激をとばすほど心配されていましたが、箱根駅伝2024優勝を狙えるだけの戦力は整ってきました。

ファン
全日本大学駅伝2位で青学の調子は上向きです。選手層の厚さ抜群です。今季エースに成長した
出雲2区区間賞の黒田朝日選手は、上りにも強く2.5区上位でいく力があります。ルーキー鳥井健太選手が 世田谷246ハーフマラソン1時間2分35秒で優勝3位まで青学が独占し、駒大より先着し勢いがあります。駅伝男と呼ばれている、佐藤選手、太田蒼生選手と力のある選手も揃っています。 選手層の厚さと原監督の絶妙な区間配置で駒大を揺さぶり箱根駅伝2024は王座奪還をしたいところです。
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万 | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
佐藤 一世 | 4 | 千葉八千代松陰 | 28 : 50 . 56 | 7区7位 | 3区4位 | 3区8位 |
小原響 | 4 | 仙台二華 | 28分28秒97 | 4区7位 | ||
山内健登 | 4 | 樟南 | 28分34秒12 | 4区1位 | 5区4位 | |
佐々木塁 | 4 | 盛岡第一 | 29分13秒65 | |||
太田 蒼生 | 3 | 福岡大牟田高校 | 28 : 32 . 17 | 4区2位 | 7区5位 | |
田中 悠登 | 3 | 福井県 敦賀気比 | 28 : 35 . 60 | 8区5位 | 8区3位 | |
若林 宏樹 | 3 | 和歌山洛南高校 | 28 : 25 . 71 | 1区8位 | ||
鶴川正也 | 3 | 九州学院 | 29分30秒48 | 6区8位 | ||
野村昭夢 | 3 | 鹿児島城 | 29分39秒23 | 1区7位 | ||
荒巻 朋熙 | 2 | 福岡大牟田高校 | 28 : 37 . 51 | 6区3位 | ||
黒田 朝日 | 2 | 岡山玉野光南高校 | 28 : 33 . 62 | 2区1位 | 2区2位 | |
塩出 翔太 | 2 | 広島世羅高校 | 29 : 25 . 83 | |||
宇田川瞬矢 | 2 | 東農大三 | 29分26秒44 | |||
神田大地 | 2 | 東北高校 | 29分29秒15 | |||
鳥井健太 | 1 | 清風高校 | 13分36秒73 | 5区10位 | ||
平松享祐 | 1 | 中部大一 | 13分52秒10 | |||
箱根駅伝2024順位予想3位 国学院大学 戦力分析
箱根駅伝2023 4位 出雲駅伝 4位 全日本大学駅伝 3位

ファン
国学院大学に勢いがあります。全日本大学駅伝は前半の出遅れを後半追い上げ2位争いには敗れましたが、3位と箱根駅伝2024優勝を狙える位置につけています。
箱根駅伝では3本柱、伊地知 平林 山本が他校のエースと互角に争えば、中間層が急激に力をつけてきていますので総合力で優勝を狙えます。

下級生が力を急速につけてきてます。特に上尾ハーフマラソンでは全日本大学駅伝出走から外れた9位吉田蔵之介① 62分29秒12位辻原 輝① 62分28秒19位鎌田匠馬②62分49秒と中間層が良く走りました。1.2年生の伸びが著しく 箱根駅伝2024に向けてのプラス材料です。
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万 | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
伊地知 賢造 | 4 | 埼玉県 県立松山 | 28 : 29 . 95 | 箱根5区7位 | 3区5位 | 8区2位 |
瀬尾 秀介 | 4 | 神奈川県 市立橘 | 29 : 13 . 24 | |||
板垣俊佑 | 3 | 3年東農大二 | 28分51秒61 | |||
木村 文哉 | 3 | 埼玉県 川越東 | 29 : 17 . 84 | |||
佐藤 快成 | 3 | 埼玉県 埼玉栄 | 30 : 35 . 34 | 箱根10区4位 | ||
鶴 元太 | 3 | 千葉県 八千代松陰 | 29 : 07 . 53 | |||
平林 清澄 | 3 | 福井県 県立美方 | 28 : 12 . 16 | 箱根2区7位 | 6区4位 | 7区11位 |
山本 歩夢 | 3 | 福岡県 自由ヶ丘 | 28 : 41 . 59 | 箱根3区5位 | 4区6位 | 2区11位 |
青木 瑠郁 | 2 | 群馬県 健大高崎 | 13 : 48 . 61 | 箱根1区12位 | 2区8位 | 5区3位 |
上原 琉翔 | 2 | 沖縄県 北山 | 13 : 56 . 84 | 箱根7区6位 | 1区3位 | 3区3位 |
嘉数 純平 | 2 | 沖縄県 北山 | 28 : 58 . 44 | 6区5位 | ||
高山 豪起 | 2 | 山口県 高川学園 | 29 : 39 . 31 | 箱根8区13位 | 5区4位 | 4区4位 |
鎌田匠馬 | 2 | 東海大山形 | 14分13秒37 | |||
後村光星 | 1 | 仙台育英 | 28分52秒46 | 1区6位 | ||
田中愛睦 | 1 | 八千代松陰 | 29分09秒45 | |||
野中恒亨 | 1 | 浜松工 | 29分47秒18 | |||
吉田蔵之介 | 1 | 埼玉栄 | 29分09秒05 |
箱根駅伝2024順位予想4位中央大学戦力分析
箱根駅伝2023 2位 出雲駅伝 7位 全日本大学駅伝4位

ファン
今回の中央大学は箱根駅伝2024優勝を狙える戦力が整ってきました。出雲駅伝では7位と苦戦しましたが、全日本大学駅伝2023はアンカーまでもつれ2位争いに敗れ4位となりましたが、出雲駅伝から箱根駅伝2024に向け調子は上向きです。

ファン
箱根駅伝2023は2区区間賞の吉居大和が夏場に体調を崩し、駅伝シーズンは本来の調子が出せていませんが、いかに本番までに吉居大和の調子が今回の中大優勝に大きく影響してきます。現時点で5000m今季日本人ランキング吉居駿恭や1万m中大記録を持つ中野選手と3本柱がそろっています。注目はキャプテンの湯浅仁選手で出雲アンカー2区区間2位と、箱根駅伝2区を走れるだけの力があり、優勝に向けてチームを引っ張ります。

ファン
氏名 | 学年 | 高校 | 1万mベスト | 箱根駅伝 | 出雲 | 全日本 |
大澤 健人 | 4 | 静岡県 韮山 | 29 : 14 . 67 | |||
中野 翔太 | 4 | 広島県 世羅 | 28 : 00 . 86 | 箱根3区区間賞 | 2区6位 | 2区6位 |
湯浅 仁 | 4 | 宮崎県 宮崎日大 | 28 : 47 . 81 | 箱根9区6位 | 6区2位 | 7区2位 |
吉居 大和 | 4 | 宮城県 仙台育英 | 28 : 03 . 90 | 箱根2区区間賞 | 3区11位 | |
阿部 陽樹 | 3 | 山口県 西京 | 28 : 30 . 18 | 箱根5区3位 | 4区5位 | 4区4位 |
東海林 宏一 | 3 | 山形県 山形南 | 29 : 15 . 41 | |||
山平 怜生 | 3 | 宮城県 仙台育英 | 28 : 53 . 85 | |||
浦田優斗 | 3 | 東京都 國學院久我山 | 28分57秒05 | 1区13位 | ||
伊東夢翔 | 2 | 國學院久我山 | 28分38秒62 | |||
佐藤 宏亮 | 2 | 秋田県 秋田工業 | 29 : 11 . 08 | |||
白川 陽大 | 2 | 大阪府 大塚 | 29 : 04 . 02 | |||
溜池 一太 | 2 | 京都府 洛南 | 28 : 26 . 77 | 箱根1区4位 | 5区3位 | 4区3位 |
吉居 駿恭 | 2 | 宮城県 仙台育英 | 28 : 06 . 27 | 箱根4区5位 | 3区11位 | 1区3位 |
吉中祐太 | 2 | 山口県豊浦高校 | 28分55秒93 | 6区4位 | ||
柴田大地 | 1 | 洛南高校 | 28分59秒25 | |||
本間颯 | 1 | 埼玉栄高校 | 28分49秒98 | 5区5位 | ||
山﨑草太 | 1 | 西京高校 | 29分46秒48 |
箱根駅伝2024順位予想5位 創価大学 戦力分析
箱根駅伝2023 8位 出雲駅伝 2位 全日本大学駅伝6位
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万 | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
山森 龍暁 | 4 | 福井県 鯖江高校 | 28 : 35 . 17 | 箱根3区14位 | 4区1位 | 2区13位 |
桑田 大輔 | 4 | 鳥取県 八頭高校 | 28 : 38 . 46 | 箱根8区9位 | ||
志村健太 | 4 | 関西創価高校 | 29分10秒63 | |||
小暮 栄輝 | 3 | 群馬県 樹徳高校 | 28 : 50 . 73 | |||
吉田響 | 3 | 東海大静岡翔洋高 | 28分59秒50 | 5区1位 | 5区1位 | |
野田 崇央 | 3 | 熊本県 開新高校 | 29 : 20 . 59 | |||
吉田 凌 | 3 | 福島県 学法石川 | 28 : 41 . 28 | 6区5位 | 8区7位 | |
リーキー・カミナ | 3 | 東京都 ケニア/チョメ | 28 : 12 . 89 | 3区2位 | ||
石丸 惇那 | 2 | 鹿児島県出水中央 | 28 : 46 . 37 | 箱根10区15位 | 1区5位 | 3区13位 |
野沢 悠真 | 2 | 宮城県 利府 | 29 : 23 . 82 | 箱根5区13位 | ||
山下 蓮 | 2 | 長崎県 鎮西学院 | 29 : 13 . 72 | 6区16位 | ||
川上翔太 | 1 | 市立船橋高校 | 31分19秒78 | |||
小池莉希(1年) | 1 | 佐久長聖高校 | 29分23秒86 | 2区5位 | 4区16位 | |
齊藤大空(1年) | 1 | 利府高校 | 29分21秒24 | |||
織橋巧 (1年) | 1 | 中京高校 | 29分09秒64 | 1区4位 | ||
スティーブン・ムチーニ | 1 | ミクユニ | 28分05秒98 | 6区4位 |
箱根駅伝2024順位予想6位 城西大学 戦力分析
箱根駅伝2023 10位 出雲駅伝 3位 全日本大学駅伝5位
名前 | 学年 | 出身高校 | 1万m | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
中田侑希 | 4 | 成田高校 | 29分14秒07 | |||
野村颯斗 | 4 | 美祢青嶺高校 | 28分57秒70 | 1区11位 | 5区8位 | |
山中秀真 | 4 | 四日市工高校 | 28分57秒70 | 10区6位 | 2区4位 | 2区10位 |
山本樹 | 4 | 島田高校 | 29分49秒76 | |||
山本唯翔 | 4 | 開志国際高校 | 28分25秒21 | 5区1位 | 6区3位 | 8区5位 |
久保出雄太 | 3 | 小松大谷高校 | 29分30秒48 | |||
林晃耀 | 3 | いわき総合高校 | 29分26秒31 | 7区9位 | 4区3位 | 1区18位 |
平林樹 | 3 | 拓大一高校 | 28分49秒64 | 9区8位 | 7区10位 | |
磯西健心 | 2 | 開志国際高校 | 29分34秒02 | |||
大沼良太郎 | 2 | 鹿島学園高校 | 30分18秒54 | 6区15位 | ||
斎藤将也 | 2 | 敦賀気比高校 | 28分33秒42 | 2区15位 | 1区10位 | 4区1位 |
桜井優我 | 2 | 福岡第一高校 | 29分27秒92 | 8区14位 | 5区6位 | 6区10位 |
鈴木健真 | 2 | 一関学院高校 | 29分55秒23 | 4区18位 | ||
ヴィクター・キムタイ | 2 | マウ高校 | 28分24秒57 | 3区11位 | 3区1位 | 3区1位 |
小田伊織 | 1 | 西脇工高校 | 30分06秒96 | |||
中島巨翔 | 1 | 藤蔭高校 | 29分34秒03 |
箱根駅伝2024順位予想7位 早稲田大学 戦力分析
箱根駅伝2023 6位 出雲駅伝 6位 全日本大学駅伝 10位
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万m | 箱根駅伝 | 出雲 | 全日本 |
北村 光 | 4 | 群馬県 樹徳 | 29 : 00 . 51 | 箱根6区3位 | ||
佐藤 航希 | 4 | 宮崎県 宮崎日大 | 29分35秒12 | 箱根4区6位 | ||
菖蒲 敦司 | 4 | 山口県 西京 | 28 : 58 . 10 | 箱根9区9位 | 5区12位 | |
辻 文哉 | 4 | 東京都 早稲田実業 | 28 : 54 . 74 | |||
栁本匡哉 | 4 | 愛知県豊川高校 | 29分17秒37 | |||
石塚 陽士 | 3 | 東京都 早稲田実業 | 27 : 58 . 53 | 箱根2区10位 | 3区7位 | 3区7位 |
伊藤 大志 | 3 | 長野県 佐久長聖 | 29分42秒24 | 箱根5区6位 | 1区4位 | 7区6位 |
伊福 陽太 | 3 | 京都府 洛南 | 30分15秒42 | 箱根8区10位 | 8区19位 | |
菅野 雄太 | 3 | 埼玉県 西武学園文理 | 29分25秒21 | 箱根10区10位 | 6区11位 | |
諸冨 湧 | 3 | 京都府 洛南 | 30分07秒86 | |||
須山 向陽 | 2 | 鹿児島県 鹿児島城西 | ★ 14 : 15 . 33 | |||
間瀬田 純平 | 2 | 佐賀県 鳥栖工業 | 29 : 13 . 46 | 箱根1区14位 | 5区5位 | 1区2位 |
宮岡 凜太 | 2 | 神奈川県 鎌倉学園 | 30分18秒01 | |||
山口 智規 | 2 | 千葉県 学法石川 | 29分35秒47 | 2区3位 | 2区4位 | |
工藤慎作(1) | 1 | 年八千代松陰 | 28分31秒87 | 4区10位 | 4区13位 | |
長屋匡起(1年) | 1 | 佐久長聖 | 29分42秒54 | 6区6位 | ||
山﨑一吹(1年) | 1 | 学法石川 | 29分47秒73 |
箱根駅伝2024順位予想8位 順天堂大学 戦力分析
箱根駅伝2023 5位 出雲駅伝 10位 全日本大学駅伝11位
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万 | 箱根駅伝 | 出雲 | 全日本 |
石井 一希 | 4 | 千葉県 八千代松陰 | 28 : 48 . 45 | 箱根4区15位 | 6区11位 | 7区12位 |
内田 征冶 | 4 | 熊本県 開新 | 29 : 12 . 79 | |||
藤原 優希 | 4 | 岡山県 水島工業 | 29 : 27 . 90 | 箱根9区16位 | ||
三浦 龍司 | 4 | 島根県 洛南 | 28 : 32 . 28 | 箱根2区12位 | 2区8位 | |
浅井 皓貴 | 3 | 愛知県 豊川 | 28 : 45 . 31 | 箱根7区3位 | 3区6位 | 8区6位 |
油谷 航亮 | 3 | 千葉県 八千代松陰 | 29 : 49 . 70 | 6区12位 | ||
海老澤 憲伸 | 3 | 栃木県 那須拓陽 | 28 : 49 . 49 | 4区6位 | ||
神谷 青輝 | 3 | 福岡県 大牟田 | 29 : 48 . 57 | |||
服部 壮馬 | 3 | 京都府 洛南 | 29 : 24 . 54 | 1区13位 | ||
堀越翔人 | 3 | 前橋育英 | 29分04秒41 | 5区16位 | ||
村尾 雄己 | 2 | 長野県 佐久長聖 | 29 :15.36 | 箱根駅伝6区17位 | 2区7位 | 4区11位 |
森本喜道 | 2 | 小豆島中央 | 29分58秒55 | 5区8位 | ||
荒牧琢登 | 1 | 開新 | 29分18秒30 | |||
児島雄一郎 | 1 | 洛南 | 30分06秒97 | |||
古川達也 | 1 | 市橘 | 29分27秒62 | |||
吉岡大翔 | 1 | 佐久長聖 | 28分46秒96 | 1区11位 | 3区14位 |
箱根駅伝2024順位予想9位 東洋大学 戦力分析
箱根駅伝2023 9位 出雲駅伝 9位 全日本大学駅伝14位
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万m | 箱根 | 出雲 | 全日本 |
九嶋 恵舜 | 4 | 宮崎県 小林 | 28 : 45 . 60 | |||
熊崎 貴哉 | 4 | 岐阜県 高山西 | 28 : 36 . 36 | 2区9位 | 1区11位 | |
佐藤 真優 | 4 | 茨城県 東洋大牛久 | 28 : 49 . 54 | 箱根7区15位 | ||
十文字 優一 | 4 | 岩手県 専大北上 | 29 : 13 . 51 | |||
村上 太一 | 4 | 北海道 北見緑陵 | 29 : 07 . 76 | 6区6位 | ||
奥山輝 | 4 | 浦和実 | 29分05秒45 | 3区16位 | ||
菅野大輝 | 4 | 姫路商 | 29分09秒59 | 5区7位 | ||
松山和希 | 4 | 学法石川 | 28分42秒17 | 4区8位 | ||
石田 洸介 | 3 | 群馬県 東農大二 | 28 : 37 . 50 | 箱根2区19位 | ||
梅崎 蓮 | 3 | 愛媛県 宇和島東 | 29 : 18 . 70 | 箱根9区4位 | 6区7位 | 8区12位 |
小林 亮太 | 3 | 愛知県 豊川 | 29 : 27 . 22 | 箱根3区9位 | 3区8位 | 2区16位 |
増田涼太 | 3 | 広島皆実 | 29分52秒11 | |||
吉田周 | 3 | 広島国際学院 | 30分02秒41 | |||
網本 佳悟 | 2 | 長崎県 松浦 | 29 : 03 . 08 | |||
西村 真周 | 2 | 福岡県 自由ヶ丘 | 29 : 03 . 95 | 箱根6区13位 | 7区17位 | |
緒方澪那斗 | 2 | 市船橋 | 28分36秒67 | 1区6位 | 4区14位 | |
岸本遼太郎 | 2 | 高知農 | 29分52秒57 | |||
藤宮歩 | 2 | 学法石川 | 29分32秒44 | |||
薄根大河 | 2 | 学法石川 | 30分49秒68 | 5区10位 |
箱根駅伝2024順位予想10位 法政大学 戦力分析
氏名 | 学年 | 出身地・高校 | 1万 | 箱根 | 出雲 |
高須賀 大勢 | 4 | 千葉県 専大松戸 | 29 : 17 . 06 | 10区13位 | |
細迫 海気 | 4 | 広島県 世羅 | 29 : 24 . 60 | 5区10位 | |
松永 伶 | 3 | 千葉県 専大松戸 | 28 : 34 . 33 | 1区3位 | 1区9位 |
宗像 直輝 | 4 | 群馬県 東農大二 | 28 : 56 . 83 | 8区1位 | |
稲毛 崇斗 | 4 | 東北高校 | 29.09.61 | 6区9位 | |
上仮屋 雄太 | 3 | 兵庫県 須磨学園 | 30 : 46 . 86 | ||
小泉 樹 | 3 | 東京都 國學院久我山 | 28 : 50 . 64 | ||
髙橋 一颯 | 3 | 愛知県 名経大高蔵 | 31 : 54 . 92 | ||
武田 和馬 | 3 | 岩手県 一関学院 | 29.06.30 | 5区5位 | 3区9位 |
宮岡 幸大 | 3 | 愛媛県 宇和島東 | 28.57.69 | 7区8位 | |
安澤 駿空 | 3 | 法政二高 | 29:48.22 | 4区8位 | |
永島 悠平 | 3 | 札幌山の手北海道 | 30:34.44 | 5区9位 | |
大島 史也 | 2 | 専大松戸(千葉) | 28.53.14 | 2区9位 | |
清水 郁杜 | 2 | 鳥取県 米子松蔭 | 29 : 57 . 47 |
コメント