東京マラソン2023招待選手エントリー選手から優勝・賞金・予想・記録結果

Page Views(since2020/02/25)累計訪問頂きありがとうございます!
14156638
マラソン

東京マラソン2023が2023年3月5日(日)に東京都庁をスタートし開催されます。有力選手が多数エントリーし、日本記録更新も期待されます。招待選手エントリー選手から優勝を予想し、結果・記録を速報で掲載します。

人気記事

箱根駅伝2023進路

最新高校駅伝進路2022情報

箱根駅伝2024新チームキャプテン

大阪マラソン2023 箱根駅伝選手

高校駅伝2023女子進路&大学進学進路2023&実業団入部予定

東京マラソン2023

マラソンファン
マラソンファン

東京マラソン2023が2023年3月5日(日)に東京都庁をスタートし開催されます。

東京マラソン2023コース

東京マラソンコース
マラソンファン
マラソンファン

東京マラソンは、マラソンを趣味にしている人は、誰もが走りたいマラソン大会です。

なかなか抽選で当選するのは難しい人気のある東京マラソンですが、東京都庁をスタートし

都内の名所を駆け抜け、東京駅前ゴールする走っていてワクワクするよなコースです。

私も何度も落選しました。いつの日かはしりたいです。

東京マラソン2023 TV中継

マラソンファン
マラソンファン

フジテレビ系全国ネットで放映されます。

東京マラソン2023 賞金

マラソンファン
マラソンファン

東京マラソン2023優勝賞金1100万円となっています。

🥇11,000,000 円、

🥈 4,000,000 円、

🥉2,000,000 円、

4 位 1,000,000 円、

5 位 750,000 円、
6 位 500,000 円、

7 位 400,000 円、

8 位 300,000 円、

9 位 200,000 円、

10 位 100,000 円
世界記録 30,000,000 円(男女1位のみ)
日本記録 5,000,000 円(男女国内 1 位のみ)
大会記録 3,000,000 円(男女 1 位のみ)
※ 1 位賞金については、賞金と副賞を一本化。
※ 金額はいずれも税込み。

となっております。

東京マラソン2023男子 結果

マラソンファン
マラソンファン

優勝はラスト100mのスパートしたデソ・ゲルミサ選手が優勝しました。日本人トツプには山下一貴(三菱重工) 2時間05分51秒の記録で7位入賞となりました。終盤37キロまでトップで走り積極的な走りで、大迫選手を40キロ過ぎに振り切りました。

山下一貴選手 駒澤大学 箱根駅伝での活躍

🥇:デソ・ゲルミサ(エチオピア) 2時間05分22秒

🥈:モハメド・エサ(エチオピア) 2時間05分22秒

🥉:タイアス・キプルト(ケニア) 2時間05分25秒

4位:T・ゲタウェウケペデ(エチオピア) 2時間05分32秒

5位:キャメロン・レビンス(カナダ) 2時間05分36秒

6位:デメダドゥ・アバテ(エチオピア) 2時間05分38秒

7位:山下一貴(三菱重工) 2時間05分51秒

8位:其田健也(JR東日本) 2時間05分59秒

9位:大迫傑(Nike) 2時間06分13秒

10位:井上大仁(三菱重工) 2時間07分09秒

東京マラソン2023女子 結果

女子は青森山田高校への留学経験があるローズマリー・ワンジル(ケニア)選手が 2時間16分28秒の好タイムで優勝、日本人トップは松田瑞生(ダイハツ) が2時間21分44秒でゴールしました。中盤までは日本記録更新のハイペースでレースは進みましたが、残念ながら日本記録更新とはなりませんした。

🥇:ローズマリー・ワンジル(ケニア) 2時間16分28秒

🥈:ツェハイ・ゲメチュ(エチオピア) 2時間16分56秒

🥉:アシェテ・ベケレ(エチオピア) 2時間19分11秒

4位:ウォルクネシュ・エデサ(エチオピア) 2時間20分13秒

5位:B・サイナ(アメリカ) 2時間21分40秒

6位:松田瑞生(ダイハツ) 2時間21分44秒

7位:細田あい(エディオン) 2時間22分08秒

8位:リンゼイ・フラナガン(アメリカ) 2時間26分08秒

9位:森田香織(パナソニック) 2時間26分31秒

10位:阿部有香里(京セラ) 2時間28分20秒

東京マラソン2023優勝予想

マラソンファン
マラソンファン

東京マラソンは男女の国内外の有力選手が招待され高速レースが予想されます。

東京マラソン2023男子優勝予想

マラソンファン
マラソンファン

東京マラソン優勝候補筆頭は2時間3 分36 秒の自己ベストをサイ・レマ(エチオピア)があげられます。その他にも自己ベスト2時間4 分台のバーナード・コエチなどが参戦、高速レースが予想されます。日本人招待選手も日本歴代1位鈴木健吾、2位大迫傑対決に注目が集まります。

その他の招待選手は2時間6分台の自己ベストを持つ土方英和(旭化成)、細谷恭平(黒崎播磨)、井上大仁(三菱重工)の3人に、吉田祐也(GMOインターネットグループ)や、其田健也(JR東日本)、小山直城(Honda)が招待されました。

東京マラソン2023男子 大迫傑

マラソンファン
マラソンファン

大迫傑選手は東京オリンピック入賞後、現役引退をしていましたが、現役復帰後の初のマラソンとなります。

東京マラソン2023 鈴木健吾

マラソンファン
マラソンファン

マラソン日本記録保持者の鈴木健吾選手のマラソン日本記録更新に期待がかかります。

東京マラソン2023 箱根駅伝

東京マラソンに箱根駅伝で活躍した山野力(駒大)や、嶋津雄大(創価大)が初マラソンに挑戦します。

山野力(駒澤大)2時間16分25秒で52位

嶋津雄大(創価大)2時間16分50秒53位

箱根駅伝進路情報👇

東京マラソン2023女子優勝予想

マラソンファン
マラソンファン

海外招待選手に優勝争いは展開していきそうです。2時間17分58秒アシェテ・ベケレ(エチオピア)が招待され。青森山田高からスターツに進み初マラソンながら2時間18分00秒と好タイムをマークしたローズマリー・ワンジル(ケニア)などが優勝候補です。

日本選手も招待選手として、東京オリンピックで8位入賞を果たし、2時間20分29秒のベストを持つ一山麻緒(資生堂)がエントリーされ優勝候補です。直近の大会で好調で昨年の大阪国際女子を日本歴代5位(当時)の2時間20分52秒で優勝を飾り、当道府県対抗女子駅伝で快走した松田瑞生(ダイハツ)選手の走りにも注目があつまります。

松田瑞生 マラソン日本記録更新に期待

東京マラソン2023女子は、日本記録更新の可能性があります。特に松田選手は絶好調のよすです。都道府県対抗女子駅伝はアンカーで区間賞を獲得、マラソントレーニング中せもスピードを維持し、余裕を持って10キロを走破していた時点で、順調にトレーニングがつめていると思われます。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました