箱根駅伝2022新キャプテン(主将)が発表されています。箱根駅伝2022に向けての各大学のキャプテンを掲載していきます。
箱根駅伝2022各大学新キャプテン(主将)発表
箱根駅伝が終わって間もないですが箱根駅伝2022にむけて各大学が始動を開始しました。 各大学の新キャプテンを掲載していきます。
箱根駅伝2022駒澤大学キャプテン 田澤廉
🥇駒澤大学 5時間11分08秒#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/K37z8t1uzQ
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) November 1, 2020
ファン
箱根駅伝2021優勝を飾った駒大の新キャプテンに新3年生の田澤廉が大八木監督より指名されました。
キャプテンとして、田澤にチームを引っ張ってもらう。キャプテンが背中でチームを引っ張る事で、彼を超えようと思う選手が出てくれたらと思う。1年間、勉強しながら、陸上への取り組み、考え方、メンタル面を含めて成長して欲しく3年生ですが田澤を指名しました。
今季は3大駅伝を勝ちたいです。他の大学も強いので今の状態のままだと危ない。もっとチームがレベルアップしないと勝てないのでキャプテンとしてチームを引っ張っていきます。
駒澤大学箱根駅伝2022
箱根駅伝2022創価大学キャプテン三上雄太
【箱根駅伝】創価大の「激坂王」三上雄太が往路初Vに貢献「脚を壊してもいいと思った」 https://t.co/Uot9NpPpoW #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 2, 2021
ファン
箱根駅伝2021準優勝の創価大学のキャプテンに三上雄太選手が指名されました。
去年の今、まさに走れない悔しさを痛感しました。 来年出られなかったらもう無いと思い続け1年間頑張ることが出来ました。 悔しさは成長の最大の糧になると思います。 今年からは主将として険しい激坂を先導します。よろしくお願い致します。
箱根駅伝2022東洋大学キャプテン宮下隼人
ファン
東洋大学の駅伝主将に宮下隼人(3年)が就任しました。酒井監督と卒業する4年生が、競技力と人間性を兼ね備えた宮下隼人選手を推薦。箱根駅伝2022総合優勝目指します。
箱根駅伝総合3位に戻ることはできましたが、目指すべきは、あくまで総合優勝です。学生と話し合い、新年度のチーム目標は『箱根駅伝総合優勝』に決まりました。新主将の宮下を中心に目標を達成を目指します。
箱根駅伝2022早稲田大学キャプテン
【箱根事後特集】『不撓不屈』第7回 千明龍之佑
— 早稲田スポーツ新聞会 (@waseda_sports) February 8, 2021
インタビューはこちら>>> https://t.co/wMwaGea1vr
けがの影響で今季の主要大会に姿を見せていなかった千明選手が、箱根で遂に復活。駅伝主将としての意気込みも伺いました#sousuporikujo #sousupoekiden #臙脂の誇りを取り戻す #ちぎらぶっちぎれ pic.twitter.com/QHZJMm49V4
早稲田大学の新キャプテンに千明龍之佑選手が選ばれました。
三大駅伝3冠を狙っていきたいと思っています。気持ちだけではできないというのは理解していますが、チームの力を発揮できれば狙えると思うので、3冠を目指していきたいと思います。
箱根駅伝2022中央大学キャプテン井上大輝
ファン
中央大学新キャプテンに森凪也選手と昨日のテレビで放送がありました。
先輩たち(4年生)の頑張りが正しかったということを結果で証明できるようにチームを引っ張っていきたいと思います。
4月に入りキャプテン交代が行われました。
4月に長距離キャプテンが森選手から井上選手に変更となりました。
昨年末、幹事を決める段階では森凪也が主将兼エースとして⼆⾜の藁を履いて⾏くのが最善との考えでした。しかしこの 2 ヶ⽉間、森凪也がアメリカ・BTC 遠征で個⼈にフォーカスした強化を⾏っていた中、チームは充実した冬季練習を積み、春には新⼈を迎え良い雰囲気で活動する事ができました。その上で 4 年⽣全員で再度話し合いを⾏い、森凪也 1 ⼈に主将とエースという⼤きな役⽬を2つ背負わせるのではなく、森凪也は主要区間で戦える⼤エースとして成⻑していく事⼀点に集中してもらった⽅がいいのではないかと今回のキャプテン交代となりました。
箱根駅伝2022青学キャプテン飯田貴之
【第97回箱根駅伝】
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 3, 2021
9区を走るのは飯田貴之(3年)です。
近年の箱根駅伝では、この9区で青学の強さを見せつけてきました。
誰よりも練習を積んできた彼なら、区間記録更新を塗り替える走りを見せてくれることでしょう!
応援よろしくお願いします!
#青学駅伝#絆大作戦#adidas#妙高市 pic.twitter.com/wO7U5gWAF1
ファン
例年、青学大の新主将は、箱根駅伝終了直後に3年(新4年)が学年ミーティングで話し合い、候補を決定。その後、原晋監督(53)に報告し、1、2年のチーム全員が参加した全体ミーティングで決定します。 原監督には飯田貴之と報告され
全体ミーティングで正式に決まります。
箱根駅伝2022東海大学新キャプテン本間敬大
東海大学の箱根駅伝2022キャプテンに7区区間6位の本間敬大選手が選任されました。
■ご報告■
— 東海大学陸上競技部長距離ブロック (@TokaiLong) January 7, 2021
新主将#本間敬大 (3年・体育/長野・佐久長聖)
写真は前塩澤主将と新主将本間
引き続き、沢山のご声援宜しくお願いします。#GoTOKAI#令和の常勝軍団へ#東海大学#nike#ekiden pic.twitter.com/yWQ6AHLm8q
箱根駅伝2022城西大学新キャプテン
新体制の主将、副主将が決定致しました!
— 城西大学男子駅伝部 (@josai_ekiden) January 23, 2021
主将
宮下 璃久(中央)
副主将
砂岡 拓磨(正面右)
山本 嵐 (正面左)
「挑戦の一年にします!!!」#箱根駅伝 #城西大学 #Runshot #newbalance #下克城西 pic.twitter.com/DIQD0RPiLQ
ファン
城西大学の新キャプテンに箱根駅伝9区13位の
宮下璃久選手が選任されました。
第97回箱根駅伝は自分にとっても、チームにとっても悔しい結果に終わりました。その後、自分自身がこれからどうしたいのか、どうすべきかを考えた結果、自分がこのチームを引っ張ってきたいと感じ、今回主将に手を挙げました。もちろんひとりですべてはできませんので、副主将の山本嵐、砂岡拓磨を中心に学年全員で引っ張っていくことに協力して欲しいと新4年生の仲間には伝えています。特に2020年度は1年生の元気が良く、下から突き上げる形でチームを刺激してくれましたが、新年度は上級生が走りで存在感を見せ、引っ張っていかないといけないと感じています。
今年も予選会からのスタートになりますが、部員全員で結束し、強い城西大を作っていきたいと思います。
箱根駅伝2022順天堂大学キャプテン牧瀬圭斗
2021年度新体制紹介
— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) March 9, 2021
主 将 :牧瀬 圭斗(新4年生)
副主将:近藤 亮太(新4年生),原田 凌輔(新4年生)
主 務 :吉井 道歩(新4年生)
以上のメンバーを中心に頑張ります🔥
2021年度も順天堂大学の応援をよろしくお願い致します❗️#順大 #ゼッタイ順大 #Jの復活#順天堂大学 https://t.co/EpysrXiGLf pic.twitter.com/Dzl9R3DF9x
箱根駅伝2022総合優勝を目指す順天堂大学のキャプテンに
牧瀬圭斗選手が選ばれました。
順天堂大学男子長距離ブロックのInstagramを開設して本日で1年が経ちました🎉
— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) March 13, 2021
また、今年度のスローガンが決まりました‼️
【覚悟と挑戦】
箱根優勝という目標にチーム全員で覚悟を持って取り組んで行きます❗️
今後ともよろしくお願いします。#順大 #覚悟と挑戦 #Jの復活https://t.co/LTJu72WaOb pic.twitter.com/ucHlnEsxVz
箱根駅伝総合優勝を目標に掲げ、優勝したいという気持ちをチーム全体で出しいけるようにしていきたいです。
箱根駅伝2022帝京大学キャプテン橋本尚斗
チームひとりひとりが挑戦していき三大駅伝3位以内を目標にがんばります。
コメント