駒澤大学は箱根駅伝2021はアンカーの劇的逆転で優勝し、箱根駅伝2022は更なる戦力充実で箱根駅伝連覇に臨む。駒澤大学の選手・結果をもとに箱根駅伝優勝の戦力を予想していきます。

更新型ブログですので、最新情報を随時更新していきます。
最新記事
駒澤大学箱根駅伝2022連覇なるか?
月刊陸上競技(月陸)2月号は1月14日発売です!#駒大 の13年ぶり優勝で幕を閉じた #箱根駅伝 熱戦の模様をお届けします!
— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) January 3, 2021
ご予約はこちら
Amazon↓https://t.co/acTpcLkWk0
楽天↓https://t.co/FvDDO3U9qL
※発売前に品切れの可能性もありますのでご注意ください! pic.twitter.com/zaiOoDvVuv

ファン
箱根駅伝2021はアンカーの劇的逆転で13年ぶり7度目の箱根駅伝総合優勝を飾りました。優勝メンバーが9名残り現時点で優勝候補筆頭です。

キャプテン
新チームの目標は、出雲駅伝・全日本大学駅伝優勝・箱根駅伝2連覇の三大駅伝3冠を目標に取り組んでいきたいと思います。
個人的にも、三大駅伝は区間賞・留学生にも食らいついていきます。
駒澤大学箱根駅伝2021結果より箱根駅伝2022戦力予想
鶴見中継所の時点で3分以上あった差を覆し大逆転!! #10区 の #石川拓慎 選手が優勝のゴールテープを切りました!!
— 駒大スポーツ陸上班 (@KomaspoTaf) January 3, 2021
駒澤大学、13年ぶり!悲願の箱根駅伝総合優勝です!🏆#駒大 #コマスポ #駒大陸上部 #原点と新化 #男だろ #藤色のタスキ #箱根駅伝 #ekiden1134 #StayHomeEkiden pic.twitter.com/WBWUYfeJB8

箱根駅伝2021の総合優勝駒澤大学は、優勝メンバー9名残り
エース田澤廉プラス山上り鈴木芽吹山下り区間賞花崎悠紀とエース・山対策と
現時点では他大学を圧倒しています。

ファン
箱根駅伝2021は、大八木監督は成長を期待しルーキーを投入した部分もあり、箱根駅伝2022には更なる成長が期待され、優勝した時点よりも、更なる成長が期待できるのが箱根駅伝2022の駒澤大学の強みです。
順 位 | 選手名 | タイム |
---|---|---|
往路3位 | 駒澤大学 | 5:30’29 |
1区21.3km | 白鳥 哲汰(1) | 1:03’47 区間15位 |
2区23.1km | 田澤 廉(2) | 1:07’27 区間7位 |
3区21.4km | 小林 歩(4) | 1:02’22 区間2位 |
4区20.9km | 酒井 亮太(2) | 1:04’09 区間11位 |
5区20.8km | 鈴木 芽吹(1) | 1:12’44 区間4位 |
順 位 | 選手名 | タイム |
---|---|---|
総合優勝 復路2位 | 駒澤大学 | 総合10:56’04 復路5:25’35 |
6区 20.8km | 花崎 悠紀(3) | 57’36 区間1位 歴代3位 |
7区 21.3km | 花尾 恭輔(1) | 1:03’55 区間4位 |
8区 21.4km | 佃 康平(3) | 1:04’48 区間4位 |
9区 23.1km | 山野 力(2) | 1:10’04 区間6位 |
10区 23.0km | 石川 拓慎(3) | 1:09’12 区間1位 |
駒大箱根駅伝2021優勝への軌跡
駒澤大学箱根駅伝2022戦力予想
🥇駒澤大学 5時間11分08秒#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/K37z8t1uzQ
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) November 1, 2020

ファン
箱根駅伝2022に向けての駒澤大学の選手戦力です。
名前 | 学年 | 高校 | 箱根駅伝 | 全日本 | ハーフ | 1万m | 走力 | 箱根 | 総合 |
田澤 廉 | 2 | 青森山田 | 2区区間7位 | 8区1位 | 27 : 46 . 09 | 10 | 14 | 24 | |
石川 拓慎 | 3 | 拓大紅陵 | 10区区間🥇 | 1 . 03 . 07 | 28’45”94 | 5 | 20 | 25 | |
佃 康平 | 3 | 市船橋 | 8区区間4位 | 1 . 04 . 47 | 30 . 18 . 54 | 17 | 17 | ||
花崎 悠紀 | 3 | 富山商業 | 6区区間1位 | 1 : 04 : 48 | 29 : 25 . 48 | 1 | 20 | 21 | |
山野 力 | 2 | 宇部鴻城 | 9区区間6位 | 6区4位 | 1. 03 . 14 | 28’36”18 | 6 | 15 | 21 |
酒井 亮太 | 2 | 西脇工 | 4区区間11位 | 5区2位 | 1 . 04 . 14 | 28’53”87 | 4 | 10 | 14 |
円 健介 | 2 | 倉敷 | 29 : 30 . 30 | ||||||
青柿 響 | 1 | 聖望学園 | 28 : 20 . 42 | 7 | 7 | ||||
白鳥 哲汰 | 1 | 埼玉栄 | 1区区間15位 | 28 : 14 . 86 | 8 | 6 | 14 | ||
唐澤拓海 | 1 | 花咲徳栄 | 29 : 36 . 29 | ||||||
鈴木芽吹 | 1 | 佐久長聖 | 5区区間4位 | 3区5位 | 28’23”87 | 7 | 17 | 20 | |
花尾恭輔 | 1 | 鎮西学院 | 7区区間4位 | 2区11位 | 28’30”48 | 6 | 17 | 23 | |
合計 | 73 | 136 | 209 |
駒澤大学箱根駅伝2022新入生戦力予想

箱根駅伝2022駒澤大の新入生です。
判明次第追加していきますので、大学側からの正式発表をお待ちください。
13:59.05佐藤条二(市船橋3千葉)
14.07.59 吉本真啓(世羅3広島)
14.08.30 亘理 魁(水城3茨城)
14.14.84田丸 颯(駒大高校)
14.29.29高橋 海(利府高校)
14.38.6金谷 紘大(駒大高校)
14.39.13庭瀬 俊輝(大分東明高校)
14.46.80久保 貴大(松山商業)
箱根駅伝2022新入生一覧
駒澤大学箱根駅伝2022新キャプテン田澤廉

箱根駅伝2021優勝を飾った駒大の新キャプテンに新3年生の田澤廉が大八木監督より指名されました。

監督
キャプテンとして、田澤にチームを引っ張ってもらう。キャプテンが背中でチームを引っ張る事で、彼を超えようと思う選手が出てくれたらと思う。1年間、勉強しながら、陸上への取り組み、考え方、メンタル面を含めて成長して欲しく3年生ですが田澤を指名しました。

今季は3大駅伝を勝ちたいです。他の大学も強いので今の状態のままだと危ない。もっとチームがレベルアップしないと勝てないのでキャプテンとしてチームを引っ張っていきます。
箱根駅伝2022キャプテン一覧
駒澤大学箱根駅伝2022予想・試合結果

ファン
駒澤大学の箱根駅伝2022を予想するうえで大事な試合結果を掲載します
国士舘記録会
5000m 5組 | ||
2着 | 亘理 魁(1) | 14’10″83 |
5着 | 篠原 倖太朗(1) | 14’12″39※PB |
6着 | 大西 峻平(4) | 14’12″46 |
12着 | 庭瀬 俊輝(1) | 14’18″76※PB |
14着 | 吉本 真啓(1) | 14’20″05 |
21着 | 宮城 珠良(1) | 14’27″01※PB |
26着 | 荻原 颯太(4) | 14’38″25 |
34着 | 金谷 紘大(1) | 14’54″94 |
世田谷陸上競技会

3月27日(土) 世田谷陸上競技会が開催
唐澤選手が13分40秒の好タイムをマークしました。
5000m 3組 | ||
1着 | 唐澤 拓海(1) | 13’40″90※PB |
4着 | 安原 太陽(1) | 14’00″38※PB |
5着 | 東山 静也(2) | 14’02″40※PB |
7着 | 藤本 優太(2) | 14’03″84※PB |
9着 | 蓮沼 直希(3) | 14’12″46 |
10着 | 小野 恵崇(2) | 14’20″02 |
12着 | 新矢 連士(3) | 14’28″35 |
14着 | 金子 伊吹(1) | 14’36″29 |
17着 | 北 厚(2) | 14’55″32 |
3000m 2組 | ||
1着 | 鈴木 芽吹(1) | 8’01″83 |
3着 | 白鳥 哲汰(1) | 8’05″63 |
4着 | 青柿 響(1) | 8’10″33 |
日本学生ハーフマラソン

日本学生ハーフマラソンに田澤選手が欠場しましたが、風が強いタフなレースをロードに強い鈴木芽吹選手が2位に入り見事ユニバ代表に選ばれました。
順 位 | 選手名 | タイム |
---|---|---|
男子ハーフマラソン | ||
2位 | 鈴木 芽吹(1) | 1時間3分7秒 ※初ハーフ |
5位 | 小林 歩(4) | 1時間3分9秒 |
26位 | 山野 力(2) | 1時間4分24秒 |
29位 | 神戸 駿介(4) | 1時間4分35秒 |
38位 | 中島 隆太(2) | 1時間5分7秒 ※PB |
40位 | 石川 拓慎(3) | 1時間5分16秒 |
65位 | 酒井 亮太(2) | 1時間5分59秒 |
74位 | 白鳥 哲汰(1) | 1時間6分29秒 ※初ハーフ |
100位 | 佃 康平(3) | 1時間8分16秒 |
102位 | 青柿 響(1) | 1時間8分22秒 ※初ハーフ |
103位 | 赤津 勇進(1) | 1時間8分25秒 ※初ハーフ |
コメント