日本大学駅伝部は、箱根駅伝2022へ向けての青葉昌幸氏(77)を監督に招き、古豪復活へ力を入れてきた。日大の箱根駅伝2022への軌跡をブログに綴っていきます。
日本大学箱根駅伝2022

日本大学の箱根駅伝2022の挑戦を掲載していきます。
日本大学箱根駅伝2022新入生

日大の新入生判明分です。
長塩寛至(倉敷高校)14.15.87
大野雅也(八千代松陰高校)14.32.04
田口文太(西脇工業高校)14.36.77
早見英晃(八千代松陰高校)14.39.06
桜庭啓真(東北高校)14.39.21
小倉竜路(新潟商業高校)14.47.92
本田寛喜(八幡浜高校)14.49.25
泉龍之介(関大北陽高校)14.53.72
大川拓図(中越高校)14.55.85
中野春希(世羅高校)14.57.28
日本大学箱根駅伝2021
箱根駅伝2021で古豪復活に向けて日大が力を入れてきた。大東文化大学で箱根駅伝常勝軍団に導いた青葉昌幸氏(77)を監督に招き古豪復活へ動き出す。
日本大学箱根駅伝2021予選会結果

5か月ではチーム立て直しが間に合いませんでした。これほどの高速決着になるとは予想できず、私の読みも良くなかったです。「レース後、ミーティングで『このままでは全日本も戦えない。出場を辞退するか』と選手に言いました。彼らの反発力を待っています。 スポーツ報知コメントより

9月の記録会で調子が上がっていなく心配されましたが
やはり、主力のエントリー漏れが響き、本来の力を発揮できず
予選会敗退となりました。
全日本大学駅伝では、今回の悔しさをぶつけて来年へのステップにしてほしいです。
18 位10:43:14 日本大学
48 位1:02:48 CHARLES Ndungu (2) 日本大学 ・北海道
81 1:03:10 小坂 友我 (3) 日本大学 ・神奈川
118 1:03:30 樋口 翔太 (2) 日本大学 ・栃 木
214 1:04:28 横山 徹 (4) 日本大学 ・新 潟
219 1:04:30 松岡 竜矢 (2) 日本大学 ・新 潟
224 1:04:34 若山 岳 (2) 日本大学 ・京 都
238 1:04:52 武田 悠太郎 (4) 日本大学 ・東 京
248 1:05:01 疋田 和直 (3) 日本大学 ・京 都
252 1:05:06 谷口 賢 (1) 日本大学 ・愛 知
264 1:05:15 遠田 光太郎 (4) 日本大学 ・山 形
日本大学箱根駅伝2021予選会展望
【第6回早稲田大学競技会】
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) September 30, 2020
10000m
1組目
小坂友我③ 28’55”36 PB
武田悠太郎④ 29’56”79
若山岳② 30’04”42
船越陸③ 31’11”53
野田啓太④ 32’14”18
チャールズ・ドゥング② DNF
松岡竜矢② DNS

箱根駅伝予選会日大をYouTubeで応援しましょう

日本大学は青葉監督を招聘し古豪復活に力を入れてます。
当ブログ箱根駅伝順位予想でも3位につけ順当に走れれば
箱根駅伝予選会通過は濃厚です。
しかし最近の記録会の結果からピークが上がってこないと心配な雰囲気です
宮崎・野田の力のある4年生と力のある2.3年生がエントリーから漏れてしまいました。

横山・武田と計算できる4年生が引っ張ります。
2年生の樋口は次期エース候補として力をつけています。
留学生のチャールズドウング選手も1時間2分前半の走力があり予選会では1分台も可能

小坂選手が31分台のベストから急成長には驚きです。
しかし主力がいまいちい力をだせていない状況で箱根駅伝予選会に
ピークを持ってこれるかがカギになります。

青葉監督今からを入れらている点を教えてください

スピードは他の有力校遜色ないスピードはありますので
スタミナの部分を重点的に取り組んでます。
特に後半のスピードアップが重要です。
箱根駅伝予選会も日大の後半をポイントに置いてます。
予選会は通過できれば問題ないので特に順位はこだわっていません。
あくまでも箱根駅伝2021でシード権獲得が目標です。
日本大学箱根駅伝予選会エントリー
箱根駅伝2021予選会大学 ⑱ 日 大 11時間10分37秒
名前 | 学年 | 箱根駅伝 | ハーフ | 1万m | 走力 | 総合 | |
横山 徹〇 | 4 | 中越 | 1区15位 | 1 . 04 . 19 | 28 . 44 . 31 | 7 | 10 |
チャールズ ドゥング | 2 | 札幌山の手 | 2区12位 | 1 . 02 . 12 | 27 . 57 . 36 | 11 | 14 |
樋口 翔太 | 2 | 佐野日大 | 3区8位 | 1 . 04 . 33 | 28 . 43 . 88 | 7 | 11 |
武田 悠太郎 | 4 | 東京実業 | 4区17位 | 1 . 03 . 58 | 29 . 03 . 91 | 8 | 11 |
松岡 竜矢 | 2 | 中越 | 7区19位 | 1 . 04 . 57 | 29 . 11 . 82 | 5 | 7 |
若山 岳 | 2 | 洛南 | 8区19位 | 1 . 05 . 39 | 29 . 24 . 90 | 3 | 5 |
疋田 和直 | 3 | 洛南 | エントリー | 1 . 05 . 04 | 29 . 39 . 62 | 2 | 3 |
遠田 光太郎 | 4 | 酒田南 | 29分45秒66 | 2 | 2 | ||
小林 陸大 | 4 | 市立柏 | 29分53秒88 | 2 | 2 | ||
桃川 翔大 | 4 | 八千代松陰 | 29分59秒84 | ||||
小坂 友我 | 3 | 藤沢翔陵 | 28分55秒36 | 5 | 5 | ||
濱田 祐知 | 2 | 東京実業 | 29分46秒94 | 1 | 1 | ||
谷口 賢 | 1 | 豊川 | |||||
三木 雄介 | 1 | 西京 | |||||
53 | 71 |
箱根駅伝エントリーから箱根駅伝予選会エントリーなし
宮﨑 佑喜 | 4 | 6区4位 | 1 . 03 . 53 | 30 . 31 . 01 | 5 |
橋口 大希 | 3 | 9区20位 | 1 . 05 . 43 | 29 . 35 . 68 | 2 |
野田 啓太 | 4 | エントリー | 1 . 05 . 55 | 29 . 07 . 48 | 2 |
山本 起弘 | 3 | エントリー | 1 . 05 . 56 | 29 . 33 . 77 | 1 |
岩城 亮介 | 2 | エントリー | 29 . 12 . 69 | 2 | |
八木 志樹 | 2 | エントリー | 1 . 08 . 41 | 29 . 41 . 85 | 1 |
箱根駅伝予選会順位予想はこちら
日本大学箱根駅伝2021戦力

ファン
日大の3本柱、宮崎・横山・樋口
がハーフマラソンで3分台の自己ベストを更新し
箱根駅伝2021に向けチーム力は増してきています
新入生の有力選手が複数入部し
古豪復活の再建に向け始動の年ともいえます。
名前 | 学年 | 箱根駅伝 | ハーフ | 1万m | ポイント |
横山 徹 | 4 | 1区15位 | 1 . 04 . 19 | 28 . 44 . 31 | 5 |
チャールズ ドゥング | 2 | 2区12位 | 1 . 02 . 12 | 27 . 57 . 36 | 7 |
樋口 翔太 | 2 | 3区8位 | 1 . 03 . 54 | 28 . 43 . 88 | 8 |
武田 悠太郎 | 4 | 4区17位 | 1 . 03 . 58 | 29 . 03 . 91 | 5 |
宮﨑 佑喜 | 4 | 6区4位 | 1 . 03 . 18 | 30 . 31 . 01 | 5 |
松岡 竜矢 | 2 | 7区19位 | 1 . 04 . 57 | 29 . 11 . 82 | 3 |
若山 岳 | 2 | 8区19位 | 1 . 05 . 39 | 29 . 24 . 90 | 2 |
橋口 大希 | 3 | 9区20位 | 1 . 05 . 43 | 29 . 35 . 68 | 2 |
野田 啓太 | 4 | エントリー | 1 . 03 . 55 | 29 . 07 . 48 | 3 |
疋田 和直 | 3 | エントリー | 1 . 05 . 04 | 29 . 39 . 62 | 1 |
山本 起弘 | 3 | エントリー | 1 . 05 . 56 | 29 . 33 . 77 | 1 |
岩城 亮介 | 2 | エントリー | 29 . 12 . 69 | 2 | |
八木 志樹 | 2 | エントリー | 1 . 08 . 41 | 29 . 41 . 85 | 1 |
当ブログ予想となります。予選会グループの中では3位と現時点では好位置をキープしてます。
日本大学箱根駅伝2021予選会即戦力

14分20秒切りの選手が3名と即戦力として期待が高まります
14:12.27 谷口 賢(豊川高校) 2
14:12.41 高貝 瞬(秋田工業高校) 2
14:19.58 原田 愛星(豊川高校) 2
日本大学箱根駅伝2021新入生
14:12.27 谷口 賢(豊川高校)
14:12.41 高貝 瞬(秋田工業高校)
14:19.58 原田 愛星(豊川高校)
14:26.74 三木 雄介(西京高校)
14:29.43 寺本 颯一(倉敷高校)
14:33.91 栗原 遼大(佐野日大高校)
14:36.95 下尾 悠真(市立岐阜商高)
14.4050 山内 大地(九州学院高校)
14.4248 土井 拓実(富山商業高校)
14.45.35 久保 昇陽(松山商業高校)
14:48.05 山中 泰地(成田高校)
14:50.80 奥野 泰輝(倉敷高校)
14.52.04 中西 巧磨 (鹿児島城西高校)
14:52.83 相澤 俊介(仙台育英高校)
15:03.68 原塚 達己(西脇工業高校)
15:22.32 石井 稔基(倉敷高校)
15:27.26 岩井 和也(和歌山北高校)
箱根駅伝2021新入生戦力分析
全日本大学駅伝2020日本大学の挑戦

全日本大学駅伝関東選考トップ通過となりました
全日本大学駅伝2020はどれだけ上位に食い込めるか楽しみです
日本大学全日本大学駅伝2020区間エントリー

予選会でチーム2位だった絶好調小坂をスタートの1区に置いた。後半の7区にチャールズ・ドゥング8区に武田で上位を狙う
1区 小坂友我(3年、藤沢翔陵)
2区 松岡竜矢(2年、中越)
3区 若山岳(2年、洛南)
4区 谷口賢(1年、豊川)
5区 横山徹(4年、中越)
6区 樋口翔太(2年、佐野日大)
7区 チャールズ・ドゥング(2年、札幌山の手)
8区 武田悠太郎(4年、東京実)
補員 桃川翔大(4年、八千代松陰)、疋田和直(3年、洛南)、山本起弘(3年、豊川)、濱田祐知(2年、東京実)、三木雄介(1年、西京)
日本大学全日本大学駅伝2020エントリー
遠田光太郎(4年、酒田南) 29分45秒66
小林陸大(4年、市柏) 29分53秒88
武田悠太郎(4年、東京実) 29分3秒91
野田啓太(4年、伊賀白鳳) 29分7秒48
桃川翔大(4年、八千代松陰) 29分59秒84
横山徹(4年、中越) 28分44秒31
小坂友我(3年、藤沢翔陵) 28分55秒36
疋田和直(3年、洛南) 29分39秒62
山本起弘(3年、豊川) 29分33秒77
Charles Ndungu(2年、札幌山の手)27分57秒36
濱田祐知(2年、東京実) 29分46秒94
樋口翔太(2年、佐野日大) 28分43秒88
松岡竜矢(2年、中越) 29分11秒82
若山岳(2年、洛南) 29分24秒90
谷口賢(1年、豊川) 14分12秒27
三木雄介(1年、西京) 14分26秒60
日大駅伝部監督に青葉昌幸監督
【箱根への道】青葉昌幸新監督、第一線復帰の“大御所”が母校・日大を復活へ導く https://t.co/4TiwtOP3fg #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 20, 2020

ファン
日大駅伝部監督に若手の武者監督が退任し、77歳の大ベテランの青葉氏が新監督に就くことになりました。

ファン
日大出身の青葉監督はは卒業後、25歳の若さで大東大の監督に就任し、新興チームを強豪に育て上げました。
箱根駅伝5区で4年連続区間賞の大久保初男、1996年アトランタ五輪マラソン代表の実井謙二郎ら多くの名選手を育成し、山の大東文化大学で箱根駅伝で4度も優勝した名監督です。
2000年に大東大監督を退いた後、関東学連の会長、名誉会長など要職を歴任しました。
埼玉・東松山市内の大東大選手寮の近隣に自宅がある青葉氏は、東京・稲城市の日大選手寮で一緒に暮らしながら日大再建に全力で取り組むようです。
日大青葉監督のコメント

私は特に駅伝が好きというわけではないです。陸上競技が好きなんです。だから箱根駅伝だけではなく、関東インカレと日本インカレを重視する。その方針は全く変わりはありません
9月の日本インカレで入賞した選手は必ず駅伝で起用する。夏合宿を優先し、日本インカレに出場しないチームもあるが、日大はベストメンバーで臨みます!

ファン
日大青葉監督の今後の目標をお聞かせください。

箱根駅伝2021では確実に予選会(10月17日)を通過して本戦では7位以内に入るのが目標です。98回、99回大会で優勝への足がかりをつくる。私の役目はそこまでと思っています。次の若い監督のもと、100回大会で日大が優勝するようにこれから土台を作っていきます。
日本大学箱根駅伝2020
日本大学は箱根駅伝2020の18位でシード権を落としてしまった。
日本大学箱根駅伝2020結果
総合18位 11時間10分37秒
往路15位 5時間32分53秒
復路5時間37分44秒

故障で走れない選手もいたが、走れるベストメンバーで臨んでの結果
闘えるチームになる為にも私も含め全員が本気になって箱根駅伝に臨んでいく覚悟持たなければいけない。
1区 横山 徹 3年 1時間 3分17秒15位
2区 ドゥング 1年 1時間 8分 8秒 12位 14
3区 樋口 翔太 1年 1時間 2分43秒 8位 13
4区 武田悠太郎 1時間 4分 6秒 17位 13
5区 廣田 全規 4年 1時間14分39秒 17位 15
6区 宮﨑 佑喜 (3) 58分21秒 4位 14
7区 松岡 竜矢 (1) 1時間 5分31秒 19位 15位
8区 若山 岳 (1) 1時間 8分21秒 19位 16位
9区 橋口 大希 (2) 1時間13分30秒 20位 17位
10区 金子 智哉 (4) 1時間12分 1秒 15位 18位
箱根駅伝2020全結果はこちら
日本大学箱根駅伝2020区間エントリー
区間 駅伝 主将 氏名 英語表記 学年 学部 年齢 登録陸協 出身校
1 横山 徹 YOKOYAMA Tetsu 3 JPN 経済 21 新潟県 中越 28 . 44 . 31 1 . 04 . 19
2 チャールズ ドゥング CHARLES Ndungu 1 KEN スポーツ科 23 東京都 札幌山の手 27 . 57 . 36 1 . 02 . 12
3 ○ 松木 之衣 MATSUKI Konoe 4 JPN 法 22 長野県 長野日大 29 . 37 . 48 1 . 04 . 43
4 武田 悠太郎 TAKEDA Yutaro 3 JPN 法 21 東京都 東京実業 29 . 03 . 91 1 . 03 . 58
5 廣田 全規 HIROTA Masaki 4 JPN 法 22 埼玉県 川越東 28 . 58 . 33 1 . 05 . 42
6 宮﨑 佑喜 MIYAZAKI Yuki 3 JPN 生物資源 21 栃木県 佐野日大 30 . 31 . 01 1 . 03 . 53
7 野田 啓太 NODA Keita 3 JPN 経済 21 三重県 伊賀白鳳 29 . 07 . 48 1 . 05 . 55
8 若山 岳 WAKAYAMA Gaku 1 JPN 法 18 京都府 洛南 29 . 24 . 90 1 . 05 . 39
9 橋口 大希 HASHIGUCHI Hiroki 2 JPN 法 20 千葉県 成田 29 . 35 . 68 1 . 05 . 43
10 金子 智哉 KANEKO Tomoya 4 JPN 経済 21 栃木県 佐野日大 29 . 42 . 20 1 . 05 . 23
補欠 駅伝 主将 氏名 英語表記 学年 3レター 学部 年齢 登録陸協 出身校
11 疋田 和直 HIKITA Kazunao 2 JPN スポーツ科 19 京都府 洛南 29 . 39 . 62 1 . 05 . 04
12 山本 起弘 YAMAMOTO Kazuhiro 2 JPN 文理 20 愛知県 豊川 29 . 33 . 77 1 . 05 . 56
13 岩城 亮介 IWAKI Ryosuke 1 JPN 法 19 愛知県 豊川 29 . 12 . 69
14 樋口 翔太 HIGUCHI Shota 1 JPN スポーツ科 19 栃木県 佐野日大 28 . 43 . 88 1 . 04 . 33
15 松岡 竜矢 MATSUOKA Tatsuya 1 JPN 法 19 新潟県 中越 29 . 11 . 82 1 . 04 . 57
16 八木 志樹 YAGI Motoki 1 JPN 文理 19 岡山県 倉敷 29 . 41 . 85 1 . 08 . 41
日本大学箱根駅伝2020シード権予想
日本大学の箱根駅伝2020チームスローガンは チームの為の自立・自律 だ。
前半戦は、故障者が多く、満足のいく結果をだせなかった。
そのために、ひとりひとりが自主性をもって練習に取り組むことをスローガンに箱根駅伝シード権獲得のために燃えている。
やはりチームの柱は、社会人から入学したドウング選手だ。箱根駅伝予選会を暑いなか、1時間2分33秒の4位で走りきり力のあるところをみせた。
ドウング選手の2区は確定でやはり日大がシード権を獲得するためには、2区まででいかに貯金が作れるかがキーポイントになる。
7716chuo 様動画お借りしました。 樋口・横田28分台動画
1区の出来が箱根駅伝2002シード権獲得のカギになるが、1区候補選手になるが、28分台を記録した、1年生ルーキの樋口翔太28分43秒88が有力と思われる。
動画を見てもらえればわかるが、ルーキながら安定感がありラストの切れも抜群で1区で上位で繋いでくれるだろうそして次期エース候補として活躍が期待される。
最後まで積極的に引っ張った、横山徹も28分44秒31と28分台に突入、横山も往路の主要区間を走る事が予想され、往路の3本柱が機能すれば、シード権獲得も見えてくる。
日本大学箱根駅伝2020選手エントリー
氏 名 英語表記 学年 3レター 学部 年齢 登録陸協 出身校
金子 智哉 KANEKO Tomoya 4 JPN 経済 21 栃木県 佐野日大 29 : 42 . 20 1 . 05 . 23
廣田 全規 HIROTA Masaki 4 JPN 法 22 埼玉県 川越東 28 : 58 . 33 1 . 05 . 42 ○
松木 之衣 MATSUKI Konoe 4 JPN 法 22 長野県 長野日大 29 : 37 . 48 1 . 04 . 43
武田 悠太郎 TAKEDA Yutaro 3 JPN 法 21 東京都 東京実業 29 : 03 . 91 1 . 03 . 58
野田 啓太 NODA Keita 3 JPN 経済 21 三重県 伊賀白鳳 29 : 07 . 48 1 . 05 . 55 宮
﨑 佑喜 MIYAZAKI Yuki 3 JPN 生物資源 21 栃木県 佐野日大 30 : 31 . 01 1 . 03 . 53
横山 徹 YOKOYAMA Tetsu 3 JPN 経済 21 新潟県 中越 28 : 44 . 31 1 . 04 . 19
橋口 大希 HASHIGUCHI Hiroki 2 JPN 法 20 千葉県 成田 29 : 35 . 68 1 . 05 . 43
疋田 和直 HIKITA Kazunao 2 JPN スポーツ科 19 京都府 洛南 29 : 39 . 62 1 . 05 . 04
山本 起弘 YAMAMOTO Kazuhiro 2 JPN 文理 20 愛知県 豊川 29 : 33 . 77 1 . 05 . 56
岩城 亮介 IWAKI Ryosuke 1 JPN 法 19 愛知県 豊川 29 : 12 . 69 チャールズ ドゥング
CHARLES Ndungu 1 KEN スポーツ科 23 東京都 札幌山の手 27 : 57 . 36 1 . 02 . 12
樋口 翔太 HIGUCHI Shota 1 JPN スポーツ科 19 栃木県 佐野日大 28 : 43 . 88 1 . 04 . 33
松岡 竜矢 MATSUOKA Tatsuya 1 JPN 法 19 新潟県 中越 29 : 11 . 82 1 . 04 . 57
八木 志樹 YAGI Motoki 1 JPN 文理 19 岡山県 倉敷 29 : 41 . 85 1 . 08 . 41
若山 岳 WAKAYAMA Gaku 1 JPN 法 18 京都府 洛南 29 : 24 . 90 1 . 05 . 39
日本大学箱根駅伝2020部内選考 日体大記録会
1万m記録会で3名の28分台 29分一桁2名とここにきて、日大の調子が上向いてきている。
12組
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) November 30, 2019
廣田全規④ 28’58″33 PB
武田悠太郎③ 29’03″91 PB
金子智哉④ 29’53″22
13組
樋口翔太① 28’43″88 PB
横山徹③ 28’44″31 PB
野田啓太③ 29’07″48 PB
ご声援ありがとうございました。
10組
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) November 30, 2019
岩城亮介①29’12″69 PB
若山岳① 29’24″90 PB
山本起弘②29’33″77 PB
橋口大希②29’35″68 PB
疋田和直② 29’39″62 PB
松木之衣④ 29’48″84
岩本宙①29’50″05 PB
小野修平① 30’19″33 PB
11組
松岡竜矢① 29’11″82 PB
日本大学箱根駅2020伝部選考 世田谷ハーフマラソンの成績
【第14回世田谷246ハーフマラソン】
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) November 10, 2019
横山徹③ 1:06’22”
廣田全規④ 1:06’23”
樋口翔太① 1:06’23”
金子智哉④ 1:06’51”
松木之衣④ 1:07’26”
武田悠太郎③ 1:08’57”
大池竜紀② 1:09’55”
ご声援ありがとうございました。
日本大学箱根駅伝部内選考 上尾ハーフマラソン成績
【第32回上尾シティハーフマラソン】
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) November 17, 2019
宮﨑佑喜③ 1:03’53” PB
松岡竜矢① 1:04’57” 初
疋田和直② 1:05’04” PB
大倉真亜玖② 1:05’15” PB
若山岳① 1:05’39” 初
橋口大希② 1:05’43” PB
遠田光太郎③ 1:05’52” PB
濱田祐知① 1:06’00” 初
岩本宙① 1:06’29” 初
小野修平① 1:06’35” 初
箱根駅伝戦力分析?順位予想
日本大学箱根駅伝予選会2020記録・結果
【第96回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会】
— 日本大学陸上競技部特別長距離部門 (@N_ekiden) October 26, 2019
7位 日本大学 10時間54分29秒
1月2.3日に行われる第96回箱根駅伝本戦への出場権を獲得しました。
目標達成の為に、チーム一丸となって残り約2ヶ月間練習に励んで参ります。
早朝から温かいご声援ありがとうございました。 pic.twitter.com/B5mf1PJhMN
7 位 10:54:29 日本大学
4 1:02:33 53 チャールズ ドゥング (1) 日本大学 ・東 京
24 1:04:19 49 横山 徹 (3) 日本大学 ・新 潟
33 1:04:33 54 樋口 翔太 (1) 日本大学 ・栃 木
41 1:04:45 47 武田 悠太郎 (3) 日本大学 ・東 京
87 1:05:29 46 小林 陸大 (3) 日本大学 ・千 葉
104 1:05:42 44 廣田 全規 (4) 日本大学 ・埼 玉
129 1:06:05 43 金子 智哉 (4) 日本大学 ・栃 木
144 1:06:21 50 大倉 真亜玖 (2) 日本大学 ・新 潟
198 1:07:09 45 松木 之衣 (4) 日本大学 ・長 野
231 1:07:33 51 橋口 大希 (2) 日本大学 ・千 葉

twitterをやっていますフォロー頂ければ更新を見逃しません。
コメント