飯田貴之青山学院大学(青学)の箱根駅伝2022新キャプテンに飯田貴之選手が決定しそうです。箱根駅伝2021は9区区間🥈と快走し、来年の優勝に向けチームを引っ張っていってくれます。
青学箱根駅伝2022新キャプテン飯田貴之
【第97回箱根駅伝】
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 3, 2021
9区を走るのは飯田貴之(3年)です。
近年の箱根駅伝では、この9区で青学の強さを見せつけてきました。
誰よりも練習を積んできた彼なら、区間記録更新を塗り替える走りを見せてくれることでしょう!
応援よろしくお願いします!
#青学駅伝#絆大作戦#adidas#妙高市 pic.twitter.com/wO7U5gWAF1

例年、青学大の新主将は、箱根駅伝終了直後に3年(新4年)が学年ミーティングで話し合い、候補を決定しました。その後、原晋監督(53)に報告し、1、2年のチーム全員が参加した全体ミーティングで決定します。 原監督には飯田貴之と報告され全体ミーティングで正式に決まります。
飯田貴之青学箱根駅伝2021 9区区間🥈

青学の往路エース区間9区に飯田選手がエントリー
1時間9分20秒の区間🥈で5位から4位へジャンプアップする快走
飯田貴之青山学院大学(青学)箱根駅伝2021区間賞なるか?
【月陸NEWSまとめ】
— 月刊陸上競技/月陸Online (@Getsuriku) January 6, 2020
箱根駅伝、ニューイヤー駅伝総合成績、最新ニュースなど |月刊陸上競技 https://t.co/Morx9WDPTd @getsuriku

ファン
箱根駅伝2021優勝のキーマンはずばり青学飯田貴之選手です。
箱根駅伝2020は5区区間2位の快走で青学の優勝に貢献しました。
今季は、全日本大学駅伝は調子が上がらずエントリーから外れましたが
調子は上がってきており、順調にいけば5区もしくは復路の重要区間にエントリーされると思われます。
載りたかったなぁ😑
— 飯田貴之 (@iidatakayuki624) October 3, 2020
チャンスをモノに出来なくて自分に腹が立ってます。
ここから頑張ります!
とりあえず今季初戦迎えられてよかったです。あっという間のようで長かったー。笑 https://t.co/w5SJlF1UlU

10月初旬おそらく全日本大学駅伝の選考レースだたった思われます。
飯田貴之選手はセカンドベストの14:08.88の19位で悔しい結果となってしまいました。
下を向いている暇なし!
— 飯田貴之 (@iidatakayuki624) November 23, 2020
箱根まで悔いの残らぬよう生きたいと思います!

ファン
11月23日10000m挑戦記録会
29:17.47という結果でした。

ファン
秋の記録会では、なかなか会心の記録はでていませんが、
箱根駅伝にかける熱意はビシバシと伝わってきます。
今季は飯田選手にとって試練の期間のようです。
箱根駅伝2021の5区にエントリーされたとき時は絶好調の証拠です。
l
飯田貴之青山学院大学(青学)プロフィール

ファン
青学飯田貴之選手は1年時から箱根駅伝で活躍
1年8区2位1時間4分34秒
2年5区2位1時間10分40秒
と上り区間に強い選手です。
名前 | 飯田貴之 |
生年月日 | 1999年6月24日 |
出身地 | 千葉 |
高校 | 八千代松陰高校 |
10000mベスト | 28分49秒45 |
希望区間 | 5区 |
コメント